授業で、作業実習が、あったんだが
順番通りに やるのは、いいんだが
1人 作業を行って
席に 座って
次の人が、席を立って 作業をやる
・・・ なんか 時間の無駄じゃない
人の 入れ替わりの 無音の時間というか?
その時間すら 縮めてしまえば
もっと、時間を 有効に 使えるのに
と、私1人が 思っていたようだ。
あと、みんな 指さし呼称の 練習をしているのに
声を出さないって、どういうこと?
かっこよく 作業することが いいことではない
安全な作業を 心がけるってことが、1番じゃないか?
緊急な時ほど まわりに 大きな声で 知らせないと
いけない
自分の作業 のみならず まわりへの 危険予知として
いまから 危険作業を行うので、注意を 促す
これが、常用なのに
と、思って 大きな声を出したら
予想以上に 大きかった
これに関しては、反省すべきかも
ただ、こんな 暴走を行っても
ちゃんと フォローしてくれて ありがたいものだ