留学時はそりゃあもう、心細かったわけで、
自分なりにやるべきことを見据えて強い心ではるばるスペインまでやってきたとはいえ、
1年間もいれば不安になるときもありました。
そのときに気持ちは多分昔のブログに書いてあるので、
今更ほじくり返す気はありません。
今日自分が書きたいのは、
この1年間の留学期間にお世話になった音楽を紹介したいなあ、
ということ。
勇気付けられたり、楽しい気分になったり、理由はまちまちですが、
どれも留学中の暇な時間によく聴いていました。
1~5位ってかんじで順位付けして紹介したいと思います。
知らない人の少ない有名な曲ばかりですが、
共感していただければ幸いです。
5位:海の見える街(魔女の宅急便より)
先週末テレビでやってましたが、そういやよく聴いたなあとしみじみしたので
挙げてみました。
これを聴いた後街に出ると何か新しい発見がありそうな気になるんですよねー。
4位:Change(Monkey Majik)
これは曲もさることながら、この動画の編集もうまくて鳥肌ものです。
サッカーアジア杯での日本代表の活躍はスペインにいてもとても嬉しいものでした。
自分に勇気をくれた一曲です。
3位:ワンルーム・ディスコ(Perfume)
一人暮らしを始めたときの心情をダイレクトに歌にしているので、
とても分かりやすく、共感できました。
また、寂しい雰囲気にならず、楽しい雰囲気になれる曲なので
一人暮らし(というか外国人との共同生活)に疲れたときに、
よくこの曲を聴いていました。
2位:遠く遠く(槇原敬之)
説明不要、マッキーの名曲のひとつです。
留学中、この曲を聴いて泣きそうになったことが何回か…。
寂しいけど、この場所(スペイン)で成功したい、そんな気持ちにさせてくれました。
1位:Dream Fighter(Perfume)
この一年間の留学、自分にとってはまさに夢への挑戦でした。
そんな自分をいつも励ましてくれたのがこの曲。
歌詞はちょっと綺麗過ぎる気もしますが、夢への諦めない気持ち、
もう一歩踏み出そうと思う気持ち、全てをこの曲に後押ししてもらった気がします。
留学するまではPerfumeの曲の中でもとりわけ好きな曲だったわけではないんですが、
今では一番好きな曲のひとつです。
いかがでしたでしょうか?
結構ベタな曲ばっかですよね?
あんまりマニアックな曲は知らないので…(苦笑)。
ちなみに番外編。
日本に帰りたくなった一曲。
<番外編>Oriental Wind(久石譲)
帰りたくなったというより、緑茶飲みたくなるよね(笑)。
自分なりにやるべきことを見据えて強い心ではるばるスペインまでやってきたとはいえ、
1年間もいれば不安になるときもありました。
そのときに気持ちは多分昔のブログに書いてあるので、
今更ほじくり返す気はありません。
今日自分が書きたいのは、
この1年間の留学期間にお世話になった音楽を紹介したいなあ、
ということ。
勇気付けられたり、楽しい気分になったり、理由はまちまちですが、
どれも留学中の暇な時間によく聴いていました。
1~5位ってかんじで順位付けして紹介したいと思います。
知らない人の少ない有名な曲ばかりですが、
共感していただければ幸いです。
5位:海の見える街(魔女の宅急便より)
先週末テレビでやってましたが、そういやよく聴いたなあとしみじみしたので
挙げてみました。
これを聴いた後街に出ると何か新しい発見がありそうな気になるんですよねー。
4位:Change(Monkey Majik)
これは曲もさることながら、この動画の編集もうまくて鳥肌ものです。
サッカーアジア杯での日本代表の活躍はスペインにいてもとても嬉しいものでした。
自分に勇気をくれた一曲です。
3位:ワンルーム・ディスコ(Perfume)
一人暮らしを始めたときの心情をダイレクトに歌にしているので、
とても分かりやすく、共感できました。
また、寂しい雰囲気にならず、楽しい雰囲気になれる曲なので
一人暮らし(というか外国人との共同生活)に疲れたときに、
よくこの曲を聴いていました。
2位:遠く遠く(槇原敬之)
説明不要、マッキーの名曲のひとつです。
留学中、この曲を聴いて泣きそうになったことが何回か…。
寂しいけど、この場所(スペイン)で成功したい、そんな気持ちにさせてくれました。
1位:Dream Fighter(Perfume)
この一年間の留学、自分にとってはまさに夢への挑戦でした。
そんな自分をいつも励ましてくれたのがこの曲。
歌詞はちょっと綺麗過ぎる気もしますが、夢への諦めない気持ち、
もう一歩踏み出そうと思う気持ち、全てをこの曲に後押ししてもらった気がします。
留学するまではPerfumeの曲の中でもとりわけ好きな曲だったわけではないんですが、
今では一番好きな曲のひとつです。
いかがでしたでしょうか?
結構ベタな曲ばっかですよね?
あんまりマニアックな曲は知らないので…(苦笑)。
ちなみに番外編。
日本に帰りたくなった一曲。
<番外編>Oriental Wind(久石譲)
帰りたくなったというより、緑茶飲みたくなるよね(笑)。