goo blog サービス終了のお知らせ 

戦中生まれの独り言

独りよがりは困ります、そこのあ な た !
人が見てなくとも、あなたの心がみてますよ

世界文化遺産ーーー国宝 姫路城見学

2015-03-29 19:39:05 | 旅行
3月27日:JR姫路駅 朝10時半集合の日帰り旅行?


ご一緒しませんか? と、1月の半ばに誘われて、


気軽に、はい構いませんよ!と返事してから、


2日前の25日に確認電話を貰うまで、ころっと記憶のかなたに


忘れられていた、<姫路城見学>。


当地・阪急電鉄宝塚線の中山観音駅を8時15分ごろに出て


宝塚・西宮北口・神戸三宮で、乗り換えて10時6分に


JR姫路駅に到着!


中央改札口前で、銀のステッキ(宝塚の旅行社)の

旗を探したら、目の前の柱の横に、数名が集まっていた。

この旅行社はこじんまりしているので、ツアーと言っても

よく集まっても20名位が、大半(今まで参加した経験上)

なので、今日もそれ位かなと思っていたら、、、、???

な!なんと!30余名?とのこと。

ここまでは快晴の天気だったけど、急に天気崩れるのじゃない?

と、一瞬耳を疑ってしまった。(銀ステさん、御免ね)。

予定通り全員集合したので、では皆さん、そろそろ参ろうでは、、、、。

ご承知の方もおいでだと思いますが、この日は、約5年の歳月を

費やして、大改修を終えた、姫路城天守閣の 一般公開初日。

為に、混雑が予想されるので、銀のステッキのスタッフさんは

多くの高年者を、率いていくには、まっすぐ言ったのでは

混雑のさなか?と踏んで、少し早めの 昼食を先に済ませましょうと

著名なアナゴ料理のお店(柊)に直行!

早昼を済ませて、お城に行くと、予測どおり、少し混雑も緩和して

案内のおじさん(シルバー人材センターの方)も、ほっとして様子で

天守閣等見学して回った!

そのおじさんいわく<シルバーステッキ>の団体さんを

シルバー人材の私が案内するなんて、不思議な縁ですね???とのこと。
面白い方でした。

技術を過信してませんか?

2015-03-25 20:41:32 | 新技術の功罪
またまた、航空機事故発生!

今回は、今のところ忌まわしいテロ系の可能性は

無い様に報じられてますね。

それにしても、最近の車もそうですが

緊急時 ある一定速度以下だと、

衝突回避のため、自動的にブレーキがかかる

装置を搭載した車が売り出されてます!


それはそれで、良い事かもしれませんが


その面だけを強調すると、ドライバーによっては

運転が疎かになるのじゃないかと思いますね。


つまり、機械の安全装置としては、本当に

うっかりしての、ブレーキ操作が遅れたり

成されなかった時の補助装置だと思うのです。


ドライバーがずぼらして、ブレーキ操作をせず、

安全装置に任せるようになったら、これは大変な事ですよ。


機械は必ず!故障するのですから、安全装置としての

自動ブレーキ等は決して<多用>しない様にしましょう!

命は再生?出来ません!!

2015-03-18 10:22:28 | 新技術の功罪
最近、人間の傲慢?とも思える、新技術?の話があれこれ

報道されますね。

再生医療?原子力の安全神話?自然災害をなくす方法?などなど。

でもね、我々人間も、自然界の一員なんですね、そして個々人は

生まれ出てくる過程で、選ばれた(自然競争で)結果として、

この世に生を受けたのは判ります。

だからと言って、自分の命は、自分で好きに操っていいのかな?、、、、


もっと哀しいのは、人の命を<弄び奪う>事です。

幾等再生医療技術が発達しても、命は再生できません!

なぜならそれは、自然界の法則にそむく事になるからです。

私は宗教家ではありませんので、その辺りの事を、

順序だてて説明は出来ませんが、感覚的に感じるのです。


確かに他の動物達と違って、人間は地球を支配?している

様に見えますが、宇宙・地球の自然界の法則?のどれだけ(何%)

理解しているのでしょう?

選ばれた あ な た ! 命は大切にしましょう!




歩道は交通弱者の為のもの!

2015-03-17 14:15:29 | こんなん迷惑ですよ!
貴方は、車運転できますか?出来るよね?交通法規を守ってますか?

何時も近所の住宅地域を ワンコの散歩がてら、歩き回るのですが

よく目にする困った事があります。

住宅地内は、道が狭いところが多いですが、その中に

車道と歩道を、区切ってる場所があります。

ガードレールで区切ってれば良いのですが

段差をつけて(一般的には歩道の方が15~20Cm高)いる場合

狭い歩道に、車が乗り上げて停めてる事ありませんか?

歩道も幅が2M以上ある時は、片輪位ならまだしも

幅の狭い歩道や、完全に乗り上げてしまってる場合

とても困りますね!(勿論違法駐車なんですが)。

運転手は多分、車道が狭いので、他の車の邪魔になる?と

気を遣って、歩道上に停めたのでしょうが!、、、


気を遣うなら、歩行者や車椅子者の事を先に考えましょう!



貴方が車を降りて、歩行者の立場で考えて下さい!!

歩道上の障害物がどれだけ迷惑かを!!!font>






落し物?忘れ物?

2015-03-16 13:23:25 | こんなん迷惑ですよ!
もう少し(14:30~)したら、月曜日の公式お勤め?(地域のヴォランティア)で

我が地域内(5階建て26棟=790戸)を、パトロールします。



グループ員(約30名)を、月から金(14:30と17:00)に各自2回以上(随意)振り分けてあり、

私は、月・金の2回(別に地域警察署長の委嘱でもっと広範囲のパトロールもあります)

この時刻は、幼稚園や小学校の下校時にあたりますので、高齢者の見守りも兼ねて

合わせて、周辺道路の美化活動(ゴミ拾い)も同時進行です。



困るのが、ワンコの ウンチが放置されてる事があり、また処理する為に主が集めたのかもしれ

ませんが、レジ袋?のまま忘れられてるのが、ちょいちょいあることです。


取り敢えず手始めはこれ位にしておきます。


散歩主さん!ワンコの落し物?(忘れ物)きちっとご自身で持ち帰り処理して下さいね!