戦中生まれの独り言

独りよがりは困ります、そこのあ な た !
人が見てなくとも、あなたの心がみてますよ

昨日5月22日(日)は、第一回里山大学講座でした。

2016-05-23 15:40:12 | 新技術の功罪
来年3月末までに、昨日を含めて11回の講座や演習等あります。


概ね土日が開催日で、次回は5月28日(土)です。



この講座を全て履修しても、別に何の資格が



得られるわけでもありませんが、日日無駄に時間を過ごすより



少しでも、頭・からだのトレーニングになればと思って


受講を決めました。



久し振りに、長時間の講義でしたが、思ったほど



苦になりませんでした。



今日朝から昨日の講義を思い返してみたのですが


里山に関する学問的な考証は、理科系の内でも


まだまだ、不明なことが多い分野ですね。



樹木や草類は勿論中心の考証対象物ですが、


地質や気象経済分野化学変化など広い分野が


複雑に絡まって、構成されているのではないでしょうか?

今回の受講生の中には、某大学院の博士課程専攻の


若い受講生も居られ、かなり平均年齢が低い(35歳位)


のに、びっくりしました。


過去4回の場合は何歳位だったのでしょうか?
下の写真の中央部の山が 中山最高峰(478M)




下の写真は、団地内北部の駐車場から、中山台のまち山 をのぞむ


今回はここまで。


五月の予定書いてなかったですね、半分過ぎましたけど、、、、。

2016-05-17 20:35:42 | 世事一般
熊本の大地震?1400回を越えて、未だ収まろうとしませんね!


復興の為の<補正予算>も全会一致で成立したようですが


肝心の地震の方が 一向に収まらないため復旧復興に向けての


確実な指針が出せませんね。


これ以上の被害が起きない事を祈るばかりです。

明日(5/18=水)  芦屋・ルナホールで<生命大躍進>
脊椎動物のたどった道 という講演会を聴きに行きます。

明後日(5/19=木)  中山台会館にて ふれあい交番月例会


5月20日(金)   地域見守りパトロール 14:30~

5月22日(日)   里山大学・開講(第一回)10時~
           三田市・人と自然の博物館にて。
5月23日(月)   地域見守りパトロール 14:30~
今日はここまでにします。

昨日はみどりの日・(当地にとって?)相応しい記事を一つ。

2016-05-05 08:22:05 | 世事一般
五月一日に配達されてきた、<市の広報誌>を見ていると、


環境省の(重要里地里山500選)に、西谷地区と


我が 中山台地区が 選ばれた!との事。







早速詳細をネットで検索してみると、


昨年2015年12月18日の環境省発表による


生物多様性保全上重要な里地里山に


全国で500ヶ所・内兵庫県で24ヶ所その内宝塚市では


<西谷地区>と <中山台のまち山>の2ヶ所との事。


私が嬉しく思ったのは、選ばれたこともですが、


その名称が <中山台の(まち山)>とあった事で


まち山 の名称は、他にお隣・川西市の(水明台のまち山)


だけで、他の498ヶ所?は、まち山ではないのです。


当地域をご存知の方は、この地域を<里山>と呼ぶには


少し違和感をお持ちになると思いますので、まち山が


当然と言えばそうなんですが、公の呼称としての まち山 


今まで殆ど使われてなかったのではないでしょうか?


その面からも嬉しいのです。


以前にも書きましたが、<北摂里山博物館>のご好意で


同サイトにぶら下りの形で、私が所属している


ヴォランティアグループの里山部会の私設HP


<中山まち山1番地>の表題で、アップ・運営していますので


今回の選定発表はとてもありがたかったです!






憲法記念日に寄せて、、、、、思う事。

2016-05-03 14:48:30 | 反対意見を採り入れる度量の広さ欲しいもの
最近のマスコミ報道や、雑誌の記事等見ていると


(アンケートの表題も含めて)単純に<憲法改正・賛成か反対か?>


との表記が目に付きますね。これっておかしいと思いませんか?


その後ろの文を読むと、たいてい反対意見は


<九条とそれに関連した条項を変える事に>対してで


賛成意見の場合は勿論九条を変える事を念頭に


他国から押し付けられたものだとか、昭和20年から随分経ってるから

社会の変化にそぐわないから、、とか、他国は憲法を変えてるのに


我が国だけ変えないのはどうか?とか、もっと極端な意見は


現憲法下では、これ以上経済発展が望めないから?、、、とか。


大企業と言われる多くは、軍需産業と関連して居るようですが


こういうところの製品は、世界中で平和な時代が長続きすると


生産を縮小しないといけなくなるからでしょうね。


現状では、多くの軍需産業を持って利益?を挙げている国は


国内では平時訓練以外に武器や兵器が消費しないから


政情不安な発展途上国に、旧型兵器や殺戮兵器を売り渡し


片方では、戦争や紛争は収めなければ!、、、と言ってますが


私の様な素人が一寸考えただけでも、矛盾が判りますよね


崇高な皆さんに判らない筈はありません。


経済発展の為に<戦争を放棄した現憲法

を変えないといけないでしょうか???>


若い方が主張される、同性婚を認めるとか


大災害時に<非常事態宣言で云々、、、>等は


憲法に規定しなくとも、下級法でカバー出来るのじゃないでしょうか?