先程、本月最後の 小学校の里山支援作業から戻ってきました。
今の時期、寒いのでこれと言って決まった作業はないのですが
今日は、三年生?が、秋に作った、小鳥の巣箱を
里山苑の、手頃な 樹 に、取り付けたのと
運動場での 一年生の 凧揚げの手伝い?をしてきました。
丁度良い、ゆるい風が吹いていて、薄曇の天気だったので
凧揚げには絶好の日和?でした。
さて来月の予定(今日用・今日行く)ですが、寒い時期ゆえ
左程有りませんが、一応書いておきます。
1 2月 1日(月) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
2 2月 5日(金) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
3 2月 8日(月) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
4 2月 9日(火) 里山作業支援 9:00集会所前集合~小学校へ
5 2月 9日(火) ヴォランティアグループ月例会(13:30~)
6 2月 12日(金) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
7 2月 13日(土) 兵庫県ユニセフ協会主催 つながる・ネパール
そして日本(映画会・ネパール大地震報告会) 13:30~JR住吉駅
徒歩8分 コープこうべ生活文化センター4Fにて
8 2月 15日(月) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
9 2月 17日(水) 銀ステ主催・菊炭探訪ハイキング
能勢電鉄・山下駅 8:45集合~<但し前もって予約要>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/07b2289ea1bd4a3538e8c64e8e5f7291.jpg)
詳細は(株)銀のステッキ 0797-91-2260(月~金8:30~17:00)へ
10 2月 18日(木) 里山作業支援 9:00集会所前集合~小学校へ
※1上記 4・10は、何方でも参加自由(集合場所に遅れない様に!)
※2上記 7=兵庫県ユニセフ協会(TEL=078-435-1605)へ申し込み要
※3上記 9=銀のステッキ旅行へ それぞれ申し込んでください。今回は、前半の予定としておきます。
尚 本文中の菊炭写真(トップも)は、(株)銀のステッキ旅行社提供・拝借のものです。
今の時期、寒いのでこれと言って決まった作業はないのですが
今日は、三年生?が、秋に作った、小鳥の巣箱を
里山苑の、手頃な 樹 に、取り付けたのと
運動場での 一年生の 凧揚げの手伝い?をしてきました。
丁度良い、ゆるい風が吹いていて、薄曇の天気だったので
凧揚げには絶好の日和?でした。
さて来月の予定(今日用・今日行く)ですが、寒い時期ゆえ
左程有りませんが、一応書いておきます。
1 2月 1日(月) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
2 2月 5日(金) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
3 2月 8日(月) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
4 2月 9日(火) 里山作業支援 9:00集会所前集合~小学校へ
5 2月 9日(火) ヴォランティアグループ月例会(13:30~)
6 2月 12日(金) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
7 2月 13日(土) 兵庫県ユニセフ協会主催 つながる・ネパール
そして日本(映画会・ネパール大地震報告会) 13:30~JR住吉駅
徒歩8分 コープこうべ生活文化センター4Fにて
8 2月 15日(月) 地域見守りパトロール 14:30~6丁目域内
9 2月 17日(水) 銀ステ主催・菊炭探訪ハイキング
能勢電鉄・山下駅 8:45集合~<但し前もって予約要>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/07b2289ea1bd4a3538e8c64e8e5f7291.jpg)
詳細は(株)銀のステッキ 0797-91-2260(月~金8:30~17:00)へ
10 2月 18日(木) 里山作業支援 9:00集会所前集合~小学校へ
※1上記 4・10は、何方でも参加自由(集合場所に遅れない様に!)
※2上記 7=兵庫県ユニセフ協会(TEL=078-435-1605)へ申し込み要
※3上記 9=銀のステッキ旅行へ それぞれ申し込んでください。今回は、前半の予定としておきます。
尚 本文中の菊炭写真(トップも)は、(株)銀のステッキ旅行社提供・拝借のものです。