戦中生まれの独り言

独りよがりは困ります、そこのあ な た !
人が見てなくとも、あなたの心がみてますよ

電子機器は<水(湿気)>に弱い!?

2015-08-27 14:59:15 | 世事一般
一昨日の8月25日(火) そう! 丁度台風15号が、九州へ近付いてる時です。

前日に旅行社から、近畿直撃じゃなさそうだから、予定通り<天川村ハイキング>



出発しますよ!但し雨具は忘れずお持ち下さい、との事。



(当日の早朝?深夜パトロールがあったので)就寝が朝2時15分



起床が5時半(つまり3時間位しか寝てない)。



まさか、今日行くとは思ってなかったので正直きつかった!



行きのバスで小一時間寝られるかな?、、と思っていたが



実際は無理でした。



天川村に着くころに、雨が振り出して、これから



みたらい渓谷(渓谷沿いの遊歩道)をハイキング!の時は



本降りの雨でした。雨具やリュックカバーを装着して



バスを後にしたのですが、カメラの水除け対策をすっかり



忘れていた為、出発時から手持ちで出来るだけ雨がかからないように



していたのですが、何枚か撮影後、とうとう<不機嫌>になり、



シャッターや、液晶表示がおかしくなってしまいました。



乾いた布で拭いてみて、シャッターは何とか動作してましたが



面不動鍾乳洞(気温が8度位)に入ってまもなく、殆ど



動かなくなりました。



今までに雨濡れ撮影はした事がなかったので


カメラが<電子機器>である事を再認識させられました。



皆さん! 電子機器の水濡れには、どうぞご注意下さい!!!


因みに、今回の天川村は(奈良県の天川村)です。


生活様式が、随分変わりましたが、、、。

2015-08-21 09:52:49 | 世事一般
今、国会(参議院)では、政府提出の<安保関連法案>が


審議?(議論がかみ合わないので、審議といえないかも)



されているようですが、提出した方は、新たな提案や



疑問点を指摘されても、訂正する様な考えは毛頭無いようです。



多くの人達が、この法案には疑問を投げ掛けているようですので



議員諸侯は、充分慎重審議をして、訂正するところは訂正し



憲法に抵触しない形で、自衛隊員と国民の命を粗末に扱わない



(他国の戦争に絶対に加担・巻き込まれない)法律にしてくれる

事を願いたいと思います。



一つだけ思う事があります。




それは、小生の生まれた頃と違って、現在の社会生活様式が



24時間型に変わっている為、子供達でも、結構遅い時間(午後10時以降)


に、出歩いている事が多いですね?


小生の子供のころは、<夜は寝る時間!>的な考えが強かったので



今回大阪での、女子中学生殺害・男子中学生行方不明?事件の様な


事は、まず起きなかったと思います。



特定の夜間勤務社員・公務員や又どうしても必要な夜間外出者には



届け出て許可書?を発行して、以外の人は夜間外出禁止令?的な



法律を施行したら、多くの犯罪等は防げるのじゃないでしょうか?



その代わり?経済的な効果も減少(夜の商売関係等)するかもしれませんが。



犯罪で失われる、損害(人命は取り戻せませんから)を差し引けば



大きな経済損失にはならないと思うこのごろです。







8/12の悲劇を繰り返してはいけない!

2015-08-13 13:54:03 | 新技術の功罪
昨日(8月12日)は、丁度30年前に、日航ジャンボ機(123便)が


群馬県・御巣鷹山に衝突・墜落した日ですね。


この日、我が家の一人娘は、学校の健康診断?で


潜血があるとの事で、兵庫医大で精密検査の為


検査入院中だった。夕方病院でこの事故の


ニュース(ジャンボ機が行方不明!?)を知ったのです。




520名の尊い命が失われて、九死に一生を得た


4名の方を含めて、それぞれの方々と家族の


<人生の歩み>を大きく変更せざるを得なかったと


思います。



当時の技術レベルでは、ジャンボ機等の方が


様々な安全装置や警告機器などで、守られ


小型飛行機より遥かに(安全)だと思われていたのです。




でも、考えて下さい。先日ある新聞記事で読んだのですが



陸上の乗り物なら、例えエンジンが故障しても、


その場で停止すれば、安全上は殆ど問題ありませんね。


それは,航海中の船舶でも、同様です。


処が、空中を飛行している物体は、推進力・浮力関連機器が


故障したら、<其処に停止>、、、は出来ないのです。


基本的に、技術が向上したと言ってもやはり


安全性から云えば、かなり危険な乗り物になりますね。


勿論、それを恐れていては何も出来ない!と言うご意見の方も


居られるでしょうから、それをどうこう言うつもりはありませんが


空中を移動する乗り物は、ことほど左様に陸上・海上の乗り物より


危険度が高いのだと言う事をお覚悟の上、利用される事が肝要です。



折りしも、30年後の昨日、新しい規制基準をクリアーした


川内原発1号機が、稼動を始めました。


原発稼働中の汚染ゴミ処理や廃燃料の再処理・保管等


まして、廃炉処理等の費用を含めると、甚大な費用のかかる


原発ですが、万が一事故が発生したら、取り返しのつかない


被害が発生しますね。


飛行機の場合は、それに<乗る必要な方々>が、その覚悟で


利用されるのですが、原発の方は、その地域に住んでいる方々は


その稼動によって、自分達の生活が潤されるか否かは


関係なく(否応無く)危険と隣合わせになるのですから


大変なストレスを背負って生活しないといけないのです。


新基準=新技術ではありませんし、仮に新技術が採用されていても


人間が作るものには、自然作用に対しての<絶対安全>は


有り得ないと心すべきではないでしょうか?















やっとこさ、人様に見てもらえそう!?

2015-08-01 15:31:46 | ヴォランティアグループの事
当地域は、昔の呼び方で 摂津の国の西北地域を


北摂と呼んでいるようですが、ネットで調べると


諸説ある中で、宝塚や三田等は西摂が、


正確なんではないでしょうか?



との意見があるようですが、



まあそれはどれが正しいかは別として



兵庫県の行政区画の担当部署では



主に<北摂>と呼んでいるようなので



北摂にしておきましょう。



其処の関連で、北摂里山博物館(構想)


が在り、それを運営している協議会の


呼掛けで、この度 小生が所属している


六丁目支えあいシステム(呼称=すけっと)


私設ホームページを、上記博物館にぶら下る形で


開設いたしました。


HPの表札?= 中山まち山1番地 と言う名称です( http://www.hitosato.com/SKT/ )ので


検索・覗いてみて頂ければ光栄です。


HP形式ですので、月々の行事?予定以外は


頻繁な更新は、出来ませんが、広くお知らせする場合は


極力、更新を心がけますので宜しくお付き合い下さい。