29歳のときにはブルーでも
30歳になったら吹っ切れる
って、本か雑誌に書いてあったけど
30歳が終わって
31歳になって
32歳が近づいてももやもやしたままじゃー!
ともやもやしていたのですけれど
職場で回覧を見て…
ちょっと嬉しくなりましたっ!
朝日新聞の”フロントランナー”
小宮山東大学長のインタビューです。
”もっとも苦しかったのは28歳~34歳のころ。
科学者として生きるための研究テーマが見つからず、もがいていた。”
冷静に考えれば、
悩む内容も
悩む時期も
人それぞれで
悩む時期の平均年齢などとはないと思うのですけれど、
どっぷり考え事をしていると
ネガティブに、狭~い自分の世界に入り込んじゃいますねー。
そして、自信のないときに
周りの人と自分を比べて、落ち込んじゃうのですよねー。
こうして、
人生の先輩方が、ご自身の若きころを紹介してくださると
本当にありがたいですね!
で、小宮山学長のその後ですけれど
”命がけで研究テーマ探した助手時代”ってあるんですよねー。
いいとこ取りしちゃいそうですが、
努力されているところもちゃんと読んでおかなければ!!!
http://www.be.asahi.com/top/b01.html
↑ここに記事が載っています~
写真は、日曜日に新・丸ビルで買って、飲んだ、
GODIVAのチョコドリンク(正式名称は忘れました!)です☆
濃厚で、美味しかったですよ~
30歳になったら吹っ切れる
って、本か雑誌に書いてあったけど
30歳が終わって
31歳になって
32歳が近づいてももやもやしたままじゃー!
ともやもやしていたのですけれど
職場で回覧を見て…
ちょっと嬉しくなりましたっ!
朝日新聞の”フロントランナー”
小宮山東大学長のインタビューです。
”もっとも苦しかったのは28歳~34歳のころ。
科学者として生きるための研究テーマが見つからず、もがいていた。”
冷静に考えれば、
悩む内容も
悩む時期も
人それぞれで
悩む時期の平均年齢などとはないと思うのですけれど、
どっぷり考え事をしていると
ネガティブに、狭~い自分の世界に入り込んじゃいますねー。
そして、自信のないときに
周りの人と自分を比べて、落ち込んじゃうのですよねー。
こうして、
人生の先輩方が、ご自身の若きころを紹介してくださると
本当にありがたいですね!
で、小宮山学長のその後ですけれど
”命がけで研究テーマ探した助手時代”ってあるんですよねー。
いいとこ取りしちゃいそうですが、
努力されているところもちゃんと読んでおかなければ!!!
http://www.be.asahi.com/top/b01.html
↑ここに記事が載っています~
写真は、日曜日に新・丸ビルで買って、飲んだ、
GODIVAのチョコドリンク(正式名称は忘れました!)です☆
濃厚で、美味しかったですよ~