さくらんのDias de Pasion

いつもテーマはmake me & my loved ones happy!素敵なマダム&ママンを目指し精進します

ワインバー&韓国料理

2007-08-31 02:20:36 | グルメ・外食編
8月30日(水)は、同僚Sさんとディナーです。
Sさんがいろいろお店の情報を送ってくれたにもかかわらず、
私、もたもたしていて選び損ねて
「前に一緒に行った、韓国料理やに行きませんか?」
・・・ひどい友人っぷりを発揮してしまい、ごめんなさい。
昨年11月以来で一緒に上陸です。

でも、目的のお店、
送別会なのか分かりませんが、混んでいて、Waiting状態。
うわー、予想外。

せっかくなので、途中で見つけた素敵なお店に飛込みしちゃいました。
こちらです↓↓↓


カウンターのみのワインバー。
こんな大人なお店、初めてですよ~
(お代もちょっと大人級
大人な雰囲気だけに、
写真はなかなか撮れそうな雰囲気ではなかったのですが、
一枚だけ、失礼しました
シャンパンです
大好きですよ~

ドライフルーツと一緒にシャンパンなんて、
大人でしょ(って言うところがダメですね、私
もっとお洒落して来たかったなー。
ということで、
早くもSさんと再上陸を誓い合いました

韓国料理~チェゴヤ。
暑い日は、熱くて辛い韓国料理、がスタミナ付けには一番
(この日は・・・涼しかったような気もしますが
さて、前回は私がリクエストしたスンドゥップチゲ、
今回はSさんのリクエストで注文。
私も大好きなので、嬉しい限り。


チヂミは私のリクエスト。
今回はニラチヂミ。
周りがパリパリしていて、おいしいです


ブルコギも私のリクエスト。

なのに、椎茸を避けて食べてしまいました、すみません!

お互いに熱く語って、気づけば12時。
ハハハ、タクシー(といっても1000円以内ですけれどね)の
お世話になっちゃいました

farewell

2007-08-31 00:58:13 | お勉強♪
木曜の夜は習い事の日。
惰性のように続けて、もう5年近くになるのですが、
3年ほど習っていた先生がお辞めになるということ、
昨晩が最後のレッスンになりました。

先週は、木曜は夜勤、週末は帰省&法事で
休んでしまっていたので、
今日が最後のレッスンということを
今日まで知らなかったのです。
(こんなとき、本当に夜勤は恨めしい・・・)

途中、何度か辞めようかと思ったこともあったのですが、
先生が紳士的な方で、教え方も上手だったので
何とか続けてこられました。
ありがとうございました。

最後のレッスンで気づいたのですが、
レッスン中もレディ・ファーストだったのですね・・・
(気づくの遅すぎ・・・)

今年は珍しく、夏に別れが多いです。
職場でも退職した人がいたし、
友達でもね・・・。

別れは淋しいですが、
メールや手紙で連絡はとり続けられますものね。
別れあれば、出会いあり!ですよね。
落ち込みすぎず、前向きに!
先生のメールアドレスは聞きましたから
連絡は取れます。
いつか、”あなたのおかげで、マスターできた!”という
感謝を伝えたい。
怠け者ゆずこですが、ちょっと・・・エンジンかけますよ~!


まもなく新たな一年が始まりますが、
この一年は、この習い事に限らず、全般的に
今までになく張り切ってみようと思っています。
今年の一月だったかな、
一年の始まりにあたり、随分うきうきしたものですが、
今もまた、ちょっとした高揚感があります。
そして、人生3度目くらいの「変わりたい」という気持ちで
いっぱいなんです☆
そんなところに、本日、心の友Eさんから
素敵なメールをいただきました!!!
(Eさん、記憶にだけでなく、記録に残しておきたい(決意表明のためにも)ので、
 書いちゃいます。ごめんなさい!)
1つ目に、
相田みつをさんが「幸せはいつも心が決める」のおっしゃっているとおり、
幸せになるには自分がどんな状況に置かれても幸せを見つけ出そうということ。
私も心に刻みました!
2つ目に、「幸せ」のひと言の魔法☆
3つ目は、
パートナーは待っているだけだと現れるまで時間がかかるから
時間節約のためにも、積極的に探し、見つけ出さなければいけないよ、というアドバイス。
ありがとね♪

忙しいから、とか
疲れている、とか
自分に言い訳を先にしていたけれど、
なんかそんな自分が嫌だった・・・
Eさんとやり取りしていたら、もっといろいろ出来そうな気がしてきました!

本日は、職場に提出する書類も書いたのですが、
その書類と、Eさんのひと言と、先生とのお別れと・・・
それらのことが終盤のハードルみたいなものとなってくれたみたいで、
やっと迷い子(迷い人?迷い女?)から抜け出せそうな、
そんな気持ちに包まれている夜です。