2008年の美術めぐりおさめかな・・・
12月21日(日)に
横浜美術館に
「セザンヌ主義」を見に行ってきました。
混んでいるのではないかと心配でしたが、
ほどよい混み具合。
満足、満足。
セザンヌといえば
風景画と勝手に思い込んでいましたが、
今回の展覧会では
風景画、人物画、静物画をジャンルごとに紹介しているだけでなく
世界の、それから日本の画家たちにどう影響を与えたか、
後世の画家の皆さんが
どう影響を受けているかということが
詳しく紹介されています。
日本の画家さんたちも
多大な影響を受けていらっしゃったのですね。
洋画だけでなく、日本画にもその影響があらわれているとは・・・知りませんでした。
食事のあとには
併設のカフェでお食事しました。
カツサンドとアイスコーヒーをいただきました。
七穀米のプレートもおいしそうでした!