都合により一時間も遅刻して観劇してきました。
もともとの話の筋も知らないし、
宝塚バージョンのあらすじも見ていないし、
宝塚的に、真飛さんと桜乃さんと大空さんが演じられる3人が
三角関係だろうとは想像できましたけれど、
ほぼ無の状態で、東京宝塚劇場に乗り込んだわけですが、
・・・おもしろかったですよ!!!
舞台が韓国チックで凝ったつくりになっていて、
それから、ドラマのテンポがよくって
さっぱりわからないままみても楽しめました。
休憩中にはあらすじの勉強をしに行きましたけれどねー。
でも一読しただけで舞台を見ても
本当に十分面白い!
今度、新生星組でまた演じられるみたいですけれど、
エリザベートみたいに
宝塚の財産、みたいになるのですかねー。
男性の役は見どころある役が多いですが、
女性の役は少ない、それが残念ですけれどねー。
贔屓の野々すみ花さんが出てきたら、
もう釘付けです~。
帰り道、後ろで
原作とは話が違うから、話を知っている人は多少混乱するみたいよ
と言っているのを聞いて、
知らないことで、舞台をしっかり楽しめたのかな、なんて思ったりもしました。
フィナーレもいい感じでしたし、
本当に楽しめました。
年末にテレビで放映しないかな。
面白かったといえども
作品は頭から終わりまで通してみたいですからね。
もともとの話の筋も知らないし、
宝塚バージョンのあらすじも見ていないし、
宝塚的に、真飛さんと桜乃さんと大空さんが演じられる3人が
三角関係だろうとは想像できましたけれど、
ほぼ無の状態で、東京宝塚劇場に乗り込んだわけですが、
・・・おもしろかったですよ!!!
舞台が韓国チックで凝ったつくりになっていて、
それから、ドラマのテンポがよくって
さっぱりわからないままみても楽しめました。
休憩中にはあらすじの勉強をしに行きましたけれどねー。
でも一読しただけで舞台を見ても
本当に十分面白い!
今度、新生星組でまた演じられるみたいですけれど、
エリザベートみたいに
宝塚の財産、みたいになるのですかねー。
男性の役は見どころある役が多いですが、
女性の役は少ない、それが残念ですけれどねー。
贔屓の野々すみ花さんが出てきたら、
もう釘付けです~。
帰り道、後ろで
原作とは話が違うから、話を知っている人は多少混乱するみたいよ
と言っているのを聞いて、
知らないことで、舞台をしっかり楽しめたのかな、なんて思ったりもしました。
フィナーレもいい感じでしたし、
本当に楽しめました。
年末にテレビで放映しないかな。
面白かったといえども
作品は頭から終わりまで通してみたいですからね。