さくらんのDias de Pasion

いつもテーマはmake me & my loved ones happy!素敵なマダム&ママンを目指し精進します

蒼風

2007-08-09 23:42:50 | 音楽&コンサート
上妻宏光さんの最新CDです。

8月8日に買ったのですが、
(正確には、たまったポイントとの交換でしたが)
8月8日って発売日だったのですね!

発売日に買っている、
ってなんか正しい買い方のようで、嬉しいですねー!
(本とかでも、発売日より前に売っていることがある感じがしますが、
 CDも???
そうであっても、発売日に買っている、のが正しい感じがします☆)

8日と9日の夜、聴きましたけれど、
やっぱり良いです!
私にとっては、
クラシックギターの次に癒される音楽
という感じです。
クラシックギターよりも高い音、ですよね?
だから、クラシックギターのほうが癒され度を高くしてあるだけで、
私にとっては、とても心地よい音色♪でした。

今のところは、
生演奏で聴いた「焔~ほむら~」が一番響いてくる曲です。
「我風」も響きました!
昨日は聴きながら、眠りに入ったのですが、
寝苦しい夜でも、心地よく眠りにつけて、
朝も快適に目覚められました。

もう音楽のない生活なんて考えられない!
と宣言できちゃいそうなほど、
の昨今です。

Cobara-Hetta

2007-08-09 23:32:20 | グルメ・外食編

今日はミューザ川崎で、
チャイコフスキーの交響曲第5番を聴いてきました。
コンサートは20時からなのですが、
指揮者の小林研一郎さんが
19時からお話をしてくださるとのこと。
行くつもりだったのですけれどね、
お腹ペコペコだったので、
ラゾーナ川崎のフードコートで食事☆
で、お話は聴けませんでした。
食欲最優先・・・になっちゃったわけです~


さて、食べたのは、インドカレーです。
よくよく見たら、すごい名前ですね、
Cobara-Hettaコバラヘッタ
まるで、自分のことを言い当てられているみたい・・・

これはプレートセットです。
・ポテトボール
・マイルドバターシュリンプカリー
・マッシュルームサグカリー
・ナン
のセットメニュー
アイスコーヒーをつけて、970円でした。

マイルド味のカレーはかなりマイルド、
辛いのが苦手な私でも、
もうちょっと辛くてもOKかも・・・。
今度、辛めのカレーを試してみたいですねー!


一喜一憂

2007-08-08 23:47:15 | 日記
29歳のときにはブルーでも
30歳になったら吹っ切れる
って、本か雑誌に書いてあったけど
30歳が終わって
31歳になって
32歳が近づいてももやもやしたままじゃー!
ともやもやしていたのですけれど
職場で回覧を見て…
ちょっと嬉しくなりましたっ!

朝日新聞の”フロントランナー”
小宮山東大学長のインタビューです。

”もっとも苦しかったのは28歳~34歳のころ。
 科学者として生きるための研究テーマが見つからず、もがいていた。”

冷静に考えれば、
悩む内容も
悩む時期も
人それぞれで
悩む時期の平均年齢などとはないと思うのですけれど、
どっぷり考え事をしていると
ネガティブに、狭~い自分の世界に入り込んじゃいますねー。
そして、自信のないときに
周りの人と自分を比べて、落ち込んじゃうのですよねー。

こうして、
人生の先輩方が、ご自身の若きころを紹介してくださると
本当にありがたいですね!

で、小宮山学長のその後ですけれど
”命がけで研究テーマ探した助手時代”ってあるんですよねー。

いいとこ取りしちゃいそうですが、
努力されているところもちゃんと読んでおかなければ!!!

http://www.be.asahi.com/top/b01.html
↑ここに記事が載っています~


写真は、日曜日に新・丸ビルで買って、飲んだ、
GODIVAのチョコドリンク(正式名称は忘れました!)です☆
濃厚で、美味しかったですよ~

週末グルメ2~ラゾーナ川崎にて

2007-08-08 01:58:04 | グルメ・外食編

お食事に行ったときに、
お料理の写真を撮るの・・・好きなんですよね~

その写真を後から見て
”あのとき楽しかったよなー”とか
”お料理おいしかったよなー”と思うのも・・・好きです

金・土曜はイベントのため出勤、
体力勝負の仕事で、暑さでへとへとになってしまった土曜日、
帰りがけに、ラゾーナ川崎へ寄り道

まずは、アイスティー(ダージリン)とモンブランで
一休み

このモンブラン、大きさが小さめで
お上品な味で・・・いい感じ

軽~くショッピングした後は
夕食なのですが、
久々にカプリチョーザに行ってみました。
(学生時代に、よく行っていました!
 カプリチョーザといえば、ラージサイズのパスタが有名で、
 大勢でシェアして食べるのが、楽しみでした~・・・あー懐かし)

さて、3種のトマトのサラダに


ハーフアンドハーフのピザ


バジリコのスパゲティ


ひゃあー、満腹です
でも、イタリアンの後に欠かせない珈琲、こちらは別腹別腹

強風のため、噴水は中止、だったらしいですが、
ライトアップされたラゾーナ川崎、なかなか綺麗です。


        


情熱のマンゴー

2007-08-07 23:13:48 | グルメ・ドリンク編
名前につられて
買っちゃいましたっ!

灼熱の…を期待していましたが
カルピス味で
ソフトな感じ♪

私、ビールは飲みませんが
お風呂あがりに
一杯飲みたくなる感じ、
近頃わかってきた気がします~

”今日もお疲れ様~”と言いながら
一杯☆
やっぱりいいですよね~


文句や泣き言を言わない
大人な女性を目指したけど
私には無理、
そんなことをしたら
私が破綻しちゃいそう!
その日だけで綺麗さっぱり
誹謗中傷しない
のルールを守ればいいかな…
と甘々判断、
お酒のシュワシュワとともに
イヤなことは忘れるんですV(^0^)

人生は思っているより短い。
今、現在を大切にしなくては!です(^o^)v

明治神宮にて

2007-08-06 23:40:33 | 音楽&コンサート


昨日は、友人とともに
明治神宮に行ってきました。
明治神宮に行った・・・といっても
参拝ではないのです♪
音楽を聴きに行ってきました~

ちんじゅの森コンサートです。

明治神宮って、人工の森だそうですね。
そして、今度、お台場に
新たな森が作られるそうですよ。

3時間あまりのコンサートで、
芝生の上に、ビニルクッションをひき、聴いていましたが、
長袖を着ていても、寒いくらい・・・
緑の力を、肌で感じてきました。

そして、コンサート。
よかったですよ~
スポットライトも、幻想的な雰囲気を作り上げていて、
音楽に包まれて、癒された3時間でした。

やっぱり弦を弾く音が好き☆
上妻さんの三味線を惚れ惚れと聴いてしまいました!

西洋楽器と積極的にコラボするのはなぜ?という問いに
今を生きているから、
現代の楽器とコラボしたい、
という(すみません、正確なコメントの記載ではなく、意訳みたいな感じです)
コメントに、がつーんと刺激を受けてきました。

CD、たぶん買っちゃうだろうな。
ちんじゅの森で聞いた、”焔”も”草原の彼方”も
本当に良かったのですもの!
焔も草原も、まるで目の前に見えるようでしたから!!!

コンサートの後は
友人と一杯、です。
あいにく沖縄料理は食べられませんでしたが、
ピンクのお酒に
たっぷりおつまみで
お腹も満足☆
  

幸せ~♪


夏のお花

2007-08-06 23:16:33 | お花
今日は白~
蕾が開いて、お花が咲くと
嬉しくって、毎日毎日うきうきです♪

そんなこんなで、
お花ネタばかりになってしまいました。
すみません!

家のお花が少し弱ってきたので、
また新たな仲間を買ってきてしまいました!

今日は珍しく、ブーケを買いました~
夏祭りブーケ・・・だったかしら???
トロピカルな感じですよね♪

こちら正面から見たもの・・・


セロファンも水玉模様で華やかなのです。


そしてこれは、上からみたもの。
鮮やか~

無事…

2007-08-03 08:27:16 | 日記
従兄夫婦に男の子が生まれました~

母方の従兄弟では
初めての子供。
80代半ばの祖母を
ひいお祖母さんにしてくれてありがとう☆
ですわ~

名前は何になるのかな?
早く会って、抱っこさせてもらいたいな~

また~(^O^)

2007-08-01 08:23:00 | お花
おはようございます。

八月ですね(^O^)
八月を迎えるのが
こんなに嬉しいO(≧∇≦)oのは
初めてかも~(T_T)

学期末試験は
無事終わりましたよ~
叱責されるようなことなく
無事終えられて
ホッとしています。
後期もありますが
何となく様子がつかめたので
後期はもっとうまく出来ると思います(^-^)
郷に入れば郷に従え
ですが
縦割りの担当制は
終わるまで緊張しますね。
いや~、終わってホッとしています。

そんな爽やかな朝?に相応しく
今日は白いハイビスカスが咲いていました。
(昨日もピンクさんが咲いているようでしたが
撮影出来ず(*_*))

緑を見ると
本当に癒されますね!
三度目のガーデニングに
挑戦してみたくなってきました~