五反田のカフェにいます。
白と茶色の壁、
木目でもオレンジ色に近いテーブル
深めの緑色の椅子、
という明るい店内に
モーツァルトの曲、
居心地いいわぁ~(^O^)
いただいたのは
ランチセットで
ハムと玉子のホットサンドです。
小さいプリンが
何とも言えず可愛らしい♪
タカシマヤへ
ジュエリーを眺めに行きました。
うっわー!
可愛いデザインのものがいっぱい!!!
持ち時間が30分しかないので
何とか手を出さずに済みました~!
その代わり?
ラブベアを買っちゃいました!
2007年LOVE
って入っています。
いろいろあった2007年、
いつまでも感謝の気持ちを忘れずにすむよう、に!!!
というのが今回買ってしまった自分への言い訳です(^_-)
シルバーは中サイズ。

並べると、こんな感じです♪

おおお、堀北真希ちゃんが出ている!
初々しくて、可愛いですねー

片平なぎささん、お綺麗なのに、怪演です

錯覚って、傍から見ていれば、何であんなのにだまされるの?と思っても
当事者になると、なかなか見破れないですよねー。
山田さんと上田さんのかけあいはやっぱり面白かったです

本屋さんでこのタイトルを見てから
妙に気になってしまい、買ってみました。
『ウィキッド』とは全然関係のない本です。
それから、
西の魔女は、主人公のまいのママのママなのですが、
お話の中で、奇跡が起こり続ける、というわけではありません。
お話の中でも触れられるのですが、
どちらかと言えば、少女ハイジに近い感じです。
せっかちな私が
好んで読むような本よりもずっとゆったりとしたテンポで進むお話でした。
「その時々で決めたらどうですか。
自分が楽に生きられる場所を求めたからといって
後ろめたく思う必要はありませんよ。
サボテンは水の中に生える必要はないし、
ハスの花は空中では咲かない。
シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって
だれがシロクマを責めますか」
これは西の魔女の言葉です。
人の生死を
正面から向かい合っているところがあって、
そこは、読んでいてちょっと切なくなりました。
エリザベートの曲から始まったコンサート。
3人のトートによるエリザベートの曲が堪能できる?
と思っていたのですが、
赤や青の光線が!!!
MCで語られたように
”エリザベートを期待してきた方を、良い意味で大いに裏切るコンサート”
でした!!!
マテ様ーっ!
根っからのエンターテイナーなのですね!!!
あっという間に観客を味方にし・・・
という感じでした。
最後に”ハンガリーから来た暴れ者(だったかな?)”と紹介されていましたが、
まさにその通り。
跳んだり、跳ねたり、駆け回ったり!
舞台狭しと
客席でまで大暴れ(失礼!)です。
ロックでもたっぷりな声量、
大いに聞かせてくれるのですが、
やっぱりバラードでの
あの美しい声が素敵です♪
そして、エリザベートのナンバーは
もう本当に素晴らしい!!!
武田さんとのデュエット、
姿月さんとのデュエットは
ぞくぞく、鳥肌ものでした☆
ますますマテ様のファンになってしまいそうです。
武田さんも好きな俳優さんです。
(『御法度』は3回、映画館に観に行ったのですよね~)
前回のエリザベートでは、
残念ながら武田トートさんのチケットは取れなかったので、
まだその歌声を聴いたことがなかったのですが、
今回、初めて、その歌声を聴くことが出来ました!
いあ~、素敵ですわ~。
来年度のエリザベートでは
是非是非、武田トートのチケットを取りたい!
行いを正しくしますから、
是非是非、チケットを手に入れさせてください、と今から祈っています☆
姿月さんもカッコいいですね!
ドレス姿やタンクトップ姿で可憐な姿を披露してくださったのですが、
やっぱりトートの歌声に、聞き入ってしまいました。
男性2人を相手にしても負けない、凛々しさでした。
それから、
姿月さんが堂々と出てこられるところは、やっぱりパッと目を惹くので
すぐわかったのですが、
あの影の役、・・・分からなかったです。
最後まで分からなかった。
オーラを消せる部分、・・・さすがです。
マテさんは
妖しい魅力を振りまいたり、
マテケンサンバにこだわったり、
普通にしていてもかっこいいのに、
それだけにとどまらず、
その世界を広げているお姿に脱帽。
マテさんだけでなく、
姿月さんや武田さんからも
プロとして、常にパーフェクトを目指して
突き進まれていることが伝わってきて、
仕事上で自分の道を見失いつつあった私には
かなり大きな衝撃を与えてくれたコンサートでした。
(写真を消すだけのつもりだったのに
一度書いた文章まで消してしまいました。あー、ドジっ!
二度目に書いた文章なので、ノリが悪いですね~)
気になっていた
リバーシブルのフリース。
二枚ほしいからちょっと待ってから
ちょっと高めのリバーシブルじゃなくて
ちょっと安めのフリース二枚にしよっ
と決めた私。
それ以外にも
室内着を何枚か買い
帰宅してみたところ
あれっ?
一枚がフリース、
もう一枚がリバーシブルのフリースでしたf^_^;
嬉しい勘違いっす。
もう一枚のフリースは↓↓↓

仕事も順調だったし
友達にも会えるし
いい日だわ~(#^.^#)
めざましテレビで
ラッキーアイテムが”プラチナ(のリング?)”
ってあったけれど
持ってないも~ん(*^.^*)
だから、いつものアクセだけど
いいことがいくつも!
今日はハッピーな日です~(^O^)
たまにはお風呂に入る、
というのも
楽しみになってきました(^o^)v
LUXの入浴剤を入れて
甘酸っぱい香に包まれ
幸せ気分♪
中に本を持ち込んで
ちょっとだけ読書(^^)
あっ!音楽を聞くのも
良さそうですね~
夕飯→ちょっとした日課→翌日の準備→お風呂
の後は
少しだけお勉強、のはずなのですが
お風呂に入ったこの二日、
お風呂上がり→翌日の朝、
なのですよ(:_;)
…体力が落ちているの、隠せませんね…トホホ(*_*)
写真は、今使っている化粧水です☆
つかめない
そんな感じの
もやもやな気分でありますf^_^;
ただ
あちこちの占いを見ると
来年は本当に良さそうなのよね(^_-)
ダイヤモンドを身につけるていいとあるから
…欲しいよぉ、
と思っていていまして
仕事帰りに
目星をつけに行こうかと思っていましたが
バス停で人と会い、
改札まで一緒だったので
お流れです。
きっと”早まるな”という
天の声ですね(^-^;
未だ開けられずf^_^;
結構こういうことが多いのですよね~
”勿体ない”とか
”もう少し経ってから(使おう)”とか。
でも、持っているだけでも
物は劣化していくのが分かってからは
頑張って使うようにしています(^O^)
公開した年の一番良い映画!
と絶賛していたので
是非見たいと思っていました。
いや~、良い映画ですね。熱い親父=社長に
優しい母、
やんちゃだけど心根の優しい少年たち
それから
集団就職で上京した少女…などなど
登場人物たちの喜怒哀楽に
私も一緒に喜怒哀楽、
そして、”あー、とっても人間的~”
何度目頭に涙がたまったことか…!
今、公開中の続編、あー是非見たいです!