大峰奥駆けに行ってきました
高K氏と同行しました、
10月24日(土曜)
一橋学園5時17分発ー東京6時20分、発7時20分ー京都9時33分発9時50分ー吉野11時36分ー大峰神社13時50分ー四寸岩山山頂16時15分大峰神社で水を2リットルずつもらい、やっと到着、高K氏の水筒がザックの中でモーレツにこぼれて、ザックの中は洪水状態、おまけに夜から朝にかけて、しっかり雨が降る。
10月25日(日曜)
起床5時、発6時50分ー小天井茶屋あと9時20分ー大天井9時25分ー五番関10時03分ー今宿跡11時30分ー西の覗き13時05分ー大峰山寺13時30分ー小笹宿小屋14時20分、水あり、岩の割れ目にストローがさしてあり、ここから一滴ずつ、5秒に一滴、下に鍋が置いて有りここに貯まる仕掛けだ、とても当てにならない。
10月26日(月曜)
4時17分起床、6時20分出発少し夕べの雨が残る、阿弥陀が森6時50分ー大普賢岳手前8時10分ー奥賭け道出合いから行者還しトンネル西口まで水汲みー出合から100㍍先にテント、15時30分、
10月27日(火曜)
4時30分起床、出発6時30分ー弥山の小屋営業中だった、焼酎300cc、水1㍑仕入れー前鬼手前9時30分ー釈迦が岳13時20分ー水場経由深仙小屋15時50分、
10月28日(水曜)
6時起床、7時40分出発ー石楠花8時40分ー嫁越峠9時45分ー持経宿13時40分、林道があり400㍍ほど歩くと水はホースで沢が流れている、
10月29日(木曜)
6時起床、8時出発ー平治宿9時10分ー倶利伽羅岳10時10分ー行仙岳12時07分ー行仙小屋12時35分水場に降るが水が無い、小屋に戻ると雨水が沢山貯めてある、風呂桶3杯分だ、これを沸かして使う、女のガイドが2人夜中に合流する、酒も話も尽きない、
10月30日(金曜)
起床5時、出発7時ーP1246 8時19分ー笠捨て山9時ー玉置山13時50分駐車場の綺麗な水洗トイレの近くにてテント水あり、
10月31日(土曜)
5時起床、7時出発ー大森山9時15分ー大黒天神岳12時27分ー山在峠13時00分ー吹越峠14時30分ー熊野川15時46分ー渡渉膝下16時ー熊野大社本宮16時20分
このあと湯の峰温泉小栗屋、安井氏の民宿にお世話になり、お湯とつまみと、おもてなしが余りにも善いので2泊し帰りには津駅前にて、ワンゲル友達の若Bと、三人で飲んで11月2日には我が家に帰りました。以上。