8月25日(土曜)はれ
先週の日曜五日市から奥多摩駅を目指したが、今度は鋸山を越えるころから、右ひざが痛み出し、かなり時間を食ってしまったので、白丸駅から本仁田山を目指し、果たして又痛みが出るかどうかを探った、暗に相違して、今回はひざの痛みは出なかった、その代わりといっては難だが、卵茸15本、ポルチーニ大一本、取れた、シイタケ20本、干ししいたけにした。
シイタケは焼いて、卵茸はバターとしょうゆでつまみとして食べました、おいしかったです。
白丸駅7時17分ー本仁田山11時40分~12時10分ー登山口13時15分ビールと麦茶冷やして発13時30分ー奥多摩駅14時30分、このあと鈴木屋にてビール大2本、日本酒1本、煮カツ丼の上、で、電車で帰る。
どうやら今年は、茸の時期が早いようだ、去年の記録と比べても2~3週早い、まだ本格的なシーズンではありません。
先週の日曜五日市から奥多摩駅を目指したが、今度は鋸山を越えるころから、右ひざが痛み出し、かなり時間を食ってしまったので、白丸駅から本仁田山を目指し、果たして又痛みが出るかどうかを探った、暗に相違して、今回はひざの痛みは出なかった、その代わりといっては難だが、卵茸15本、ポルチーニ大一本、取れた、シイタケ20本、干ししいたけにした。
シイタケは焼いて、卵茸はバターとしょうゆでつまみとして食べました、おいしかったです。
白丸駅7時17分ー本仁田山11時40分~12時10分ー登山口13時15分ビールと麦茶冷やして発13時30分ー奥多摩駅14時30分、このあと鈴木屋にてビール大2本、日本酒1本、煮カツ丼の上、で、電車で帰る。
どうやら今年は、茸の時期が早いようだ、去年の記録と比べても2~3週早い、まだ本格的なシーズンではありません。