ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

奥多摩

2018年05月28日 17時11分40秒 | キャンプ&アウトドア
五月26日(土曜)曇り
 
   家を7時に出発、青梅のスーパーで買い物をして、日原へ、孫惣谷出会いの橋をわたって、ゲート前に駐車、林道を20分ばかり歩いて、巳の戸谷の下降に移る、
   
   ここはいきなりなので、少々時間を架ける、このごろ途中の大木が倒れたり、岩が落ちたりして、以前より大分悪くなってきた、出会いの渡渉は川中に3個の大石があるが、一個が動き出している、何とか渡って、滝を巻く、ここに太い大木が急斜面に引っかかっている、これが右側10メートルぐらいが崩れ落ちている、以前よりは大分通過しやすくなった、

   テント場にやっと到着、13時40分、早速ビールで乾杯、フライをはって、薪を集めて、火をつける、よく燃える、16時から、一人大宴会、この沢には全く人が来ない、貸切、黒ビール3本、日本酒300cc、焼酎一本、米を研いで置く、
   イワシの丸干し、実に良く焼ける、枝豆をゆでる、旨い、納豆一人で3個食える、家から持ってきた野沢菜、キウイ、油揚げ、刺身盛り合わせ、氷がまだとけ切ってない、日本酒、熱燗にしようと思ったが、沢でよく冷えているので、冷酒が旨い、焼酎はお茶割り、
   心の洗濯、にはここは絶好の場所、そのうち米が炊ける、実に旨い米だ、刺身と、納豆、卵カケご飯、旨い、うますぎる、もう一杯卵カケご飯いただきます、お茶に歯磨き7時30分ぐらいかなーと思われるころ寝る、夜中の11時ころ寒くなって起きる、お茶飲んで、しょんべんして寝る、月が出て明るい、長袖、羽毛服、うもうズボン、テンとシューズとシュラフカバーで又寝る。

五月27日(日曜)晴れ

   酷く明るくなったので、起きようと時間を見ると4時30分、又寝る5時30分ぐらいに起きるお茶とコーヒー、一服、、沢で顔を洗って、スッキリ、サラダを作り、味噌汁を作る、パンを焼いてバターとサラダ、ベーコンエッグ、贅沢な感じ、お茶を飲んでゆっくり幸せを味わう、缶ビールが一本残っているのでこれを戴く、綺麗に片付けて、車に戻ったのが10時40分ごろ、途中うまい手打ちラーメン550円を食って家に帰る。

奥多摩

2018年05月23日 11時15分22秒 | 体力養成登山
五月13日(日曜)晴れのち曇り
  
   昨日土曜日は、雨が降ると言う気象庁の予定にすっかり騙されて一日無駄にしてしまったので、今日日曜に一番電車に乗った、6時16分五日市、駅前コンビニにて朝食、昼食を仕入れ金比羅山に向けて6時35分出発ー金比羅に7時30分着朝飯を済ませ、7時35分出発ー麻生山、日の出山御岳山を越えて水場の沢にて一服11時35分ー大岳山頂12時30分通過ー笹原にて休憩12時50分から13時25分出発ー鋸岳14時05分ー天狗峰15時00分ー登山口15時48分
  
   本日の記録、経過時間9時間13分まあまあの時間だ、休憩が少なかった、
   しかしなんとハイカーの多いこと、まるで銀座通りを歩いているようだ、大岳も居る場所が無い有様で、日の出から大岳までは日曜は人混み、まるで山ではない、日曜は今後行かないことにしよう、
   人混みが嫌で山に行っているのに、山に行っても人混みとは、
   でも大岳山頂のえさを小鳥にやると小鳥がえさを取らなくなるので止めて下さい、との、ばかな野鳥の会だかなんだかの看板がはずされていたのにはほっとした。
   
   鈴木屋で大瓶ビール、日本酒2本、カツ丼の上、盛そば、ウルイを持って帰る。

平成30年五月連休その3

2018年05月09日 16時47分25秒 | 山スキー

五月5日土曜日曇り時々雨

   朝大雨が降る、雷も鳴る鳥海山え向かう大平山荘何も見えない先着のスキーヤーもじっとしている鉾立て山荘の手前に駐  車スペース有り、15台ほど天気回復待ちそのうち帰る車がちらほら、鳥海山は今年は残雪が多く、おそらく今迄で一番残雪  が多いのではと思われる、残念だが天気回復を待っていられない、もう帰らないとー酒田を外れるころ鳥海山が個を出し   た、畜生ー長岡道の駅は風呂が馬鹿に高い900円もふんだくって良いのカー、十日町に移動クロステンみちのえきで風呂宴   会、寝る、

5月6日日曜晴れ

   湯沢に到着が早いので,松手山にて山菜取りアケビの芽、コシアブラ、こごみ大漁でした、家には4時ころ到着。めでたし  めでたし

平成30年、5月連休その二五月

2018年05月09日 15時38分26秒 | 山スキー
5月1日火曜晴れ

   起5時40分猿倉温泉に向けて出発ー温泉着9時07分ースキーをはいて出発ー猿倉山10時40分ー駒ケ岳12時00  分ー発12時15分ー猿倉山13時10分シールはずすいよいよすべり13時17分ー猿倉温泉着13時40分 
   降り記録33分 行動4時間33分 黒石に戻る買い物、ガソリン、温湯、ソメイヨシノの下で宴会、89円のホタテ刺  身とバター焼き、8時に寝る

五月2日水曜晴れ時々曇り天気予報は今日まで明日からは雨

   8時出発銅像茶屋8時40分着発9時ー10時21分前岳肩肩着ー10時30分前岳登山口休憩11時00分発ーP    129011時35分昼休み12時04分発ー銅像茶屋駐車場着12時40分、降り36分 行動3時間40分
   買出し、後、温湯温泉雨の夜桜となった

五月3日木曜雨一日雨

   虹の湖にもう3日間泊まった、今日は幸いに雨なので森吉山に移動するーその前に三戸道の駅で黒にんにくを買い足そうと思い出かける、その途中青森県のにんにくの本場田子町を通る青森一の生産地だそうだ、町のど真ん中ににんにくセンター有り、町に入るとにんにくの匂いがする、人だらけ、センターの一番人気はガーリックステーキ定食、だが売り切れ、にんにくも置いているが人玉450円だーれも買わない、一番の生産地が一番高い値段は日本の観光地の定番になっている、もちろん私も買わないー三戸の道の駅には300円の黒にんにくは無い、完売だそうだ450円の黒にんにくを買うー大湯道の駅が出来多ばっかり足湯に入るーユニバースと言うスーパーマーケットで買い物ー比内道の駅は比内地鶏を売っているがやはり馬鹿高値で買えない素通りー阿仁前田で燻りがっこでー阿仁道の駅到着宴会、寝る雨

五月4日金曜雨念のため阿仁スキー場まで行ってみる

   ななななんと、雪が無い山スキーにはならない、あきらめて鳥海山を目指すー阿仁会にて、資料館と異人館に入り勉強する、阿仁はその昔明治から昭和40年代まで鉱山だった、1万人以上の人が働いていたそうだ、ドイツから技術者を招いて盛大いに鉱山を掘ったと言うー鳥海に行きキサ潟ルートを上っていたら雨と雷で強風もすごく道の駅に下った、西浜アポンという風呂400円シャンプー、等備えてある、に入り5時40分に鳥海道の駅に着いた宴会寝る、

平成30年2018、5月連休その一4月のみ

2018年05月08日 16時08分23秒 | 山スキー
30年4月27日放課後発晴れ
   買い物をして7時30分川越出発、川島から高速に乗るー東北道に乗りー那須高原にて寝るー

4月28日晴れ
 
   那須高原発ー仙台南、高速はここまでー下道、国道397号一関ー焼け石岳登山口まで37号を行くもう雪が無い少し残っているだけ、山スキーは出来ないー焼け石岳登山口にてこごみ、アケビの芽、大漁、道の駅水沢にて寝る、山菜、腹いっぱい食う、ここは北上川の橋の袂、

4月29日晴れ

   この道の駅は張り紙だらけ、おばさんが腹立てているらしいー橋を渡って県道を行くーその後国道4号線ー道の駅石神の丘岩手町ー三戸道の駅13時到着ー黒石に出て、スーパーにて買い物、ガソリン、温湯温泉250円、地元住民は50円道の駅虹の湖にて寝る、桜ソメイヨシノは8分咲き

4月30日晴れ

   出発7時30分ー横岳出発8時49分ー横岳山頂10時35分降り発11時00分ー駐車場所着11時40分下りは40分で降りた、八甲田の旨い水を汲んでー買出し、温湯(ぬるゆ)ー虹の湖にて桜の下で宴会今日は昨日より満開隣酒が旨い