![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/a43da7002183bbeb6d2b0721bc945e0b.jpg)
【ニンテンドーDS】ポケットモンスター ダイヤモンド&パール。&プラチナ。
ストーリを進めるなら、ポケモンゲット用のポケモンが手持ちに必要。
更に、プラチナでは、街を飛んで逃げるタイプの伝説系ポケモンが増えているとのことで、ポケモンゲット用のポケモンを作りました。
作ったポケモンは悪タイプ「アブソル」。
以下、ゲットに便利な技を覚えさせました。
「かみつく」…悪タイプの技、レベル52になったら「つじぎり」に変える予定。
「みねうち」…相手のHPが1だけ残るように手加減して攻撃。
「でんじは」…相手を麻痺の状態にする攻撃。
「くろいまなざし」…相手を戦闘から逃げれなくする。
作るのは、思ったより時間がかかり、大変でした。
①ブラッキー♂をレベル57まで育て、「くろいまなざし」を覚えさせる。
②ブラッキー♂とアブソル♀を育て屋に預け、「くろいまなざし」を覚えたアプソルを作る。
※アブソルが「くろいまなざし」を覚えるには、遺伝方法しかない。
③トバリシティのトバリデパートで「みねうち」を購入し、アブソルに使う。
④バトルタワーで得た32BPで「でんじは」を得る。(自分はパールでやりました)
これでも、直接攻撃が効かないゴースト系や、自爆するポケモン等々、ゲットしにくいポケモンは残っていますが、だいぶゲットが楽になると思う。相手を弱らせるなら「みねうち」は必須。且つ、「でんじは」と「くろいまなざし」を同時に覚えられるポケモンは他にはいないはず。と思う。
目的を作ると、ポケモンはいくらでも楽しめる奥の深さがあると再認識。
![]() |
ポケットモンスター プラチナ 任天堂 このアイテムの詳細を見る |
「くろいまなざし」にしても、先制攻撃ができないと逃げられてしまうので、逃げてしまうポケモンには、いつもソーナンスを使っていました。遺伝子技ですか、本当にポケモンは奥が深いですね。
こんばんはー。
ソーナンスでゲットですか、基本は草タイプ系でHPを削るって感じだと思いますが、なかなかですね。
確かに、「くろいまなざし」が使えても、先制しないと意味がないですね。すばやさの努力値を上げないとだめですね。
パールでは全国図鑑集め、ダイヤモンドは牧場、プラチナはバトルで頑張ろうかと思ってます!バトルを追求すると、時間がいくらあっても足りないような気もしますが、プラチナだったらバトルフロンティアにも挑戦したいんですねー。
進化の石が必要ですが…
連絡ありがとうです。
エルレイドに「くろいまなざし」を覚えさせるには、GBA版のポケモンが必要になってしまいますが、可能みたいですね。
イエローはトゲチックのあくびだけで、頑張ってました。ギラティナをハイパーボールでGETしたかったので(黄色いから)、根性で投げ続けました。成功しましたよ、一応・・・
説明不足でしたね!
育てやで作るタマゴは、♀のポケモンが生まれ、♂の技を引き継ぐようになっています。ある程度のグループに分かれているので、どのポケモンでもタマゴが出来るわけじゃないんですね。
この時作った、アブソルは今、ハートゴールドで活躍中です!苦労しただけあって、かなり頼りになるんですよ!