以前にDVDで鑑賞済みだったのですが、テレビ放送していたので改めて見ましたヨ。
あれだけ流行ったタイトルなので、感想書きづらいです。
ちなみに原作は読んでません。
あらすじ…
四国の高校生、朔太郎(主人公)と亜紀(ヒロイン)は互いに恋をする。
始まった恋は留まることなく2人は恋人に。
しかし、亜紀は重い病気にかかっていた。日々、衰弱していく亜紀を見て、
朔太郎はなんとかしたいと苦悩する。入院中の亜紀が行きたいと言った
オーストラリアに行くことを決意する朔太郎であったが、亜紀の容態は
更に悪化していたのであった。2人の運命は…
ストーリは割とベタです。なんだけど良い雰囲気がある映画です。
ウチが良いと思ったのは3点、演出と設定、そして平井堅の曲です。
未来の朔太郎が思い出を振り返りながら展開する設定が好き。
そして、最後のカセットテープが最後を引き立てます。
時折りラジオから流れる曲と、しげじい(山崎努)が良い味をだしていました。
恋しか見えない時期があります。
しかし、死という逃れられない現実が立ちはだかる。
凄く凄く複雑な気持ちになりました。
この世に残る側と去る側…お互いの気持ちが切なすぎる。
受け入れざるおえない現実にぶつかり自分の無力さに居たたまれなくなったら、
叫ぶしかないでしょう…。熱い気持ちでいっぱいになり泣けてきました。
今、オーストラリアの景色と平井堅の「瞳をとじて」が頭の中でぐるぐるしてます。
■nintendogs すれちがい通信 10/4 (2件)
①ともみさん:よっぴぃー(ダックス):吉祥寺
ボイスメッセージがアンガールズのジャンガジャンガジャンガ…でしたw
バーティハット。豪華だ!
②かずさん:ぐんそう(ダックス):吉祥寺(中継所)
ボイスメッセージあり。ウチもボイス登録しようかなぁ。
こちらは王冠。みんなイイアイテムもってますネ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます