Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

ドラクエ10:[足払い][じひびき]のジャンプ避け。

2013-07-25 | ┗ドラクエ10

【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。
2013/7/24:バージョン1.4

バージョン1.4での最後の記事です。

Vロンの時のテクニック「ジャンプ避け」ですが、以下の2つで実践し、コツをつかんだので、記録として書いておきます。ジャンプ避けとは、何?と思う方もいると思うので、簡単に説明しておくと、一部の特殊技は、タイミング良く「ジャンプ」することで、技を無効化することができます。今回は、「あしばらい」「じひびき」にて実践。

■ボーンプリズナ―の「あしばらい」
練習するには、もってこいの題材です。ジャンプ避けの先生とも呼べる存在かも。ジャンプのタイミングは、Vロンの時と同じ。【足払い】と表示されたことを確認したら、すかさず1回ジャンプすればOKです。技の発動中以外であれば、ターンの貯めとは関係なく、ジャンプすることが可能ですので、簡単です。迷宮などでお試しくださいね。

■バリクナジャの「じひびき」
バリクナジャ、わかりますか?迷宮の低レベル層にいるムチを持ったボスキャラです。この敵の「じひびき」という範囲攻撃も、ジャンプ避けが可能です。ただ、Vロンや、ボーンプリズナ―とタイミングが違います。

バリクナジャの「じひびき」は以下のような挙動で発動されます。
①【じひびき!】と表示される。
②バリクナジャが、1・2・3の3回目で大きくジャンプする。
 ※1と2は小さいジャンプ、3で大きなジャンプ
③バリクナジャが上空で一旦止まる。
④一気に落ちてきて範囲攻撃
Vロンや、ボーンプリズナ―であれば、①のタイミングでジャンプですが、バリクナジャの「じひびき」は、②の3回目ジャンプ(両腕を上げるジャンプ)をし始めたタイミングで、こっちもジャンプすることで避けられます。タイミングは一呼吸遅い感じですが、分かれば簡単です。

細かいテクニックですが、どっちの技もダメージを受け、一定時間動けなくなるので、迷宮で使ってみるのも面白いですね。自分のレベルだと、バリクナジャ自体が、殆ど出てこないんですけどね。。

■レベル
戦70,武66,魔68,僧70,盗70,旅70,
バ65,パ65,レ70,マ67,賢70,ス70,

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
WiiU
スクウェア・エニックス


最新の画像もっと見る

コメントを投稿