E3 2006 が開催されてます。
任天堂からは、いよいよ家庭用次世代機「Wii」の情報が発表されました。やっぱり気になる「Wii」です。
Wiiに課せられた使命は、家庭用ゲーム機のシェアをより多く獲得すること。必然的に、対するは「PS3」「X-box360」ということになります。ここで一言断っておくと、Wiiの売りはマシンパワーではないので「PS3」「X-box360」とは同じ土俵にいないということになります(そもそも、マシン原価が違いすぎる)。しかし、世間は数字(売上)で評価する訳でして、比べられるのは仕方のないことになるんですね。
さて、上述を前提とした上で「Wii」に勝因があるとすればなんでしょうか。
・Wiiリモコンコントローラ
※ポインタ機能搭載
・バーチャルコンソール
※ファミコン・スーファミ・ロクヨン・メガドライブ・PCエンジンのゲームが遊べる
・Wi-Hi通信の標準装備
・ソフトの製作が容易であり、お金もかからない
・ハードの低価格(多分)
・ゲームキューブとの互換性
…とまぁ、こんなところでしょうか。このような非凡な機能を使いこなし、NintendoDSのように、一日も早く世の中に受け入れられることなんでしょうね。懸念するのはWiiリモコンコントローラだと思う。これは一長一短だと感じています。腕を使うゲームは革命的だが、疲れそうなのも事実。疲れに勝る面白さがあれば問題ないでしょう。あとは一人で遊んでる姿がちょっとね…w
とにかく、頑張れ、うぃー!
■すれちがい通信
◎おいでよ どうぶつの森 5/10 (0件)
今日も通信ありませんでした。
任天堂からは、いよいよ家庭用次世代機「Wii」の情報が発表されました。やっぱり気になる「Wii」です。
Wiiに課せられた使命は、家庭用ゲーム機のシェアをより多く獲得すること。必然的に、対するは「PS3」「X-box360」ということになります。ここで一言断っておくと、Wiiの売りはマシンパワーではないので「PS3」「X-box360」とは同じ土俵にいないということになります(そもそも、マシン原価が違いすぎる)。しかし、世間は数字(売上)で評価する訳でして、比べられるのは仕方のないことになるんですね。
さて、上述を前提とした上で「Wii」に勝因があるとすればなんでしょうか。
・Wiiリモコンコントローラ
※ポインタ機能搭載
・バーチャルコンソール
※ファミコン・スーファミ・ロクヨン・メガドライブ・PCエンジンのゲームが遊べる
・Wi-Hi通信の標準装備
・ソフトの製作が容易であり、お金もかからない
・ハードの低価格(多分)
・ゲームキューブとの互換性
…とまぁ、こんなところでしょうか。このような非凡な機能を使いこなし、NintendoDSのように、一日も早く世の中に受け入れられることなんでしょうね。懸念するのはWiiリモコンコントローラだと思う。これは一長一短だと感じています。腕を使うゲームは革命的だが、疲れそうなのも事実。疲れに勝る面白さがあれば問題ないでしょう。あとは一人で遊んでる姿がちょっとね…w
とにかく、頑張れ、うぃー!
■すれちがい通信
◎おいでよ どうぶつの森 5/10 (0件)
今日も通信ありませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます