Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

DQ10:嵐の野良レグ1

2016-04-08 | ┗ドラクエ10

【WiiU】ドラゴンクエストXオンライン。
2016/4/7:バージョン3.2

最近の野良レグ1、なかなかカオスです。
野良は3と4のほうが上手な方が多いので楽な印象がありますね。

わたくし、最近は、僧侶でしか行っていません。
「称号持ちPT」は好みではないので、称号の有無を問わずPTに参加するようにしています。

「レグ1と2だけはやっておこうという方」が多いので、簡単に言うと不慣れの方が多いんですね。僧侶は、その状況でどう勝ちに結び付けられるかな?という楽しみ方が出来ます。

経験が少なく、知らない事が多少ある方が混じるのは承知の上なので、出来る限りサポートして勝てば、わたしも充実感がありますし、わたしの動きを誉めてくれる方もいて、社交辞令であっても嬉しいものですね。

だがしかし、1とは言え、そこはレグナード。

知識が浅すぎる方が、2人もいれば、僧侶のターンは間に合いません。毎回のように通常落ちするパラさん、高確率でテールを受ける魔法さんが揃うと、キラポン聖女は自分だけで精一杯、天使もなくHP1の状態でしばらく立ち回る事も多かったりします。パラ以外の回復は優先度は低くするしかないので、雷落とされたら、即アウトですねー。

1だと、ウェイトブレイクやスタンも入るので、余計な事をするパラさんも多かったりします。そうしたい気持ちは私もわかります、はい。ですが、もっと僧侶を信じて、軸でレグをしっかりと押さえて、ライン確保を優先する方が遥かに安定するんだけどなーと微笑ましく後ろから眺めています。後、ツッコミ避けは、上手なパラさんだと有効ですが、慣れない方のツッコミ避けは、ラインが大きく下がる場合もあり、その辺で、もやもやしたりしますw

僧侶のポイントは、いろいろありますが。。

私が特に意識しているのは、咆哮時にパラの「咆哮押し」は失敗する、もしくは押し解除するという前提で動いています。要するに、咆哮時に、さっとラインに入れるような位置取りを気を付けています。といっても雷来たら一人で離れられる事も想定に入っている位置でなければなりません。

パラと僧侶のズッシが継続出来ていれば、運悪くタゲの抽選を引かない限りは、おびえ中でもレグに押される事はないので、咆哮崩れを防ぐのは、僧侶の役割だったりしますね。

まぁレグが盛んなのは個人的に歓迎なんですが、レグは魔法で最初になれるのが一番かなと思いますね。

(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)


人気ブログランキングへ

■レベル:※カッコ内は特訓
戦92(17),僧93(17),魔92(17),武93(17),盗93(17),旅93(17),
バ92(17),パ92(17),マ93(17),レ93(17),賢92(17),ス93(17)
ま91(17),ど93(17),踊92(17)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿