![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/1237562216cb9227bbfa8bce7586cca2.jpg)
【Wii バーチャルコンソール】スターフォックス64。
品名:スターフォックス64
機種:NINTENDO64
発売:任天堂
Wiiポイント:1000
Wiiの発売前、バーチャルコンソールの機能を聞いたときに、一番最初に遊びたいと思ったゲームがこれ。スターフォックス64。もちろんオリジナルも所有していて、ロクヨンをテレビに繋げばいつでもプレイ出来るが、Wiiでプレイ出来れば、繋ぐわずらわしさもない…。というか、とにかく好きだからダウンロード。
スターフォックスシリーズは、シューティングというジャンルのためか、任天堂の代表的なタイトルでありつつも、販売本数は少ないほう。遊んだことのない方も多いはず。
スターフォックスって、どーなの!?と思う方々には、ゲームキューブの「スターフォックスアサルト」、ニンテンドーDS「スターフォックスコマンド」でもなく、断然「スターフォックス64」をお勧めしたい。ロクヨンには好きなゲームが数多いが、特に好きな作品。1000円は絶対に安い。
シューティングといっても、思ったよりは優しい。ボタンを連打する必要もあまりない。
断然に楽しいのは、仲間(ゲーム内のキャラクタ)と一緒にステージを勧めるところ。時には仲間を助け、時には仲間に助けられる。音声による会話が勇ましいやら、楽しいやら。ボスとの対戦も、話しながらの対戦が熱い。そのくせ、最終面では、じわっとくる演出があったり…。
途中のステージでは、敵・味方100機が入り乱れて争うステージがある。自分の状況、周囲の状況、倒すべき敵…と把握しきれないギミックが最高。あの時代に、この技術は凄すぎる。一度は経験してみるべき価値がある。この、スターフォックスは、宮本さんが手がけた作品だから、凄くないわけがない。
Wiiでスターフォックスが発売されるなら、任天堂が製作し、本作のような作りにして欲しい。
ぼくのブログ「Wii 情報局」で
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://wiinews2007.blog99.fc2.com/blog-entry-242.html
です。
Wii持ってない。。。嗚呼。
まぁともあれ、これでスターフォックスに興味を持ってくれる方がいるかも・・・。
そうゆうのって、なんかいいっすね。
スターフォックスファンの中でも、ロクヨン版が一番良かったと言う人は多いです。そして、ゲーム史上初の振動コントローラを取り入れたのも「スターフォックス64」だったりします。
発表はされていませんが、Wiiでもスターフォックスは当然作っていると思うので、フルボイスで空中戦を楽しむ内容を期待している一人です。コメント有難うございました。
>Wii に夢中さん
ご連絡、有難うございました。
ストーリーももちろん面白いですし、難易度のバランスもちょうど良いんだと思います。
私は最近買ったばかりなので、ダウンロードはしないかなぁ……
振動機能も付かないですし…。
あっ、もしかしてVC版は、中断セーブができたりするんでしょうか!?
できるならダウンロードするかもしれません!
Wii版スタフォは、信頼できる情報ではないんですが、
開発中だと聞いたことありますよー。
主人公はフォックスではないという話ですが……ガセかな…?
普通、ロクヨン版を持っていたら、ダウンロードするまでもないですよね…w
自分としても、ロクヨンのコントローラで慣れているので、クラシックコントローラには多少の違和感を感じましたね。それにロクヨン版は「振動パック」を装備すれば、振動も楽しめるのが良いですね。
良く耳にするのが、スタフォは、ボスのデザインに人気がなかったりしますね。まぁ、分かるような気はしますが…。その辺を改善して、無理にオールレンジモードに拘らず、乗るマシンはアーウィンのみって感じの続編を作って欲しいと思うのは、僕だけでしょうか~。
なんにせよ、バーチャルコンソールで、少しでも多くの人に遊んで貰いたいゲームには違いないですね。
コメント有難かったです。
※バーチャルコンソールの仕様上、中断セーブは多分出来るはずですので、確認したら、追加でコメント入れたいと思います。