![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/b5b7ac3221e737da3dbb38196803aa18.jpg)
【WiiU】ドラゴンクエストXオンライン。
2014/3/23:バージョン2.0
運を導く考え方に変えよう…という話。
「ステータスを少しでも上げたい」という目標があったとします。
①高い装備を買う。
②コインボス等のアクセを装備する。
③良い合成にする。
まぁ、ドラクエ10の現状。大きく分類するとこんな流れで考えるようになるのが普通なのかな。やはり、理論値のアクセがあれば、ステは大きく伸びますよね。それなら、誰もがそうしたい!と願うのも当たり前の世界だと思う。
①は、時間をかけて頑張れば、それなりに何とかなりますよね。値段にもよりますが…。
②は、例えば迷宮のコインボスであれば、勝てるようになると言う条件がクリア出来ていれば、後は「6分の1のドロップ率」の運任せ!という事になります。
③は、リーネの合成運ですね、一番良いと言われる成功合成率は、「5%」程度だと言われているので、20回に1度の確率をひたすら待つ、という事になります。これも完全に運任せです。
理論値アクセを付けている方は、1000万使ったと言う方もいれば、数回で理論値が出来たと言う方もいるかと思います。これは運なのですが、後者の場合の方(強運の持ち主)と自分を比べるのは、まったく意味のない事だと思います。だいたいの理論値の方は、多額な資金と数をこなしていると考えるべき。
つまり、「良い合成のアクセを見て、自分の運が悪い」と思うのは間違っていると考えます。中には、数をこなしているにも関わらず、合成が上手くいかないと思う方も多いと思いますが、これも、成功者が苦労を見せないだけで、誰にでもある事だと割り切ることが大事。たかが運、引きずる必要ないですし、前だけ向いていれば良いのです。(これ、自分に言い聞かせてます)。
アクセのドロップ率も同じ。
あの人はドロップ率高いなどと思ってたら、私はやってられません^^;
運の良し悪しは波長があるので、自分のターンが来るまで気楽に待ちましょうw
そもそも運が良いとか悪いとかは、自分の考え方次第ですよね。
1回目でアクセがドロップしたら、そりゃ誰だって運が良かったってなりますよね。ただこれは、上述している通り、ある種の強運者なので、それと比べて、自分が悪いと思うのは間違っています。確率6分の1ですから、出なくて普通なんですよ。
じゃあ別のケースに例えます。
ドロップ率が6分の1のアクセが6回目でドロップした場合です。
問題はここの考え方です。
プラス思考な方は、確率内に出て、「運が良かった」と考えます。
マイナス思考な方は、確率内の最後で、「運が悪かった」と考えます。
どうでしょうか、わかりますよね。
同じ事が起こっているのに、自分の考え方次第で、運が良いと思う場合と、そうでない場合があるのです。
過ぎた事は振り返らず、気楽に行けば良いのです。
運が良いと思いながら行動すれば、溜まるストレスも軽減されるでしょうし、普段から喜びに変える事が上手になるはずだと思います。私もまだまだですが、そう思うようにしています。頭で考えても、なかなか難しいですね^^;
フレンドが成功したら、心から「おめでとう!」思いましょう。その時に、自分の事は考えないのが一番ですw そして、自分が、運を引き当てた時に、思いっきり自分で、喜びましょう!
運を導く事は出来ません。
少しでも、運を感じながら続けましょう^^
―――という話でした。
本気で理論値狙うなら、確率考えて、数をこなそう。
(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)
人気ブログランキングへ
★チームメンバー募集中★
※上記リンク先(↑)を、ご確認願います。
■レベル:※カッコ内は特訓
戦80(5),武80(5),魔80(5),僧80(5),盗80(5),旅80(5),
バ80(5),パ80(5),レ80(5),マ80(5),賢80(5),ス80(5)
ま80(5),ど60(0),
![]() |
【新価格】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン |
WiiU | |
スクウェア・エニックス |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます