Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

DQ10:ダークキング模索中

2016-07-25 | ┗ドラクエ10

【WiiU】ドラゴンクエストXオンライン。
2016/7/24:バージョン3.3前期

ダークキング。
フレがいる時は、日課、レグを休んでまで通っています。

ダークキング4も、割と安定して、赤まではいくのですが、倒しきれないと言った大きな壁にぶち当たっています。

ダーキンは、ある程度の決まった行動パターンがあったり、範囲攻撃から違う攻撃への技の再抽選もあったり…など、やはりドラクエ10のバトルが凝縮されていて、単なる運ゲーではなく、きちんと調整されている感がありますね。

今回は、僧侶で潜ってますが、いろいろな装備を試してみました。

まず、毒100はマストです。
指輪の80あれば、80%は防いでくれるので、勝てなくはないと思ってはいますが、3,4となると少しでもターンを無駄に使いたくない状況が多いので、毒はあったほうが良いですね

次に。
頭装備の毒耐性
体下耐性の毒耐性

どっちもありますが、自分の場合。
頭が毒だと、HP614(パスタ☆3入り)
体下が毒だと、HP639(パスタ☆3入り)

…という感じ。
ですが、回復魔法盛りで考えると、体下の「毒+回復魔法の錬金」は、とんでもない値段になっているので、現実的じゃないのです。

HPは、レーザーの被弾を1度耐えられる600程度あれば良いと感じました、これは4の場合ですね。1とか2であれば、HPが高いほど、通常落ちがないので、HP盛りと使い分けで良いかもしれません。

個人的にベストかなーと思うのは、頭が毒とHP成功(信託ならHP失敗は錬金石で直せますね)がふたつ。体上、下が回復魔法。回魔盛りは、しずくの消費を激減させる程の効果がありますね。

で次。

盾のガード率と、足のみかわし。
これも出来るだけ頑張る。攻撃をはじいたり避けたりする事で、助かる場面が多々あります。

立ち回りに関しては、まだ迷う場面が多いので特に記載はしませんが、僧侶は基本、離れていたほうが良いですね。前衛に聖女かけにいって、プレスをひいたりなど、ダークキングの攻撃回数が増える事で、荒れやすいかと思っています。ですがテンペストは注意ですね。

後は、全員の意思の疎通ですよね!?
全員が、ダークキングの行動を見て、タゲへの個人攻撃か、範囲攻撃のどっちが抽選されているかを見分けていれば、後は不確定要素のレーザーをどうするかだけなんですが、これがなかなかって感じです。

1度勝てば、それで終わりとは思っていないので、先の事を考えて、日々挑戦中してみます。戦士、バト、道具、僧侶それぞれの4職業で勝てるようになりたいなぁ。

(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)


人気ブログランキングへ

■レベル:※カッコ内は特訓
戦93(18),僧93(18),魔93(18),武93(18),盗93(18),旅93(18),
バ93(18),パ93(18),マ93(18),レ93(18),賢93(18),ス93(18)
ま93(18),ど93(18),踊93(18)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿