Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

映画:炎のメモリアル

2005-09-24 | 映画 impression

「炎のメモリアル」を観賞しました。

ストーリは…
始めに、穀物倉庫で大規模な火災が発生します。消防士として駆けつけた主人公のチーム。全力で取り残された生存者を救った主人公であったが、その後の爆発によって、床が崩れ落ち、数メートル下の階に落ちてしまう。負傷をおった主人公は仲間の救助を待つことになる。その間に、消防士として成長してきた自分の思い出が蘇る。人を救うことを誇りとしてして頑張ってきた主人公は何を思うのでしょうか。そして仲間の助けはくるのでしょうか。

ストーリに関係ないのですが、待機している時間が面白いと思った。卓球してたり、ビリヤードしてたり、ソファーでくつろいでいたりと…待機時間ってそんなもんでいいんでしょうかねー。アメリカの文化か映画だからかどっちかでしょうね。日本の消防署では、どうなんだろうか…。
そして、出発のベルがなったとたんに、一気に雰囲気が変わります。出発のシーンは緊張感があります。棒状のスロープを降り消防車へ…消防士の防火用のスーツ衣装をまとい、消防車を発進させる。サイレンを鳴らし、道路状況を確認しながら目的地へ急ぎます。
全ては人の命を救うという任務のために…です

棒状のスロープって、消防署でしか見ませんけど、結構便利そうですよね。
それに面白そう…。二階建ての家なら、一家に1本あると便利じゃないのかなーw

いくら仕事とはいえ、人の命を救う使命を背負うわけですから大変ですね。
また信頼できる仲間は必須ですよね。人間関係のいざこざなんてしてられないんじゃないかな。時には自分の命を仲間に預けるわけですから。。。

ストーリ的には、最後が少し…ね…
普通に楽しく見ることができました。
火事を扱っていたので、どうしても「バックドラスト」と比較してしまう自分が嫌でしたー。(バックドラフト大好き。生涯見た映画の中でも特別でした)

■nintendogs すれちがい通信 9/24 (0件)
 通信セットしてません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿