![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/dcc2366862ed2ab09e716ab5da800817.jpg)
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。
2013/5/23:バージョン1.4
強イッド・タナト・ヒプノス。
何戦かやって、だいたいわかってきたかも。
僧侶の自分次第で、安定して倒せると思う相手です。
固定メンバ(途中メンバの入れ替わりあり)で、2回の勝利でオーブ取得。
構成は、物理と魔法の混合PTです。
1回目[武/魔/魔戦/僧]
2回目[武/魔/僧/僧]
安定させるには僧侶2が良いですが、火力を増すなら僧侶1でやるほうが良いです。僧侶のステータスにもよりますが、僧侶1人で充分間に合う相手だと思います。
一番体力のあるイッドと、タナト・ヒプノスという2人の兵士がついて、3体同時のボス戦。
まずは、セオリー通り、ラリホーマとマホトーンがウザい、「ヒプノス」から倒します。PT全員の耐性装備が揃っていれば、なんということもない相手ですが、耐性なくても充分倒せますね。
次の目標は、「タナト」。テンションバーンが怖いですが、ツメスキルのゴールドフィンガーがあれば、解除するのがいいですね。なければ、テンションバーンが解ける(効果30秒)まで攻撃しない方が良いです。
何と言っても、イッドの魔法が強力。「メラガイアー」打たれた仲間は即→覚醒ホイミ。「イオグランデ」には、ベホマラーをかぶせるが、みんなが避けた場合は、ベホマラーの詠唱を解除する、回復については、この辺が大事ですかね。
「ディバインスペル」を受けると、魔法ダメージが20%増幅するので、即死する可能性が高くなります。受ける前なら、キラキラボーンをかけとくといいですが、余裕がないこともしばしば。「ディバインスペル」を受けた前衛には、聖女かけるのもいいかも。
僧侶的に嫌なのが「いてつく波動」です。
特に自分が受けた場合は、祈りと天使をかけ直す際に、回復が怠りがちになりますしね。僧侶は、イッドにタゲられたら、逃げといたほうがいいです。ちなみに、キラボン効果も消されるので面倒です。
PTに、魔戦が入ると、ツメが活きるので良いですね!魔戦いれなければ、ツメの代わりにバトマスもいいかも、と思いました。その場合は、片手剣×2か、盾+片手剣ですかね。
強ボスは、さくさくオーブが出るなら、充分な金策になるので、もうすこし追求しようかと思ってます。
■レベル
戦65,武65,魔65,僧65,盗65,旅65,
バ40,パ65,レ65,マ65,賢62,ス65,
![]() |
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン |
WiiU | |
スクウェア・エニックス |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます