【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。
2013/6/3:バージョン1.4
アトラスに2連敗しました。
いろいろ知っていても実行するのは難しいと痛感。
これを期に、僧侶の立ち回りについて、少し考えてみました。
まず、通常のバトルでの僧侶は、ダメージ受けた人を回復するだけ。敵の技に対して、それに応じた補助魔法を使い分けれれば問題ないかと思います。あとは誰にタゲが向いてるかを見極めて、回復を早めれば、完璧に近いと思います。
ですが、コインボスや強ボスは違います。
耐性装備や、スキルの準備が出来ていることが前提です。
気を付けておくことは、①自分の立ち位置、②タゲの向き先、③前衛の被ダメージ、④敵の貯めターン見極め、など。これを同時に観察し、優先順位をつけて、回復する必要があります。先の展開を計算して、少しでも無駄なターンを減らすことに努めることが、僕の目指す僧侶です。
①自分の立ち位置。基本は前衛の後ろ。距離感は、敵の直接攻撃範囲外で離れすぎててもダメ。後衛にタゲが向いている場合は、下がりながら、一定の距離を保っておけば通常はいいと思う。この辺は、慣れの問題かな。
②タゲの向き先。これ重要です、前衛にタゲ向いている場合は敵は動きません。タゲが向いている方向を見るので、回復の準備をしておけばよいかと思います。また、自分にタゲが向いていることは判断が付きやすいと思います。前衛をすり抜けて一気に距離を詰めてくる場合があるので、すり抜けられたら、自分にホイミのコマンドを用意しながら、離れるのがいいと思う。ダメ受けたら即回復です、逆にそれくらいしかできません。1撃くらって、まだ自分にタゲが残っている場合が厳しいですね。
③前衛の被ダメージ。これによって、ホイミやべホイミの使い分けにつなががるので、何気に大事。回復魔法410が、ホイミ最大回復のキャップが付き、祈り→ホイミで200弱程度の回復。それと比較して考えることになるかと思います。
④敵の貯めターン見極め。やっかいなのがこれ。ドラクエ10のバトルシステムでは、行動しない時間を貯めることで、2ターンまで攻撃を貯めることができます。タゲが後衛に向いていて、壁役がいる場合、2ターン貯めてる場合が考えられるので、ターン待ち無の連続攻撃を警戒しておく必要があったりします。強ボスの攻撃2回を耐えることは難しく、死んでしまう場合が多いため、これで状況が変わることが多いのではないでしょうか。連続とはいっても、貯めを見極めれていれば、ホイミを間に入れることが可能のようですね。
気になるポイントを中心に考えましたが、細かいことを言うと、まだまだあったりします。なんだかんだで、僧侶極めるには、装備にもお金がかかりますし、知識やプレイヤースキルもそれなりに必要なので大変かもね。
■レベル
戦65,武65,魔65,僧66,盗65,旅65,
バ50,パ65,レ65,マ66,賢65,ス65,
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン | |
WiiU | |
スクウェア・エニックス |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます