Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

「必要」の強さが「行動」へのエネルギーを産む

2019年08月24日 | 日記
「必要」の強さが「行動」へのエネルギーを産む

❶生き続ける必要性の発生・自覚

❷必要性を満たす目的の設定・確定

❸目的達成に合理的と考えられる最善の手段・ルートの選択・決定

❹決定したルートに従って、勇気をもって挑戦!

以上のステップの内では、❸の最善の手段・ルートの開発・選択・決定が最重要でしょう。これまでの学習履歴や知恵・経験などを総動員しての合理的登山ルートの選択・決定です。

ヒマラヤ登山に例えれば、正に生死が掛かっている冒険を、如何に生きて帰ってこれるかが勝負の分かれ目となっているため、すべてのルートを慎重にかつ知恵を絞って見極め、選定してゆくかということになるでしょう。

ちなみに、8月24日(土)付けの夕刊記事で報道されているトランプ大統領の米国経済や米国企業対する緊迫した発言内容から推測すれば、米中間の関税の掛け合い合戦を発端にしての経済戦争は、やがて熱い戦争に発展することもありうるのかな?と危惧せざるを得ないようにも思われます。

もしそういう事態になれば、この時をチャンスと見て、ミサイル発射を連発している北朝鮮が、韓国に実際の攻撃を仕掛ける可能性もあるでしょう・・・

しかし、このような無責任な想像の産物としか思えないような戦争が、仮にあちこちで始まっても、日本は、それらの戦争を決して望んではいませんから、直接の当事国にはならないでしょう。

しかし、米軍の重要基地が日本国内に相当数あることを思えば、日本が協力せざるを得なくなる面は否定できないかもしれませんが、政府は慎重に対応するでしょう。

ですから、そういう最悪の事態が発生しても、日本は東南アジア諸国や他の地域の諸国との友好関係をしっかりと維持して生き抜いていけるでしょう。

そういう意味で、リスク分散という戦術上、東南アジアやヨーロッパ・中東エリアなどとの緊密な経済・社会関係の維持と推進策は、喫緊の課題ですね。

太平洋戦争後の70年にもわたって、平和と繁栄の恩典を享受してきた幸せな日本の一庶民としては、危うげな最近の国際情勢をつぶさに見ていて、そういった懸念と対応策を考えてゆくことしかありません。

令和1年8月24日 土曜日
岡村ゼミナール&CJA日本語学校:岡村寛三郎
協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(土)の業務日報と「登録支援機関」の現況

2019年08月24日 | 日記
8月24日(土)の業務日報

❶朝4時に起床。6時までのんびり。6時に自宅を出て、CJA日本語学校へ。

❷朝6時半に教室に到着。7時15分までの45分間、駐車場や校舎内など、掃き掃除と拭き掃除を徹底。一仕事終えて、2軒先の春日野ショップで、甘い50円のコーヒーをいつものように楽しむ。

同時に、ショップで朝日新聞を買う。今日の朝刊に、講師の清水先生の「折り返し点」という言葉の意味や由来についての解説記事が掲載されているということを、予め聞いているので、その記事を探し拝読。

★第9面の左下側において発見。今日の土曜講座で、志方先生が、生徒向けにもその内容を発表予定。

❸朝8時、土曜日は、原則として、講師2名のみの出勤につき、朝礼ミーティングはなく、挨拶交換のみで、一日がスタート。

❹朝8時15分には、帰宅。8時45分から、CJA日本語学校と岡村ゼミナール㈱の本部にて執務開始。

❺今朝の神戸新聞で、外国人を有力な職員として受け入れ処遇する姿勢が次第に強くなっている企業が紹介されていたのが目に着きました。

❺また朝日新聞では、特定技能1号で訪日する外国人向けの生活支援を業務とする「登録支援機関」が、既に1,800企業・機関を超えている旨の記事が目を惹きました。

 但し、特定技能1号を有する資格者はまだ44名と少なく、その種の外国人向けビジネスの活況を夢見た多くの「登録支援機関」に取っては思惑外れで(?)、ビジネスになるまでに相当な時間が掛かりそうです。

 ちなみに、今年の春の日本語学校向けの留学生のビザ申請の多くが却下された事実から見て、私の推計では、Vietnamだけでも2500人程度が留学できなかったように思いますので、ベトナムには様々な理由での訪日希望者がかなり多く滞留していると考えています。

 ミャンマーの人材送り出し機関の方の話でも、6月時点で、特定技能1号での訪日希望者は引きも切らない程と聞いていますので、ネパール・スリランカでも同様の事情かと思います。

令和1年8月24日 土曜日
岡村ゼミナール・営業本部長:岡村寛三郎
協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする