はい、あたしはこれからシチリア目指します。
パレルモへ行くのです。
はじめは夜行列車で行こうと思ってたんだけど、
ナポリを通る列車は強盗団が入ってくる恐れあり、とかってのを目にしてしまったので、びびりなあたしはフェリーで。
tirrenia社のフェリーチケットを事前に購入。
チケットはこちらから購入したけど、手数料とられて割高になりました。
(チケット代は65.14€。支払ったのは84.41€・・・)
購入後指定されたサイトから印刷した紙をちゃんとチケットにしなきゃいけないらしいので、チケット売り場へ。
(チケット売り場は乗り場手前より左(ナポリ中央駅方向)にずずいと歩くとでてきます
乗り場は他の会社と違って別の埠頭にあるので注意!ヴェッキア埠頭です2010.1現在)
それがねぇ、窓口のおねえちゃんが、んま~~~感じ悪くて。やり取りしてるうちにだんだん腹が立ってきて
何言うとんのかわからんわ!!
と日本語でまくしたてたら、すんなり発券してくれました。
よかったよかった。たまには日本語もいいもんです。
その他のお兄さんたちはほんとに親切にしてくれました。
でもね、発券してくれたのもほとんど同じ紙切れだったよ。
そのまま乗り場に行ってもよかったんじゃないのかしら・・・
でもあたしは性別を間違って「男」にしちゃってて笑、それを変更してもらったからね。
やっぱり必要な手続きだったのかしらね。

遠くに見えるのが、隣のベヴェレッロ埠頭から出るSNAV社のフェリー。
港はトレーラーやら車やらでごっちゃごちゃ。
なので危なくないようにフェリー入り口まで一人一人エスコートしてくれます。
で、ここでこの旅イケメン№1☆に輝いたお兄さんと出会ったっ!!
そう。このエスコートしてくれたお兄さん。
くわえたばこが似合う、セミロン毛のお兄さん。無精髭すらかっこいい。
顔はねぇ、ベッカムをもうちょっと濃くした感じ。
写真撮りたかったああああ
この日、ナポリは大寒波が襲ってきてたらしく、入り口のおじさんは
フレッド?
と。一昨日覚えたばっかりのフレッド!!
ふれっどふれっど 言うときました。
レセプションは6階。船の入り口からエスカレーターで。

196号室のカードキーを渡されて、
チンクエ! ダウン 1
と言われた。その通りだった笑

ドアを開けてみたら・・・

4人部屋のシングルユース。フェリーで寝るなんて高校の修学旅行以来だからわくわくするね。
どのベッドで寝ようかしら。・・・って一人やでどれでもええやん。


トイレ&シャワー、クローゼット完備。

リネンも社名入り。
お腹すいたので、船内のBARへ。
ここのおじちゃんたちにあれこれ質問攻めにあい、しばしご歓談。
ま、言ってることの半分はわかりましぇん。
買ったばかりのi phoneの使い方を聞かれても、ねぇ。
あたしもわからんっちゅうの。
ということで、あたしの夕飯は

こんな感じとなりました。

遠ざかるナポリヴェッキア埠頭を眺めながらぐびぐびと。
でっかいフェリーだから酔うこともない。
さあ、明日目覚めたらそこはシチリア!!
・・・つづく
パレルモへ行くのです。
はじめは夜行列車で行こうと思ってたんだけど、
ナポリを通る列車は強盗団が入ってくる恐れあり、とかってのを目にしてしまったので、びびりなあたしはフェリーで。
tirrenia社のフェリーチケットを事前に購入。
チケットはこちらから購入したけど、手数料とられて割高になりました。
(チケット代は65.14€。支払ったのは84.41€・・・)
購入後指定されたサイトから印刷した紙をちゃんとチケットにしなきゃいけないらしいので、チケット売り場へ。
(チケット売り場は乗り場手前より左(ナポリ中央駅方向)にずずいと歩くとでてきます
乗り場は他の会社と違って別の埠頭にあるので注意!ヴェッキア埠頭です2010.1現在)
それがねぇ、窓口のおねえちゃんが、んま~~~感じ悪くて。やり取りしてるうちにだんだん腹が立ってきて
何言うとんのかわからんわ!!
と日本語でまくしたてたら、すんなり発券してくれました。
よかったよかった。たまには日本語もいいもんです。
その他のお兄さんたちはほんとに親切にしてくれました。
でもね、発券してくれたのもほとんど同じ紙切れだったよ。
そのまま乗り場に行ってもよかったんじゃないのかしら・・・
でもあたしは性別を間違って「男」にしちゃってて笑、それを変更してもらったからね。
やっぱり必要な手続きだったのかしらね。

遠くに見えるのが、隣のベヴェレッロ埠頭から出るSNAV社のフェリー。
港はトレーラーやら車やらでごっちゃごちゃ。
なので危なくないようにフェリー入り口まで一人一人エスコートしてくれます。
で、ここでこの旅イケメン№1☆に輝いたお兄さんと出会ったっ!!
そう。このエスコートしてくれたお兄さん。
くわえたばこが似合う、セミロン毛のお兄さん。無精髭すらかっこいい。
顔はねぇ、ベッカムをもうちょっと濃くした感じ。
写真撮りたかったああああ
この日、ナポリは大寒波が襲ってきてたらしく、入り口のおじさんは
フレッド?
と。一昨日覚えたばっかりのフレッド!!
ふれっどふれっど 言うときました。
レセプションは6階。船の入り口からエスカレーターで。

196号室のカードキーを渡されて、
チンクエ! ダウン 1
と言われた。その通りだった笑

ドアを開けてみたら・・・

4人部屋のシングルユース。フェリーで寝るなんて高校の修学旅行以来だからわくわくするね。
どのベッドで寝ようかしら。・・・って一人やでどれでもええやん。


トイレ&シャワー、クローゼット完備。

リネンも社名入り。
お腹すいたので、船内のBARへ。
ここのおじちゃんたちにあれこれ質問攻めにあい、しばしご歓談。
ま、言ってることの半分はわかりましぇん。
買ったばかりのi phoneの使い方を聞かれても、ねぇ。
あたしもわからんっちゅうの。
ということで、あたしの夕飯は

こんな感じとなりました。

遠ざかるナポリヴェッキア埠頭を眺めながらぐびぐびと。
でっかいフェリーだから酔うこともない。
さあ、明日目覚めたらそこはシチリア!!
・・・つづく