あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

おはようございます♪

2007-05-31 07:47:20 | 日々のあれこれ
5月最後の日ですね。

明日から6月、衣替え???

なにやら今朝も肌寒く、風邪引きそうな季節がわりです



昨日は一日ミシン作業してました。
一度もココに来なかったからPCも立ち上げないままでした
(今、やっとコメントにレスしたりして、画像upして・・・)


朝からなんとなくハギレ繋いでティッシュカバー作ってみたり、
キャミチュニックを作りかけてみたり・・・

なんとなくなんとなく気持ちの落ち着かない日々なんですが、
昨日は午後しんぷるさんに予約が入れてあって、
先日店内に展示された白いレース地のブラウスが気になって、
これはあづのカーディガン代わりに肩出しのチュニックの上に羽織るものにしようと思ったのです。

試着したらサイズは変えずに済みそうなので、
店の型紙をそのまま写させてもらって、
丈だけ少し短めにして、
白レースと黒レースの2バージョン。
昨日裁断を済ませてきました。

今日、縫ってしまえば出来上がり
の予定です
出来上がったらまた写真upしますね


足が治ったので、朝晩のケンの散歩も復活し、
「タンスにゴンゴン増量中」
整体の先生が母に付けたあだ名です
の母も秘密(?)のダイエット作戦+αの効果を期待している次第です



というわけで、ピアノくんがバイトから戻ってくる前に今朝の散歩に行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます♪

2007-05-28 11:00:37 | メッシュクロス
月曜日の朝
さりげなくメッシュのトップです

先週末に組んだお義姉ちゃんへのプレゼント用
さて、これで何を作りましょうか

ランチョンはすでに2枚あげちゃってあるし、クッションも作ったし・・・
まぁ、まだ日にちはあるので、ぼちぼち・・・ということで。


今朝は6週間ぶりにケンのお散歩で堤防に上がりました。
すご~~~くきれいな海と空で、撮りましたよ写真

例のデジカメはちょいと事故にあってただ今修理中なので、
先日やっとマイクロSDを買っちゃいました

今朝はポケットに携帯持っていたので、カシャカシャと撮りました。
河口の堤防から海を見て・・(右上のボケボケは母の指ですね

川の堤防から山を見て・・・


久しぶりにきれいな景色が見られてなかなかいい気分で帰ってきました。
膝も足指も少しも痛まず、快適です



さてさて、週末の土曜日、予定よりも半日遅れて大黒さまがご無事に船から降りて、
夜、元気にお戻りになりました

土曜日は朝からあづがハイテンションで
パパが帰ってくる~~~とウキウキだったのですが、
朝に社に戻っているはずのパパから何の連絡もなく・・・
あづはだんだんと無口になって、表情が硬くなってきてしまったので、
携帯は相変わらず繋がらないままの彼のため、痺れを切らしてとうとう会社にTEL


すると、やはり予定よりも遅れて午後になってからの下船だったとのことでようやくパパの声が聞けてあづのご機嫌も元に戻りましたとさ

その後、7時前に我が家にご帰還となり、一同ほぅとしたわけであります。

いやはや、あちこちで大変な一週間だったようで・・・



身近な人たちのいろんな心配事がいっぱいあるんですが、
とりあえず思うこと

「自分にとって本当に大切なものはいったい何か??」

ってことをじっくり考えてみるのも必要なことかなぁって。

人と比べるんじゃなくて、
標準やマニュアルに振り回されるんじゃなくて、

自分自身の心の声に耳を傾ける時間がきっと必要なんだと思うんです。





今、傷ついて、悩んで、苦しい思いをしている人たちに
どうか、自然の恵みとたっぷりの時間をください





母は祈ることしか出来ません







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日♪

2007-05-25 07:16:27 | 日々のあれこれ
おはようございます

予報どおりの雨の朝です。

ピアノくんが出る時にはすこぉし小降りになっていたので、
傘もささずに自転車飛ばして元気にいってきま~すとご出勤になりました

昨日の朝は、友人のメールで起きたらピアノくんは既に出かけた後だったという
なんとも情けない母親でしたが、今日はちゃぁんと起きて(いばるな)いってらっしゃいをし、
すっきりと目覚めたのであづが起きる前に書いちゃおうとココへ来たものの、
ネットが繋がらな~~い

いつもならあきらめるんですが、ここのサーバーさん、先日も不具合を出したばかりだったので、
ちょいと電話をしてみました

サポートサンターの方の指示通りにコネクタ抜いたり、ケーブル差し直したり・・・


やっとこ繋がった次第です



今日は金曜日
大黒さまは明日、お帰りになります
やれやれ、この一週間は長いようで、短いようで、長かったなぁ。。。

単身赴任は考えられない我が家です




トップの袋は昨日KANAへのクッキーを入れて渡したプレゼント袋です。
いつもは4辺を縫って四角い風呂敷のような物を作ってそれに包んじゃうんですが、
中途半端に残っていたピンク水玉のハーフリネンが可愛かったので、
砂色に英字刺繍の入った麻生地と組み合わせてちっちゃな袋物に仕立ててみました。

クッキーをカットして、フィルム袋に入れて、さぁ包もう
って時になってから布引っくり返して縫い始めたので、ちょいと遅くなってしまいましたが、
明るいうちにあづと一緒に届けに行けました。

なかなか可愛く出来たので、今日の「おこもりタイム」でまた作ろうっと

本日のレイニィデイ
あづはメッシュ、母も布仕事、
ゆったりのんびりいたします。


夕べ、伊勢湾沖で地震があった
お船は無事かしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドフロランタン♪

2007-05-24 14:59:00 | 日々のあれこれ
おいしそうでしょ

今日はピアノくんの「まぶだち」ありとるすたっふのKANAの17歳のお誕生日

あづと母からのプレゼントにさっき二人で作りました。
きれいに焼きあがって冷ましているところです。
冷えたら、カットして、ラッピングして、お届けに行くつもり



KANA  お誕生日  おめでとう  !!!


いつもいっぱいの明るさと優しさでピアノくんやあづに付き合ってくれてありがとう
これからもよろしくね




さてさて、大黒さまのご不在の我が家はやっぱりバランス悪くて。。。。。

あづ姫さまがなかなかたいへんでありますが、
彼女なりに一生懸命なところも見受けられて、ちょっと嬉しかったりもする母です。


ところで、密かに母のダイエット計画が進行中なのでありますが、
今、お腹にこんなものを巻いています

スリムベルトという代物ですが、エアで締め付けてバイブで揺らして、ヒーターで温めるという3重奏でお腹ばかりか背中の贅肉にも効きそうな優れもののはずであります。
随分前に通販で購入して、ほっぽらかしになっていたのですが、
こうやってPC作業する時に巻いていればいいやん
ということに気付き、気持ちよ~く書き込みしています。

ヒミツのダイエット内容はあくまでもヒミツですが、大黒さまがお帰りになるまでに少しでも成果が上がるといいなぁとがんばっております。

だって、去年の冬頃から膝を痛めてバレーは出来なくなり、どんどん重たくなっていたところへ、足指骨折でかろうじて続けていたケンの散歩まで行けなくなって
どんどんどんどん増量中でとどまることを知らない勢いになってきているのです
いかんせん、体重いし、息苦しいし・・・(やばっ

さてさて、この計画、どこまで続いてどれほどの成果があがるか???

乞うご期待


とてもいいお天気の今日ですが、明日はどうやら降り出すらしい。

来月お誕生日のお義姉ちゃんのためにあづがメッシュをしたいと言うので、テープを縫いました。
明日、組むつもりをしているようです



メッシュクロスになったらまたお見せしますね


あづがお昼寝から目覚めたようです。
今からしんぷるさんにお散歩いってきまぁす


そうそう、昨日の診察で、母の通院は終わりました。
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございました

久々に歩いて郵便局にも行ってきますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日無事に終わりました♪

2007-05-21 21:59:35 | 日々のあれこれ
拝啓、大黒さま

お船の上はいかがですか?
お仕事きつくはないですか??
ちゃんとご飯食べていますか???


大黒柱のいない我が家はなんだかちょっと寂しいです
あづは「パパは今頃なにしてるかな?もうご飯食べたかな??」とか、
「携帯の電波届かないのかな?お返事ないねぇ」とぼやいています。
だってあなたの携帯だけ3Gじゃないんですもんね

今日もあづと母は夕方の1時間をしんぷるさんで過ごしました。
えりせんせいやあいちゃんといっぱいおしゃべりしてきましたよ。
例のプロジェクトもなかなかいい反応で、希望がもてそうな感じでした。

ピアノくんはずぅっと気になっていた例の依頼物件を夕べ仕上げましたよ
明日、依頼者さんが取りにみえるそうです。
やれやれ、ホッとしました
もちろん、バイトもちゃんとこなしています

ただ、ひとつ困ったことがおきてます
あづの大事なDVDデッキがやはり超調子悪くて、ダビングが出来ません
今夜からHDDDVDが無理なので、HDDビデオテープで対応することにしました。
録画が出来ないだけで、再生は可能なので、修理も3度目になるし、どうしようか???って感じです。

あづはパニクルか???と思ったのですが
「パパが帰ってきたら相談するから、それまではビデオに切り替えよう
という母の言葉に素直に納得してくれました

彼女なりに我が儘を我慢しているように感じます

帰ってきたら褒めてやってくださいね

明日からピアノくんは早朝バイトです。
今朝は3人とも寝坊したので、明日はちゃんと起きま~す



運転二日目、お疲れ様でした
体調崩されませんように


ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありとる会議♪

2007-05-21 01:26:47 | 音楽
こんばんは

もう日付が変ってしまったので、月曜日です。。

こんな夜中にupするのは久々ですね。

このPC部屋にいちも寝ていらっしゃる大黒さまが今日からいらっしゃいません

今頃海の上でお仕事中かもしれません


日曜の昼間はおねいさんがありとる活動にやってきました。

大黒さまは早朝よりご出勤あそばしたので、あづのご機嫌はすこぶる最悪で。。。
超久しぶりに虫さんが出てきました

居合わせたおねいさんにも助けてもらってなだめたのですが、なかなかご機嫌直らず
お兄に電話して駆けつけてもらいました

さすがお兄はあづの変な気苦労を笑って吹き飛ばしてくれましたよ

ホッとした母でした


で、マジなありとる会議でメモ紙を真っ黒にしながらいろんなことが決定事項となり、わくわくわくわくしてきて、むふふなありとる信者なのでした



なんだかすご~~く眠たくなってしまったので、
本日はここまで。

どーせ会議の決定事項はまだオフレコですから


ではではおやすみなさいませ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔ちぇき♪

2007-05-17 08:55:50 | 日々のあれこれ
大雨と大風で久しぶりの荒れ模様

こんな朝でも我が家の次男坊は健気にも傘さし自転車で6時前からご出勤になりました。
合羽も勧めたのですがそれは断られ、せめてタオルはお持ちなさいと押し付けて、べたべたなサドルを拭いてあげました。

最近の(といってもかなり前からですが)学生は雨降りの登校は
「ママが車で(駅まで)送迎」ってのが主流で、
傘さして歩いている子はあまり見かけませんね。

塾への送迎もしかり。
自分で行けよって思っちゃうのは母免許がないからかしら

でも、出来ることなら快適に登校or登塾?させたいってのが親の気持ち。

母親が時間やりくりして送迎するのは当たり前なのかもしれないけれど、
どう逆立ちしたってウチの場合は出来ない相談なわけで・・・

だから長男がスイミングに通っていた時も自転車か送迎バスを利用していました。
次男のピアノも通うの面倒だし、ってんで、出張をお願いして自宅レッスンでした。
だからレッスン続けられたんだろうなぁ

いつも書きますが、母の動きが鈍い分主人のフットワークがとても軽くて、
バランスがとれているのでしょうね。


その我が家の足(失礼)大黒さまが来週は海上出張のため不在になります。
パパ大好きのあづは今からとっても不安そう。。。

昼夜逆転中のピアノくんと毎日DVDのあづと、足指の骨折がまだ完治しない母とお散歩あきらめモードのケンシロウと・・・
3人と1匹のおこもり週間になりそうな気配です

ウチの大黒さまはほんっとうのほんっとうに「大黒柱」さまであります


さてさて、タイトルの話題までの前置きがいつもながら長過ぎですよね

「顔ちぇき」ってご存知ですか??

携帯サイトで、顔写真を写メすると似ている芸能人を判定してくれるというもので、
先日おねいさんに教えてもらって試してみたのですが、
かな~~~~り現実とはかけ離れた結果がでて、
本人的には大受けだったので、ネタ話にしようかと・・・(爆)

大黒さまの写真で判定してもらったところ・・・
な・な・なんと「木村拓哉さん」が出まして
(本人「やっぱり!!」と大満足ですが)

母は「判定不能」どういうこっちゃが2回続き、
凹んでいたらようやく3回目に出た結果が「若槻千夏ちゃん」
誰ですかぁ?今笑ったのは

ちなみにあづは「チェ・ジウ」ん?

なんとピアノくんはさすが親子で「木村拓哉」

そこで大笑いしている方たちにはおわかりですが、
この判定はどうやら「ネタ」ではないかという結論となりました。

もちろん、ドンピシャ当たることもあるかもしれないですが・・・


というわけで、トップの写真はっ先日の録れコンの賞品の盾と、
可愛い友人からのプレゼントのお花で~~す

きれいでしょ

のんびり書き込んでいるうちにもうすぐピアノくんのお仕事が終わります
ずぶぬれで帰ってくると思われるので、お部屋あたためておきましょう



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり平日♪

2007-05-16 14:47:44 | メッシュクロス
ナチュラルテイスト、さし色ピンクのリネンのメッシュが出来ました


少し大きめのこのメッシュクロスは先日結婚した若い友人へのプレゼントにと、久々にあづが腕を振るったものです

母が作ったエプロンドレスの残り布を使いました。
ペアでラッピングして贈ります

砂色のリネン(麻)がちょいと地味ですが、ピンクのリンゴ柄のハーフリネン(綿麻)や薄色のチェックとの相性がよくて、上品な組み合わせになりました

ちゃんと「ad MESH」のロゴ入りです


ランチョンマットにはちょっと大きいので、何かのカバークロスにしてつかってもらってもいいなぁと思います。

こうやって、ぼちぼちぼち・・・とメッシュ作りは細く長く続けていきたいと
やっとあきらめ()がついた感じ


毎日2枚ペースでせっせと作っていたのに、突然「や~~~めた」宣言が飛び出し・・・
時々プレゼント物を作る以外はいっこうに戻る気配はなく。。。

この「あづメッシュとともに」っていうブログタイトルもどうなのよって思ってはいましたが、

ま、いっか

形にとらわれず、なりゆきに任せて、
母の布仕事や、
あづのご機嫌や、
ピアノくんの活動など、
大黒さまを筆頭にちょいと変った家族のちぃと面白い話などを
こうやって綴っていくことにしましょうか

タイトルは折角慣れていただいたので、そのままで。


どうか、これからもよろしくお付き合いくださいましね


先日の母の日のデトックスの話とか、
ピアノくんたちがいただいた「盾」の画像だとか、
「顔ちぇき」の話だとか・・・

ネタを集めてぼちぼちとご披露しま~す






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOTLINE 2007

2007-05-13 23:05:03 | 音楽
こんばんは

日曜日の夜、今日は母の日でしたね

この母は子供たちにいっぱいのプレゼントをもらい、
気分上々でブログupにやってきました。

トップの写真をみてください

今日は島村楽器さんの「HOTLINE2007」というライブコンテストのためのライブがあって、
その場で、先日の録れコン2007の表彰式と、
ゲストとして受賞記念のミニライブをさせてもらいました。

相変わらず大忙しのりとる2名はなかなか練習どころか、
持って行く曲さえも迷っていたりして・・・

結局、エントリー曲を決めたのは前日の練習時で、
そのあと音源を落として・・・
と、またもやタイトなスケジュールでしたが、
蓋を開けてみると、
やはり、われらが a little は素晴らしく

5組のバンドによる対バンだったわけですが、
ジャーマネ的に言うと、もちろん、ダントツの出来でした

写真でわかるように(?)最近のおねいさんはますます女らしく、
昨日のヘアチェンジでとってもキュートになっていて、
いつもの気持ちのいい歌声にも磨きがかかり、
ピアノくんとの絶妙なコンビネーションもあって、
素晴らしいステージングでした

スタジオでのライブは初めてだったのですが、狭い分お客さんともとても近く、
音の方もプロのPAさんにお任せできるので、気持ちよく歌えたようです。



ほんっとうにめちゃめちゃ楽しかったです

過去2回のコンサートとは違って、りとるのことを知らない、ご自身も音楽をやっている方たちに聴いていただけたことは貴重な体験だったと思います。

「ド素人のアーティストごっこ」と自分達を呼んでいる二人ですが、
なかなかどうして、度胸の据わった、そして爽やかで、妖しげで、POPで、しっとりで・・・いろんなa little を味わっていただけたことでしょう


さぁ、次は来月のラジオだね


今日の刺激をまた作品に生かしていけたらいいなぁと思います。




お疲れ様でした~~~~~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のあとの・・・♪

2007-05-11 07:39:04 | 日々のあれこれ
おはようございます


昨日の嵐のような空模様は落ち着きを取り戻し、
今朝は澄んだ空気と冷たい風が気持ちイイ
出勤する大黒さまを見送った後、目の前に広がる空を撮りました
低い雲に手が届きそうです。


今日はやっとこ(?)金曜日。

ピアノくんは朝&午後のダブルシフトでハードな日ですが、
これを乗り切ると土日の連休が待っています

明後日はいよいよ受賞ライブなので、
明日はありとる練習とライブのための音源作りで予定はいっぱいですが、
それはそれ楽しい予定ですもんね

スタッフの私達は自主ライブと違い、な~~んもしなくて「お客さん」としてライブを楽しませてもらえるので、とってもお得な気分です。
いまからワクワクしています

おねいさん&ピアノくん、がんばってねぇ




今日は午後、美容院に予約入ってます。
明後日の母の日のプレゼントに、大黒さまからカラーリング、ピアノくんからは頭皮のデトックスを受けてくるようにとのお達しで
先日ピアノくんが我が家の行きつけのSPICサロンに予約を入れに行ってくれたんですよ

いくら「みてくれ」に無頓着でも、少しは小奇麗にしていなさいという大黒さま&ピアノくんからの有り難いメッセージですね

お肌のキメとともに御髪も整えて、
さぁ、どこへ出かけましょうって、
お家大好きの専業主婦ですが、それがなにか???

と、脱線はさておき、
デトックスは経験済みのピアノくんのお勧めコースで、
ほんっとうに気持ちイイんですって
めちゃめちゃ楽しみです

あづもついでにカットとカラーをお願いしたので、
午後バイトのピアノくんと一緒にお出かけしてきま~す




昨日はお外に出られないおかげで、母はプレゼント用のエプロンドレスを一着仕上げました

あづの赤チュニックも裁断まで出来たので、午前中に仕上げたいと思います。



ではではでは、みなさんも楽しい週末をお過ごしくださいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴぃばーすでい♪♪♪

2007-05-09 08:48:04 | 日々のあれこれ
気持ちの良い晴天がつづいていますね

おはようございます

左足小指の骨折は固定具が外れてしっぷ薬だけになり、
すんなりと靴が履けるようになった母です

しかし、腫れと痛みはまだ引かず。。。
お医者様曰く、やはり全治には6週間はかかるとのことで、
日にち薬の亀さん回復ってところでしょうか

とにかく、歩きにくいのだけは解消されたので、
今度はガードがなくなった分、また当たらないように気をつけなくてはね


さてさて
本日お誕生日を迎えたのは、a little の歌のおねいさんです。

おねいさん、お誕生日おめでとう!!!

本業の忙しさに加え、リトル活動も活発化してきて、
おまけに私的ないろいろもありで、
きっとすごく大事な歳になるだろうと思われますね

どうか、ステキな一年になりますように




ということで、お肌が気になるお年頃のおねいさんにも是非お勧めしたい
最近の母のヒット商品を今日はご紹介します。

それは、「つかってみんしゃいよかせっけん」であります。

元々地黒の母は色白さんに憧れること5○年。
かといって、面倒なお手入れなどするはずもなく、
ここ何年かは化粧もほとんどしないスッピン顔。
おまけに面の皮は厚いので、特に肌トラブルはなし

そんなこんなですから、地黒にさらに磨きがかかって・・・
鏡を見るのが怖いくらいの「えらい顔」になっていたわけです

なので、なるべく鏡を見ないようにしてはいたのですが、
ある時(2ヶ月くらい前)一枚の折込広告が目に入り・・・

それが「つかってみんしゃいよかせっけん」なんです。

早速ネットで調べ、そんなに高くないので、試しに購入。
使用方法は「あわだちねっと」という小道具を使って泡立てるタイプで、
このものぐさな母には続きそうもないと思われたのですが、

この「泡」がめちゃめちゃ簡単に立つし、ほんっとうに気持ちいい

すっかり病みつきです

初めにお得な2個セットを買ったのですがもうすぐ2個目がなくなりそうなので、
今朝、慌てて追加注文いたしました。

これで、切らさずに使えそうです。

広告に偽りなしの優れもので、母のこの頑固な地黒肌が心なしかちょびっと白くなったような・・・

ピアノくんとは違って、自分も他人もみてくれには関心のない人間ですが、
この「泡」の魔力にはときめきを感じ、癒しをもらっているこの頃です。


今日は特に紫外線が強くなるとの予報でした。
折角肌のきめが整ってきたようなので、せめて日焼け止め乳液くらいはつけて過ごすことにします

みなさまもよい一日を



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八十八夜♪

2007-05-08 11:48:04 | 日々のあれこれ
なつもち~かづくは~ちじゅうはちや

昨日、静岡の牧の原台地から「八十八夜茶」が届きました

今度は清水の三保ってところで多感な中学時代を共に過ごした友人が送ってくれたんです

彼女の嫁ぎ先が偶然にも先日の従姉の家の近くで・・・

またもや美味しいプレゼントにウキウキです





「三保の松原」から仰ぐ富士の山は本当に雄大で、
連なった山々とはまた違った凛とした美しさがあるんですよね~

中2の始めまでを三保で過ごした母は
まるで目の前にそびえているかのように見える富士山を毎日眺めていたんですよ

実際は駿河湾越しに見ていたわけなんですが、
このまま歩いていったら富士山に行き着けるものだと信じて疑わなかった
おめでたいお子様時代がこの母にもあったわけです


と、「三丁目の夕陽」ばりの昔話はまた今度。



急遽のお客様があと1時間でお着きになります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の風♪

2007-05-07 12:28:21 | 日々のあれこれ
連休明けの月曜日。
爽やかな風が吹いています。

こんにちは


「5月の風」って歌ありましたよね
ずいぶん昔のSMAPの曲ですが、大好きでした

2階のベランダから撮った今日の空は雲が少しだけだったのに、
今はもういっぱいの雲でうす曇です


昨日、静岡の従姉から新茶が届きました。
毎年必ず送ってくれるので、ホント有り難いです。
早速家族みんなで一服しました

深い緑がすごくきれいで、とっても美味しかったです
しばらく楽しませてもらえるので、嬉しい


お礼の電話をして、久しぶりに従姉さんと話をしたのですが、
そこの家にもウチのピアノくんと同い年の息子ちゃんがいて、
会ったことはないのですが、とっても頑張りやさんだと聞いていて、
自分で決めて中学受験をし、
自宅からはかなり離れたところまで3年間通い通し、
高等部になってからも一年間は通ったのですが、
やりたいことが見つかったので高校を辞めたいと言い出して、
今は通信で高卒の資格だけは取るから、調理の道に進みたい。
と、来年度からの準備を始めたそうです。

その話をする従姉が「困ったわぁ」と言いながらも
彼を認めて、見守ろうとしているのがよくわかって、
ウチのピアノくんの事情も知っていて、
「そういう道もあるよ」と認めてくれていた人なので、
きっと大丈夫と思いました。

たとえその道で躓くことがあっても
自分で決めたことならまた自分で考えて、他の道を探せばいいのだし、
周りに流されて、「今」をなんとなく過ごしてしまいがちな中で、
自分に正直に行動できることってすごく勇気がいると思うし。

だからきっと大丈夫


彼への応援歌に a little の「金木犀の道」をプレゼントしようと思います






さてさて、今日はピアノくんの午後バイトに合わせて、母も午後診療の病院へ行きます。
朝から行ったら連休明けですごく混みそうですもんね


固定具外してもらえるかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームありとる勢ぞろい♪

2007-05-06 12:59:06 | 日々のあれこれ
連休最後の日は雨降りお天気です

たっぷり遊んだあとののんびりにはちょうど良い


連休って言ってもホントあっという間ですね

3日のバーベキュー、5日(昨日)のありとる飲み会、
合間の4日はピアノくんが朝&午後の出たり入ったりバイト。

要領の悪い母はペースが掴めず、一日中キッチンにいたような。。。


反対に大黒さまはバーベキューの時は生ビール片手に
焼きソバやら、お肉やらイカやら鉄板係に徹して、
それでも合間に参加メンバーのお子ちゃまの相手もし、

庭の草むしりから庭木の手入れ、
もちろん買い物全般引き受けて、それこそ出たり入ったりの忙しさ。

それでも潮の具合を見計らって、ちゃぁんと貝採りにも出かけ


すっごく充実した休日の様子でした



はぁ~~
母のペースじゃとてもとても追いつけません。。。

収穫のアサリも、お汁やバター焼きで食べ切れる量じゃないので、
茹でて、剥き身にして、佃煮に炊いたり、
こつこつとする作業はキライじゃないけど時間かかるので、
あれもこれもいろんなことは出来ません

おまけに立ち仕事をしていると足が痛んできて立っていられなくなるので、休み休みやってるとますます時計の針が廻っていって、
「あらもうこんな時間
てことになるんです


ホントは昨日は姫様のお家お披露目会にママ友達たちとオジャマすることになっていたのですが、
飲み会までにやっておかなきゃならないことがたくさんあって諦めました

チャチャッとなんでも手早い人がうらやましい、どんくさい母です




しかし、2月11日のコンサート以来、チームありとるが全員集合したのは久しぶりで、夕べはとても楽しい会になりました。

トップの写真、テーブルの上がかんなりひどい状況ですが、
もんじゃとたこ焼きのワイワイパーティーで、飲んで、食べて、
今後のありとる話など出る幕のない大騒ぎとなってしまったのでした



あづも少し(?)お酒もいただき、お気に入りのお兄さんたちが揃ったので上機嫌で、
ピアノくんはKANAとひたすらたこ焼きを作っては食べ、食べては作ってくれました。
お酒の強い大黒さまはシャンパン&ビール&ワイン&日本酒を制覇して、
いつもの寒めのギャグはほどほどにご機嫌良く絶好調

今朝も二日酔いはない様子で、朝食もちゃんと食べてましたよ



さてさてさて、明日から日常に戻ります。
ちょっとホッとするかも


明日はやっと病院なので、この邪魔な固定具を外してもらえますように



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー♪

2007-05-03 06:18:05 | 日々のあれこれ

今朝もまたピアノくんのご出勤に気が付かず、居眠りしていた母です

二度寝って本当に気持ちいいんですもん

しかし、「反省」ですな

まったくあてにならない母なのですはい。

ま、その分、子供がしっかりするならそれもよし




さてさて、本日は「お庭でバーベキュー

いつもの集合場所O家の息子さんがインフルエンザだとのことで、
急遽我が家での開催となりました。


お庭と言っても庭ではなく駐車場の車をどけてするんですけどね

いつも我が家を入れて4~5家族が集います。

今日も5組が集合するので、注文しておいた生ビールは19Lです

残ったら明日も飲もうと考えてますよ、きっと



お天気も良いし、楽しい一日になりますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする