キンコン西野・絵本無料化の私的考察
芸人&絵本作家のキンコン西野さんの絵本「えんとう町のプペル」がWEB上で無料公開されました...
築地ブランドの行方
豊洲移転問題で、予想はしてましたが高濃度の有害物質が測定され、従来の検査に疑いが出てき...

謹賀新年と手帳の高橋
僕のつたないブログを見ていただいている皆様。明けましておめでとうございます。 今年は酉年。酉の市のいわれもある酉は商売繁盛につながると言われています。これは取り込むの意味から...
名古屋高裁に棲む魔物
先日のある調査で、行きたくない都市に名古屋市が選ばれました。そんな問題より、この地域に住む人々にとって重要な問題だと感じていることがあります。 それは、名古屋高裁の様々な判決や控...
新語・流行語大賞2016
昨日、新語、流行語大賞のベスト10が発表! 大賞には、神ってるが受賞。その神ってる人、広島の鈴木誠也選手が受賞されました。大賞受賞者は、その名付け親でもある緒方監督のWでの受賞で、...
追悼 フィデル・カストロ
昨日、キューバの英雄、フィデル・カストロ前議長が亡くなりました。自由主義、民主主義を...
永遠の手塚治虫
手塚治虫が漫画家デビューして今年で70年を迎えるそうだ。僕の手元にも、火の鳥の他、愛蔵版...
トランプ米大統領がもたらすもの
今日は、午前中からアメリカ大統領選挙の行方を注視してましたが、前日の世論調査の結果を覆...
ボブ・ディラン・ノーベル文学賞受賞に思う
Bob Dylan & Ron Wood & Keith Richards-Blowin' in the Wind (Live aid 1985) 今日の話題...

朝ドラ・とと姉ちゃんと暮しの手帖
※創刊号より21号までは現在の「暮しの手帖」のタイトルではなく「美しい暮しの手帖」となっ...