今日(4月22日)
のお弁当
メンチカツ
ミートボール
ベビー帆立と人参のさっと煮
じゃが巻き卵
ミニトマト
次男用

旦那用

毎日のお弁当はこれらの風呂敷で包んでいます。

これらは次男のお弁当用に買い求めたものですが、三男も持って行くようになったので
もう1枚用意すると便利かな
今は体操着(部活使用)を毎日、夜間洗濯をしているので、この3枚をとっかえ
ひっかえ使ってます
そんな中、三男のお気入りは結び目のところに赤い鯛が出る風呂敷。
入試のお弁当もゲンを担いでこの風呂敷にしました。
今日の卵焼きは、昨日の「コロッケもどき」(平野レミさんごっくんコロッケ)の具を
片栗粉を足して形を整えたものを芯にして巻きました。
一人盛りで、コロッケのように形を作り、その上からコーンフレークではなくて
フライパンで空炒りしたパン粉をたっぷりかけて頂きました。

いつもありがとう










旦那用

毎日のお弁当はこれらの風呂敷で包んでいます。

これらは次男のお弁当用に買い求めたものですが、三男も持って行くようになったので
もう1枚用意すると便利かな

今は体操着(部活使用)を毎日、夜間洗濯をしているので、この3枚をとっかえ
ひっかえ使ってます

そんな中、三男のお気入りは結び目のところに赤い鯛が出る風呂敷。
入試のお弁当もゲンを担いでこの風呂敷にしました。
今日の卵焼きは、昨日の「コロッケもどき」(平野レミさんごっくんコロッケ)の具を
片栗粉を足して形を整えたものを芯にして巻きました。
一人盛りで、コロッケのように形を作り、その上からコーンフレークではなくて
フライパンで空炒りしたパン粉をたっぷりかけて頂きました。

いつもありがとう


