我が家の、梅雨明け以降はジャングル化となる庭も、これから暫くは
春の息吹を感じさせてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
その一つが山椒の葉っぱです。この山椒の葉、アゲハ蝶の餌って知ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
子どもが小さい頃は、GWで帰省の際、ビニール袋にいっぱい持ちかえりました。
この山椒の葉っぱ(実もですが)、殆どが未収穫のまま季節が終わります。
もったいないよね
、今年は葉も実も活用しようと思っています。
葉っぱは収穫後冷凍保存も出来ますし、木の芽和えの和え衣を作って冷凍も
いけるんじゃない
と、頭の中ではあれもこれもと浮かぶのですが
ブログ更新が出来なかった数日、ちょっとダウン気味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
私って精神的に弱いんだわって痛感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ハローワークでの2時間もきつかったなぁ(殆どが待ち時間)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
51歳で事務職希望ってのは、まぁ甘いってのは重々承知の上ですわ。
紹介して貰った1件はGW明けまで連絡待ち、それからやっと履歴書送付。
もう1件は履歴書を送付しましたが、こちらも1人採用に水曜日の時点で
3人希望、そのうち2人は経験者(医療関係)だって。厳しいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
希望する職の求職が少ないということは承知していたこと、それではなくて
実際働いた時には、51歳のおばさんなんて雇わなければ良かったと「嫌み」の
一つでも言われ兼ねないよなぁ・・・なんて、余計な心配までしちゃって。
出産後(出産2ヶ月前までは経理事務所に勤務していました)22年、
外で仕事をしてきていないブランクが不安にさせるのだと思うわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
例の、研修を受けたという仕事は、私が希望さえすれば働くことが出来ます。
その為には5月には勉強会が始まります。
はい、勘の言い方は職種が分かったのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
専業主婦が働くって(それも50歳過ぎの)結構体力も気力も使うわね。
お弁当も作っていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ピーマンの肉詰め、海老フライ、卵焼き、筍炒め、ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/dd56ad4b5343650462e67e7678413046.jpg)
夕食がハンバーグの翌日はメンチカツとか肉詰めとか、リメイクして入れています。
三男が言うには、お弁当にはハンバーグより肉詰めの方がおかずになるそうですわ。
人参の肉巻きフライ、昆布の煮物、人参、大学芋、ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/7bebefd2206f1e50bb26d3e39fcdd854.jpg)
型抜き人参の出汁煮ですが、少し大きめの人参を使って、抜いた花形はそのまま
抜かれた人参もこのようにチーズを埋め込んで利用するのもイケますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日はサンドイッチにしました。
GWと言えど、学生はカレンダー通りですしね
、次男は昨日も明日も
勉強会が入っています。
長男は帰省するかどうかまだまだ思案中。
というもの、帰省費は何時も月5万円支給されている奨学金から払って貰ってるの。
でも、昨年のGWは成人式もあったので出してやったのだけど、今年も出してくれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
って聞かれたわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家も財政難(年度初め、特に新入学が2つあったからね)だけど、出してやるか。
今ね、連休明けに連絡と言われていたところから面接の連絡が入りました。
早い連絡にビックリ
。面接は連休明けです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いつもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild80_15.gif)
春の息吹を感じさせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
その一つが山椒の葉っぱです。この山椒の葉、アゲハ蝶の餌って知ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
子どもが小さい頃は、GWで帰省の際、ビニール袋にいっぱい持ちかえりました。
この山椒の葉っぱ(実もですが)、殆どが未収穫のまま季節が終わります。
もったいないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
葉っぱは収穫後冷凍保存も出来ますし、木の芽和えの和え衣を作って冷凍も
いけるんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ブログ更新が出来なかった数日、ちょっとダウン気味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
私って精神的に弱いんだわって痛感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ハローワークでの2時間もきつかったなぁ(殆どが待ち時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
51歳で事務職希望ってのは、まぁ甘いってのは重々承知の上ですわ。
紹介して貰った1件はGW明けまで連絡待ち、それからやっと履歴書送付。
もう1件は履歴書を送付しましたが、こちらも1人採用に水曜日の時点で
3人希望、そのうち2人は経験者(医療関係)だって。厳しいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
希望する職の求職が少ないということは承知していたこと、それではなくて
実際働いた時には、51歳のおばさんなんて雇わなければ良かったと「嫌み」の
一つでも言われ兼ねないよなぁ・・・なんて、余計な心配までしちゃって。
出産後(出産2ヶ月前までは経理事務所に勤務していました)22年、
外で仕事をしてきていないブランクが不安にさせるのだと思うわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
例の、研修を受けたという仕事は、私が希望さえすれば働くことが出来ます。
その為には5月には勉強会が始まります。
はい、勘の言い方は職種が分かったのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
専業主婦が働くって(それも50歳過ぎの)結構体力も気力も使うわね。
お弁当も作っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/dd56ad4b5343650462e67e7678413046.jpg)
夕食がハンバーグの翌日はメンチカツとか肉詰めとか、リメイクして入れています。
三男が言うには、お弁当にはハンバーグより肉詰めの方がおかずになるそうですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/7bebefd2206f1e50bb26d3e39fcdd854.jpg)
型抜き人参の出汁煮ですが、少し大きめの人参を使って、抜いた花形はそのまま
抜かれた人参もこのようにチーズを埋め込んで利用するのもイケますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日はサンドイッチにしました。
GWと言えど、学生はカレンダー通りですしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
勉強会が入っています。
長男は帰省するかどうかまだまだ思案中。
というもの、帰省費は何時も月5万円支給されている奨学金から払って貰ってるの。
でも、昨年のGWは成人式もあったので出してやったのだけど、今年も出してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
って聞かれたわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家も財政難(年度初め、特に新入学が2つあったからね)だけど、出してやるか。
今ね、連休明けに連絡と言われていたところから面接の連絡が入りました。
早い連絡にビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いつもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild80_15.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ](http://food.blogmura.com/studentbento/img/studentbento80_15.gif)