10月11日撮影 裏磐梯 グランデコ
霧の中で撮った花を2種。
1枚目はキク科ヒヨドリバナ属の「サワヒヨドリ」。
ヒヨドリバナやフジバカマ同様、白いひげは花柱の先が2裂して伸びたもの。
↑は茎が倒れていたのかな。忘れました。
花の形はヒヨドリバナに似ていますが、
花や茎の色が赤紫なので、だいぶ印象が違って見えました。
写真の葉は対生なのでサワヒヨドリだと思いますが、
デコ平にはヨツバヒヨドリの群落があり、
毎年、夏にはアサギマダラの観察会が開かれるそうです。
花のきれいな夏のグランデコもすてきでしょうね。
さてこのアザミは「タイアザミ」でしょうか。
アザミは自生する地域によっていろいろな種類があるそうで、
これは東北地方なので、ナンブアザミ(南部薊)かとも思いましたが、
葉の特徴はタイアザミのようにも見え、よく分かりません。
↑の大きな緑の葉は「フキ(蕗)」ですね。
その上に、落ちたばかりのハウチワカエデ?
グランデコでは葉の大きな品種のカエデが多く見られました。
霧の中で撮った花を2種。
1枚目はキク科ヒヨドリバナ属の「サワヒヨドリ」。
ヒヨドリバナやフジバカマ同様、白いひげは花柱の先が2裂して伸びたもの。
↑は茎が倒れていたのかな。忘れました。
花の形はヒヨドリバナに似ていますが、
花や茎の色が赤紫なので、だいぶ印象が違って見えました。
写真の葉は対生なのでサワヒヨドリだと思いますが、
デコ平にはヨツバヒヨドリの群落があり、
毎年、夏にはアサギマダラの観察会が開かれるそうです。
花のきれいな夏のグランデコもすてきでしょうね。
さてこのアザミは「タイアザミ」でしょうか。
アザミは自生する地域によっていろいろな種類があるそうで、
これは東北地方なので、ナンブアザミ(南部薊)かとも思いましたが、
葉の特徴はタイアザミのようにも見え、よく分かりません。
↑の大きな緑の葉は「フキ(蕗)」ですね。
その上に、落ちたばかりのハウチワカエデ?
グランデコでは葉の大きな品種のカエデが多く見られました。
LUMIX GM5 + LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6