チャボ軍団に入団して1ヶ月が過ぎた、メスチャボのチャメちゃんが脱肛になり、病院で治療してもらいました。
2日(木)朝、いつものように庭で遊んでいたチャメちゃんのお尻から、ピンポン玉ほどの赤い物が出ていた。
卵が詰まって出てきたと思ってビックリ!!急いでアヒくるの通院している病院へ連れていった。
病院は空いていて、すぐに診察してもらい 『脱肛して腸が出ている』と言われた。
早急に出ている腸を体内に戻して、肛門周りを縫ってもらいました。
出でいた腸はかなりの炎症を起こしており、危険な状態だったそうです。
夕方もう一度病院へ。抜糸の予定でしたが、『まだ腸が治まっていない様子なので、明日午前中にしましょう。』と言われて炎症を抑える注射をしてもらい 家に戻りました。
3日(金)抜糸をしてしばらく様子を見る。まだ不安定な状態で、腸の炎症も治まっていないそうで、夕方 再度炎症を抑える薬を注射してもらった。
4日(土)またまた病院へ。診察の結果、腸の炎症が治まってきているとの事。検便も異常なし。
明日は休診なので、次回は月曜日の診察となりました。
初めてチャボの脱肛を経験しました。思っていた以上に大変な病気のようです。
鳥、ウサギ、ハムスターなどの脱肛は 命取りになるそうです。
あんなに大きく腸が腫れて、体外に出てたら 痛かっただろうなぁ..チャメちゃん。
それにしても 1日に2回の通院、2日続くと、ヘトヘトになります。疲れたぁ..
6日(月)は アヒくるとチャメ、一緒に通院です。
2日(木)朝、いつものように庭で遊んでいたチャメちゃんのお尻から、ピンポン玉ほどの赤い物が出ていた。
卵が詰まって出てきたと思ってビックリ!!急いでアヒくるの通院している病院へ連れていった。
病院は空いていて、すぐに診察してもらい 『脱肛して腸が出ている』と言われた。
早急に出ている腸を体内に戻して、肛門周りを縫ってもらいました。
出でいた腸はかなりの炎症を起こしており、危険な状態だったそうです。
夕方もう一度病院へ。抜糸の予定でしたが、『まだ腸が治まっていない様子なので、明日午前中にしましょう。』と言われて炎症を抑える注射をしてもらい 家に戻りました。
3日(金)抜糸をしてしばらく様子を見る。まだ不安定な状態で、腸の炎症も治まっていないそうで、夕方 再度炎症を抑える薬を注射してもらった。
4日(土)またまた病院へ。診察の結果、腸の炎症が治まってきているとの事。検便も異常なし。
明日は休診なので、次回は月曜日の診察となりました。
初めてチャボの脱肛を経験しました。思っていた以上に大変な病気のようです。
鳥、ウサギ、ハムスターなどの脱肛は 命取りになるそうです。
あんなに大きく腸が腫れて、体外に出てたら 痛かっただろうなぁ..チャメちゃん。
それにしても 1日に2回の通院、2日続くと、ヘトヘトになります。疲れたぁ..
6日(月)は アヒくるとチャメ、一緒に通院です。
