アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

4月 3日(月) 雨のち晴れ

2006年04月03日 | アヒくる2
4月になりました。でも気温の低い寒い日が続いています。
今日は雨降り。おまけに風が強くて、寒いです。

本日 アヒくるの通院日。午前10時20分に家を出発。
くるの通院日はいつも強風。今日も風のせいで車が揺れています。
病院はちょい混み。駐車場には車が4台止まっていました。

待合室に入ると、子供たちの声にビックリ。
先客4名のうち、2名が子供連れ。それぞれ2人づつ、4人の子供達が遊んで?いました。
くると端っこの方に座って待つことに...
くるの姿に気がついた子が『アフラックだ!』と言って不思議そうに見ている。
他の子も『アヒルだ。白鳥だ。』と言い出し、くるを見てる。
でも怖いのか、近づいては来ない。母親も珍しそうに見ている。
くるは、犬と子供が苦手です。ファファ鳴いていました。
そうか、春休みなんだね。だから子供達を連れてきてるんだ。
1年に何度か こんな日があります。
診察が早くて、すぐに1組の親子が帰り、残った1組もまもなく帰っていった。

くるの診察の順番がきて、診察室へ入ると、新しい看護婦さんが1人増えていた。
と言うことは、2人のうちどちらかが辞めるのだろうか?
ここの病院はいつも看護婦さんは2人で、辞める時に1ヶ月ほど新人さんと3人になる。
それとも、専門学校の生徒さんの実習かな?
診察台に立ってる時、新人さんがくるに触ろうとしたら 急に羽ばたきをした。
逃げようとしています。あわててくるを押さえて先生を待つことに。
判るんだよねアヒルって。知らない人だと警戒するだよねぇ。
注射の準備をして、先生がまず触診。ちょっと腫れているけどまぁまぁ。
仰向けに寝かされ胸に注射を3本。痛み止めと炎症を抑える薬です。
その後患部に電気を3分当ててもらい、本日の治療は終了。
先生から『炎症しているけど、水が溜まらなくなった。痛みはあるだろうけど、前ほど辛くないはず。
また1週間でいって見ましょう。』と言われました。
よかった。悪くなっていない。この調子で頑張ろう くるちゃん。

本日の 待ち時間 25分。 診察治療時間 5分。
待合室で出会った ワンちゃん 3匹、 ネコちゃん 2匹。
次回 通院予定は 4月10日 月曜日です。

外は雨。水のみタイムは、屋根あるの玄関前で。
風が強くて早々に切り上げたので、くるちゃん少々不満のようでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供ね・・ (もみまん)
2006-04-04 10:23:45
しつけの悪い犬と、しつけの悪い子供は嫌い(笑)

仕事がら色んな子供と接しますが、やっぱり親が悪いと思うなぁ・・。

ウチもよその家のことはいえないけどね



新しい看護婦さん、早くくるちゃんに慣れてくれるといいですね
返信する
ホント... (ダックン2号)
2006-04-05 01:49:04
◆もみまんさん...

 いろんな親がいますよねぇ...

 今の世の中では、公共のマナーを知らない人が多いみたい。

 まぁ私も人のこと言えないけどね(笑)

 くるちゃん やっと看護婦さんに慣れたのに、また替わるのかな?
返信する

コメントを投稿