ぐへへへ。ちゃっかり「人生無限公司」日本支社に出社いたしました~
旅かえるではないけど。相棒連れまわしてます~。
さて、初日。グッズはどうしても欲しいものはタオル。毎年これにしているので
まあ。。売り切れとかないだろと思って、開場くらいの時間に着いたら
この行列。。。マジおののいた~
タオルは買えたけど、最終的に残ったのはサコッシュとリストバンド位??
おちょことかもすっかりさっさと売り切れちゃったようで。。これは海外迷さんたちが
こぞって買ってゆくのでしょうね~。日本のはグッズもオリジナルですからね~
そんな私は無事タオルはゲット。初日は運よくアリーナの東側の通路の近く。おかげさまで
メンバーは肉眼で確認できたし、阿信も来てくれて久しぶりに等身大サイズの阿信がみれた!
感想としては、、アリーナは結構舞台がせり上がるのもあって、翻訳機の字幕とか
せっかくの3D的なバックの映像が見づらく全体像がつかめないっていう。。
ただ、ずっと立ちっぱなしでノリノリで見れた!ちょっと気になったのは前列の中華ファンが
始終携帯で写真やら動画やら撮っていて、スタッフに怒られてもなお、、止めないんだよね~
あとは、右側のスクリーンに出た日本語の対訳をみつつ、結構気づくと泣いていたっていう。
歌詞が刺さったのは「你真是不快樂」「人人海海」「知足」 「轉眼」..数を挙げるとまだ足りない。
なんだろ、、私も、もう恋愛をする年齢というよりは、人生の半分に近くなってきている感じ。
だから、「対自分」はどうなんだ?っている問いかけのように聞こえて、心に刺さりましたですよ。
あとね、今回は怪獣さんの日本語が更にパワーアップ。可愛い日本語なんだよね~( *´艸`)
それからマサ君が意外にも喋ったよ日本語。台湾語のあいさつではなかった!
しかも「ありがとうさん」として、二日間スポンサー案内しておりました~。
さて、、感想はおりおり入れるとして、記事が入ってきたのでみてみたい!
そうそう、この記事にもありますが、今回ミンさんも頑張りました!
いつもは後ろの方でっていうイメージですが、結構沢山出番があった。
まず、トーク部分。日本に来てライブをする三大要素、それは「ラーメン」「ウニ」「イクラ」
で、ここからまあ、歌に入っていくのですが、
初日は《戀愛ING》がね、この3つを入れたんだっけっか、替え歌チックに歌ってた。
記事を見ると「LOVE」の所を替えてたとあるのですが、、私すっかり今日ので忘れた(;^_^A
UDN見ると
「卻被怪獸吐槽是「機票、門票」。不過一講到美食,五月天話題停不了,
更一時興起將「戀愛ING」大合唱的「LOVE」一回改成拉麵、海膽等美食,
一下唱成「o i shi i de su ka」,成了「美食ING」,笑翻粉絲。」
とあるので、、これ更に思い出した、ミンさんの三大要素に
怪獣さんが畳みかけて「航空券、コンサートチケットでしょ~」って
付け加えたんだった。それからその、「LOVE」の所をラーメンだウニだって変えて
その後「おいしいですか」って歌ったようで、これで「美食ING」の
完成~!!でファンが笑い転げたってなっている。そうだそうだそうだった。
ちなみに、今日は「忘笑歌」の替え歌?
「屋頂的天空都是我們的」の頭!「屋頂→ウッディン」が「ウニ」になってた(笑)
そして、ミンさん今回は奥様が一緒に来てるようでおいしいもの更に食べるんじゃない?
とメンバーに突っ込まれ、奥様いなくても食べると答えておりました~。そんなウニなミンさんは
赤いチェックの衣装で、みんなから「伊勢エビみたい」といろいろと突っ込まれてました。
それから、記事のタイトルにもあるように、阿信から
「今年またここに戻ってこれてうれしいです。今年は特別な年で
去年僕たちはデビュー20周年を迎えました」更に、「いつもならミンは後ろで黙々と
ドラムをたたいていますけど、中国語にはね『與世無爭』〈成〉世俗的なことで争わず、超然としている.
というものがあって、彼はねまさにこれって感じなんだよね」と付け加え
「デビュー20周年の感想は?」ともし記者から聞かれたら、大体はちょっと無関心なフリ
するんだろうけど、ミンさんならきっと「僕は絶対にそんなことしないね」と。
で、他のメンバーからからかわれて、:それって「俺の知ったことか!」って事なんでしょ?
と、それでまた会場が大爆笑~
それと、早い!中時電子報にはもう今日のGLAYが出てきてる
アンコールの「Dancin'Dancin'」→初日は前半で歌いました
で登場~。まー一気に盛り上がった!そうそう二日目は南東の二階席だったんですが
周りの中華ファン誰一人立たず、、一体いつになったら立つのかな?って思ってたら
「I will carry you」で立った!よかった。「離開地球表面」より前の曲で~。だって
一曲目の「派對動物」ですら立たなかったもんね~。
おっと、話がそれた。。。話を戻して、もっとGLAYは歌うのかと思いきや1曲のみ。
五月天さんを立ててくれたのかな?腰も低め。それで最後にタクローさんが
「Mayday 大好きだ」位言って帰ったんですよ
そしたら五月天さん、ちゃっかり「ウニ大好きだ」みたいな。いつまでもウニ~
でも「GLAYとウニじゃレベルちがうでしょ」みたいなメンバー内からもツッコミが(笑)
それから、中時電子報のこの記事の最後には
ミンさんが「この二日間はあっという間で、次に武道館に来るときは
3日ないとね~、それはねラーメンをもうちょっと食べたいから」
阿信からは「それってラーメンが食べたいだけなんじゃ」と突っ込まれ、更に
「道理でなんだか特別に元気な感じだよね」と。そしたらミンさん「そうだよ、元気でしょ僕。だって
ウニ食べたから」ということで、阿信から「今日のミンの歌は特別にいい声だよ
聴くところによると海鮮は特別...!」に続けてミンさんが「喉にね!」と
それで〈笑忘歌〉をトークの後に歌って(例の「屋頂がウニ」になっちゃうやつ)
最後の一言の時に会場はミンさん名前を大合唱、そしたら怪獣さんが笑って
「ダメダメ、また、ウニ食べてステロールがまた高くなっちゃうから」
※「固純」という単語が本文に出てくるのですが、。個体としか出てこなかった
「固醇(sterol)」の打ち間違え?
阿信が続けて「昨日そんなにたくさんのウニ食べて
今日のミンはいつもと同じように特別な感覚がないなら、今日の夜はどんな計画?」
ミンさん「物を食べるだけだって」そんなミンさん最後かなりファルセット気味な
歌声で締めていた!あんなに普段声が低いのに~。
ということで、今日はこのあたりで。明日また記事出てくるかな~
ウニのくだりは多分、胆固醇=コレステロールだと思います。
これからも色々情報楽しみにしています!
むふふ。私もどハマり組です~
一日でズザザ-っと五月天の世界へ
とは言え、私も知らない事ばかりでして
記事を見つけて、調べとる感じです。
コルステロールですね!!スッキリしました
ミンさん、面白いですよね~!
これからも、お立ち寄りくださいませ~
よろしくおねがいします!('◇')ゞ