愛知HAPPY★あいちハッピー

化学を修めた君子。電池、下水浄化、うがいと手洗い、石鹸やコスメの手作り、ハーブ、香りの化学。金欠病の克服、貧乏ライフ。

アルミ、銅、炭素を使って電池を作ってみる(ダニエル電池から)

2016年05月29日 | aichi-happy理科実験2016
アルミ、銅、炭素を使って電池を作ってみた。



1)硫酸銅と塩酸の溶液に亜鉛と銅箔を突っ込んで電池にすると、銅が正極の電池になる。(ダニエル電池として有名。今回は自作してない。)
これを基に変形していく。

2)硫酸銅と塩酸の溶液にアルミ箔と銅箔を突っ込んで電池にすると、銅が正極の電池になる。

3)硫酸銅と塩酸の溶液に炭素(シャープペンシル芯)と銅箔を突っ込んで電池にすると、銅が負極の電池になる。

4)硫酸銅と塩酸の溶液に炭素(シャープペンシル芯)とアルミ箔を突っ込んで電池にすると、アルミ箔が負極の電池になる。

以上の電池を酸化還元電位を基にまとめると、


アルミ、-1.6

亜鉛、-0.7

水素、0 標準水素電位(V)

銅、+0.3

ヨウ素、+0.5

酸素、+1.2

という文献値がある。


1)ダニエル電池では1.0Vほどの起電力があるとされている。

これは銅と亜鉛の酸化還元電位差と一致する。

2)アルミ銅電池では、計算上は1.9Vの起電力があるはずだが、

銅上に水素が発生することと、アルミ上に不働態が形成されることで電位は実測は0.6V以下。
銅線を使うと電流がわずかに流れる程度。
アルミ箔と銅箔なら30mA以上流れる。電圧は市販マンガン電池の半分ぐらい。



3)空気銅電池で、シャープ芯の炭素上の空気を正極として電池ができると言われる。
起電力は0.9Vと計算されるが、実測も0.9V程度。銅線なら電流は数mA流れる程度。
銅箔を使うと電流は20mA程度。




4)空気アルミ電池は、シャープ芯の炭素上の空気を正極として電池ができると言われる。
備長炭を塩水濡らしたティッシュとアルミ箔で巻くとできる。
今回は上述のように硫酸塩酸溶液中に炭素とアルミ箔を突っ込んで作った。
起電力は2.8Vと計算されるが、実測は1.1Vぐらい。電流は30mA程まで流れた。
他の電池に比べて電圧・電流値ともに簡単にあがる。
これで、電子オルゴールが鳴りました。



(電圧・電流値に影響を与えるもの)
もちろん、電流値は電極面積に比例します。

塩酸は電圧・電流ともに大きくなります。
クエン酸では、電圧・電流ともに小さいです。

電流は電解質によって変わるようです。
電圧は、不思議ですね。

電圧は参照電極がないと正確には計れませんとは書いてありますが、
電圧計で市販電池を計ると、1.5V前後を指します。
自作電池は、ほとんどが0.5V程度ですね。





電流は、液の拡散、電極を液中で動かすことで大きくなりました。
特に、炭素電極(正極)を動かすと電流が大きくなります。
O2の拡散律速になっているんでしょうか?
炭素が面積が小さいからでしょうか?



アルミ電極(負極)は動かしても電流が大きくなる効果が小さいです。



電圧は、電極材料で変わるようなので、拡散効果では上がりません。



ヨードチンチは電流値にあまり影響しませんでした。
むしろヨウ化物イオンで電圧も電流値も下がってます。




過酸化水素水は電流値をあげるのに効果があります。

これはダニエル電池では
酸化剤としてH2O2が働いて、水素ガスを水素イオンに戻すのに役立つと説明されています。

水素ガスが発生していると考えられるのは、ダニエル電池での正極です。

2H+ + 2e- → H2
Cu2+ +2e- → Cu
が同時に起こるからで、水素ガスが発生すると減極するといわれます。

ダニエル電池での水素ガスを水素に戻すという説明と
アルミ空気電池での電流値が上がるのは同じ説明でいいのでしょうか??
電圧が上がるのではなく電流が上がったことを説明するなら、
炭素電極を動かすと電流が上がることを考えると、
過酸化水素が空気電池に酸素を供給して電流を上げると考えました。


アルミ箔と電解液を漬けたティッシュでシャーペンの芯を巻くことで、
乾電池を自作して、電子オルゴールを鳴らしました。
芯を抜き差しすると、電流・電圧ともに回復(向上)します。


アルミ空気電池自作は山ほどページがありますが、

以下のページが分かりやすくていいと思います。

http://sai.ooiso.net/r19/990818/000.html


(紫外光の効果)


太陽電池の要素を加えるならば、

酸化チタンの光触媒力を利用するので酸化チタン上のものが酸化・還元される。
酸化チタン上のヨウ化物陽イオン+がヨウ素(0)に還元されて電子を出して電池負極として働く。


+Cu/Zn-
+Cu/Al-
+O2/Cu-
+O2/Al-

これらにチタンを加えるとチタンは電池負極として働くので、

5)銅箔と組み合わせるなら、亜鉛箔上または、アルミ箔上にチタンを塗るとことが有効と考えられる。

6)炭素と組み合わせるなら、銅箔上または、アルミ箔上にチタンを塗るとことが有効と考えられる。


特に
6)の空気アルミ電池のアルミ箔上に酸化チタンを塗って、紫外線を当てると
起電力や電流値に違いが出るはずだと推測している。

ヨウ素を加えないと、いけないのかもしれないが、上述のように
ヨウ化物イオンは電池としては性能が下がる。




アルミ空気電池について。


正極は炭素で多孔質で表面積を稼ぐ。
酸素が空気中から供給されやすいものがいい。
銀系触媒で長寿命化できるらしい。
金属アルミは塩酸で溶ける際に、単純にアルミニウムイオンにはならないらしい。
PHが変わったり、ぬるぬるしたりする現象があるという。

酸性  Al(OH)3→Al3+
塩基性 Al(OH)3→Al(OH)4-aq


溶存酸素を含む中性の水中で不動態化します。
塩酸や希硫酸などの非酸化性の酸の中では、
酸の濃度がごく低いときには不動態化しますが、
濃度が濃くなると不動態皮膜が溶けてしまいます。
このような状態を「活性態」といいます。


温度が上がると電流が上がる。

電解質はKOH水酸化カリウムが亜鉛空気電池では使われる。

空気電池は二酸化炭素があると、良くない。
ストーブの近くでは電圧が下がるという。







電気電池実験オタクになりたいが、

2016年05月29日 | aichi-happy理科実験2016
環境技術のためにできること。

バイオプラスチック、わからない
リチウム電池、難しい
藻オイル、知らない
太陽光電池、うまくいかない
燃料電池、たいへん


バイオプラスチック、とうもろこしからプラスチックを作ってみたい

リチウム電池、銅と亜鉛とで電池作ってオルゴール鳴らしたい

藻オイル、藻からオイルを作って燃やしたい

太陽光電池、チタンから太陽光電池作る

燃料電池、水を電気分解して水素を作って電球を光らせたい





一番簡単なのは亜鉛電池じゃないかな。
チタンは紫外線光で水を分解する様子を観察する。
太陽光電池は実験キットを買えばできるかもしれません。
燃料電池も実験キットを買えば出来そう。

電気を軸にバイオをおまけで紹介するか。

太陽光電池は実験キット使ったけどうまくいかなかったなあ。

対象年齢もよくわからない(゚ω゚?)

子供には難しいし、
大人には意味があまりない
高校生ぐらいかなあ。

それも集客難しい。





灼熱世界

2016年05月24日 | aichi-happy理科実験2016
窓の外では金魚売り
声を枯らして金魚売り
きっと誰かがふざけて金魚売りの真似をしているだけなんだろ

僕のスマホは暑さで画期的な色になり
とてもお高いあの子をぐっと魅力的な子にしてすぐ切れた

今年の暑さは記録的なもの
毎日熱波熱波 灼熱世界

誰か影踏みしようよ
僕と影踏みしようよ
軽い遊びでいいから今日は一日誰かと話してみたい
駆け足がもつれて曲がり損ねてコケれば
みんな笑ってくれるし僕もそんなに悪い気はしないはずだよ

震えているのは熱射病なのか
陽炎じゃないね
毎日熱波熱波 灼熱世界


誰か温めたいな人を温めたいな
だけど出来ない理由は
やっぱりただ自分が寒いだけなんだな

その空しさをひそかに胸に抱いてる人は
いつか社長に上り詰める気で頑張ってるんじゃないのか?


流れてゆくのは大粒の汗だけなのか
時間だけなのか

毎日熱波熱波 灼熱世界

サイバー戦争 スタックスネットから始まる

2016年05月22日 | aichi-happy理科実験2016
NHKのサイバー戦争を知らせる番組SFリアルでスタックスネットが紹介されていた。


スタックスネット (W32/Stuxnet) は、Microsoft Windowsで動作するコンピュータワームであり、2010年6月に発見された。


アメリカの諜報部門(NSA)がイスラエルと協働で、

イランの核兵器製造部門をサイバー攻撃したことが確認されている。

これは核兵器と同じように
新たな破壊兵器を実戦に使ったとして、大きな戦争上のトピックだ。

USBメモリを通じてネットワークに入って、特定のコンピューターの制御システムを誤作動させて

核兵器(ウラン)製造工場を破壊した。

スノーデンが、諜報部門から内部告発することで有名になった。


イランの兵器部門にドイツのジーメンス社のコンピュータが使われていたことを悪用した攻撃法らしい。

日本でもサイバー攻撃が仕掛けられている。

年金機構の120万人の情報流出はその予備調査という攻撃の結果だ。


核兵器の作り方は、一般には公表されていないのと同じように、


サイバー攻撃の詳細も公表されない。

しかし、世の中はすでにサイバー戦争時代に突入して、
いつ、攻撃されてもおかしくないような状況であるとされていた。


1980年代の映画ウォーゲームがコンピュータが核戦争を始める場面が
サイバー戦争のSFとして有名だ。

そのネタばらしで、コンピューターは戦争を始めないことが、
戦争に負けない答えだと映画では導き出している。


しかし、現実の戦争は仕掛けられて、攻撃、防御、反撃と日々戦っている。

これからのネット社会とコンピュータ制御された社会インフラは、


2000年問題で取り上げられたような不具合や攻撃や悪用の危険性を常に抱え続けている。


民間の立場からは、サイバー防御用システムの開発と売り込みがあらたな軍需産業になる。

三菱重工のような潜水艦などのリアル戦争用兵器製造だけが

軍需産業ではない。


サイバー脅威と戦うプロたちが語る「サイバー戦争」の実態


主催 アイティメディア株式会社 @IT編集部
協賛 日本ベリサイン株式会社、アーバーネットワークス株式会社、株式会社東陽テクニカ、デル株式会社、NTTソフトウェア株式会社、フォーティネットジャパン株式会社、株式会社パイオリンク


これらの会社がサイバー戦争の軍需産業を担っていると思われる。

それが、悪や正義でもなく現実だ。














デイトレ損失

2016年05月20日 | aichi-happy理科実験2016
株取引で損失。
短期勝負の繰り返しが今の相場のやり方だと
日経マネーの中で感じました。
そこでデイトレをしてみたが、
上がるのはゆっくりでも
下がるのは早い。

あっという間に損失が広がって狼狽して売ってしまいました。


損失確定。

上下が激しく入れ代わる相場だから
下がってもまた上がると信じなくちゃダメですね!

再びデイトレーダ

2016年05月19日 | aichi-happy理科実験2016
デイトレーダにふたたびなりました。

短期の勝負の株取引をナリワイとして、
9時と12時半に頑張ります。

モーニングスター社の株式新聞を購読して、
ツイッターでヤフーニュース等をフォローする程度だから、

素人そのものなんだけど、

大きく相場が動く時期だから、

大きく下がった時に買えば、儲かる可能性があると思ったんです。

でも、下がりきる前に買っちゃうと苦しい。

不揮発性メモリはどうなった?ウェラブルデバイスへ

2016年05月18日 | aichi-happy理科実験2016
相変化の不揮発性メモリが
格安で作れる、セル当たり3ビット記録できる(IBM)
と報告されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00000068-impress-sci

しかし、一方で【福田昭のセミコン業界最前線】【IMW 2016】袋小路に追い込まれつつある次世代不揮発性メモリ

という指摘もある。


20年前に、DRAMの限界が指摘されて、

新材料、高誘電体、強誘電体メモリが研究されたが、

ほとんど集積化できずに隙間デバイスに甘んじている。

それは、これからの技術進歩があっても
物理限界があるので、

DRAMから簡単に不揮発メモリは作れない。


デバイス技術は限界だろう。

それをソフトウェアの技術でカバーできる。

むしろ、最近は
http://astavision.com/market/11/144

小型軽量のデバイスを皮膚表面に貼っておくだけで、体温や心拍、運動状態など24時間の健康状態をモニタリングし、異常が検知されればアラートを発信し、遠方にいる家族や医師にもメールで異常を知らせることができる。計測データをモバイル端末で見ることや、インターネットを介してPCにデータを送ること、クラウドサービスにデータを蓄積して評価分析することもできる。これがウェアラブル生体情報センサの典型的な利用例であり、セルフケアや患者・高齢者の見守りに威力を発揮する。


ウェアラブル生体情報センサのような印刷を応用した薄くて曲げられるデバイスに注目が集まっている。

山形大学は、山形大がベンチャー企業設立 プリンテッドエレクトロニクス事業展開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00000398-yamagata-l06

とすごく頑張っている。


山形は有機ELでも非常に強い。

電機のカギは山形大の成果次第だね。



アルバイトと持病

2016年05月18日 | aichi-happy理科実験2016
アルバイトの面接を受けた。
持病の有無についてのアンケートもあった。
現在、通院しているが、幸い採用された。

しかし、時給は安い、
交通の便もよくない、

本当にいい仕事ってなかなか見つからないもんだ。


6月から新しい職場でアルバイトだ。
もう少し、アルバイト生活を続けよう。

オプジーボの国内販売価格は100mgがワンボトル73万円小野薬品

2016年05月16日 | aichi-happy理科実験2016
「オプジーボの国内販売価格は、100mgがワンボトルで73万円です。肺がんの場合、患者さんの体重1kgに対して3mgが必要になり、60kgの人であれば1回の投与あたりで180mg、約130万円の薬代がかかります。投与量は患者さんの体重とがんの種類によって大きく変わってきます」(小野薬品広報部)

仮に体重67kgの男性が2週間に1回、1年間の治療を続けた場合、かかる薬価は約3500万円にも及ぶ。

以上が、週刊現代に4月に掲載されていたようだ。


高額医療費を誰が負担すべきか?
考えてしまう。

ガンが治るのはありがたいが、
高額な治療費を出せない人は多いと思う。
かといって公的保険やがん保険でも賄いきれない。

では、小野薬品に、もっと低額で売ってほしいと指導しても
これまでの努力と投資がかかっているし、

売上が20兆円を超える企業もあるのだから、

小野薬品も数兆円の売り上げを上げるような企業になろうとするのも
止められないかもしれない。


しかし、これが緊急の非常に危険な伝染病の薬だったら
治療費が高くても買わざるを得ないだろうか??

そこは国が判断して、ジェネリックを強制的に作らせるなどの措置をとるかもしれない。

ガンという一部の人がなる病気で、

これまでは、ほかの治療を終えて死亡していたような人を助けるくすりというのは、


緊急薬と一緒には議論できない。


技術者や会社の論理と、
社会の幸福が一致すればいいのだけれど、

どうすれば、全体に幸福が一番届くか考えてしまう話題です。

中国なら、強制的にジェネリック作るのもあり得る話でしょう。

知的財産権って社会の幸福と権利者の幸福の天秤で決まるから

うまく解決してもらいたい。

自動車税の問い合わせ

2016年05月13日 | aichi-happy理科実験2016
毎年、5月1日ぐらいに発送させる自動車税の通知。
それが発送されると、
自動車税事務所への問い合わせは爆発的に増える。
年一回のこの電話に答えるための部署だから、

季節労働者と税務の世界では言われている。

主な問い合わせは

去年より税金が上がっている!!

減免したいんだが、いつまでか??

すでに売った自動車の税通知が来ている。

この3パターン。


まず、税額は、基本的には去年と同じ税額がほとんどだが、

一部の人で上がっている。それは去年だけエコカー減税を受けていた人と

今年から環境に良くない自動車だからということで重課がかかった人だ。

減免は、身体障害者手帳を新たに取得した人などで、

普通は、ディーラーさんが代理で減免書類を書いてくれるが、

中古車などで自分で書く人もいる。

手帳が該当するかが、一番大事。

精神保健手帳は1級しか該当しないので注意。

また、本人が入院している場合は減免できない規定もある。


すでに売った自動車は、3月末に売って登録が4月に食い込んだため、

1か月分だけの税を負担してもらうと納税指導する。

たったこれだけで、1年間おまんまが食べられるんだから

自動車税担当がいかに楽で季節労働者かがわかる。

自動車税は都道府県税の税収のうち、かなり大きい。

また、滞納が多いので徴収課(取り立て屋)との連携も多い。









病識がない?

2016年05月12日 | aichi-happy理科実験2016
病識はない。

自分が病気だとは思えない。

ちょっとおかしいところもあるけど、

病気だとは思えない。

発達障がい?にも該当するかよくわからない。

でも2年以上、ほぼ無職です。

細々とアルバイトをしてきて、

小遣い程度は稼げていたが、

会社都合でそのバイトも解雇。

次のバイトはなかなか見つけられない。

塾にこだわっても、実績が弱い。

すでにいくつか地元のバイト先を短期で退職している。

これからどの方面に活路を探すか?

頭が働かない。

ただ、寝ている。

やはり病気か?発達障がいか?

すくなくとも健康ではない?

ニート・引きこもりって簡単になるんだなあ。




5月10日(火)のつぶやき

2016年05月11日 | aichi-happy理科実験2016

オリーブオイルはなぜ黄色いか?答え見つからず

2016年05月05日 | aichi-happy理科実験2016
オリーブオイルは黄色かったり、緑だったりします。
緑なのは、葉緑素の成分だと思います。

黄色いのは二重結合が含まれるオイルだから、
そこに光が吸収されて黄色に見えるんだと理解してました。

一方でヨウ素価は、

ヨウ素が二重結合に結合していく反応だと思います。

たぶん、ヨウ素でんぷん反応を示す状態から
でんぷんを入れても紫色にならなくなるまで油を反応させて、
二重結合と反応したヨウ素の量を計るような(実際には滴定でもう少し複雑)イメージでした。


だから、黄色いオイルは二重結合を持ち、
透明なオイルは二重結合がない。

そしてヨウ素を反応させると黄色いオイルは透明を経てヨウ素の褐色に変わると思ってました。

これで正しいか正しくないかよくわかりませんが、

黄色いオリーブオイルにヨードチンキを混ぜていっても透明にはならないし、
黄色がなくなるような状態は作れませんでした。

ヨウ素の濃度や量が足りないのかもしれません。

オリーブオイルの色について写真を付けてしっかり書いてある記述がネットにはあまり見つかりません。

とりあえず、オイルは黄色、その下にヨウ素水が褐色で二層に分かれてしまってます。

さて、どうしたものか。



もともとは油脂と苛性ソーダから石鹸を作るときにヨウ素を混ぜたら
加速できるか?と適当にマッドサイエンスしてました。

水酸化ナトリウムの使用量をできるだけ減らして作りたいのですが、どうすればいいですか?

2016年05月05日 | aichi-happy理科実験2016
手作り石鹸を作っています。
水酸化ナトリウムの使用量をできるだけ減らして作りたいのですが、
どうすればいいですか?重曹と水酸化ナトリウムを混ぜて使ってみたのですが、
石鹸はほとんどできません。なぜでしょうか。
エステルのアルカリ加水分解はpHが弱アルカリでは進まないんでしょうか?
加えるべき薬品があれば教えてください。
例)お酢、塩、エタノール、ヨードチンキ。

手作り石鹸を作っています。
重曹を水酸化ナトリウムを水溶液にすると水酸化ナトリウムの方が、
強アルカリなので塩なりやすいんですよね。
遊離反応で強アルカリが塩を作って弱アルカリは塩基として存在するって教科書とかに書いてありました。

一方で溶解度は重曹は低くて水に水酸化ナトリウムほど溶けないようです。

これらを踏まえて重曹と水酸化ナトリウム水溶液を油脂と混ぜて石鹸を作ると、
水酸化ナトリウム由来の石鹸が塩として沈殿して、
重曹は遊離して塩基として水に溶けるって考えました。

いま、油脂が未反応で上部に残っていて、中間部に重曹溶液、沈殿部分に石鹸という状態のようです。

油脂が残っていることから水酸化ナトリウムは消費されてしまって重曹水と判断しました。
pH試験紙でpH9から10程度だったので、たぶん想像通りだと思っています。

上澄みを除いて石鹸を得ました。

結局、重曹を使う意味がなかったような気がしました。

唯一、重曹を使ったときの違いは、沈殿石鹸があっという間に得られたように感じました。

いつもは水を少なくして水酸化ナトリウムを多くして、ゆっくりとトレースという粘度の高い状態を経て
全体が石鹸になります。

今回は、水が多めなのですが、水酸化ナトリウムを加えるとすぐに沈殿して石鹸が得られました。

アルコールも加えているから、そっちの影響かもしれません。

つい、一度にあれもこれも混ぜてしまって、系統的な比較検討ができません。
まあ、楽しいゴールデンウィークのお実験です。

精神医学の教科書を読んだ

2016年05月03日 | aichi-happy理科実験2016
精神医学の教科書を読みました。

歴史や

脳の仕組み
病気の分類
薬について
治療法
医療と福祉
なんかが書いてありました。

脳は
大脳をはじめ
いくつかの部分の集合体。


分類は
統合失調症
躁うつ病
てんかん
知的障害
発達障害
薬物乱用
認知症
その他。

治療法は
薬物
認知行動療法
作業療法
SST
心理療法。


福祉と医療は
医療を内包する福祉が今流の考え方だ。


精神保健福祉士になるための授業の一環だ。
ミニチュア精神科医にならないようにという注意があった。