映画・レッドクリフを観てきました。
ジョン・ウー監督。ミッション・インポッシブルは確かに良かった。
ハリウッドで活躍している中国人が三国志を撮るって話題が面白いと思って見ました。
前半の戦闘シーンでは名もない兵士の命がけの戦いに号泣してしまった。
映画の迫力ってやつですな。
泣く必要もないのにボロボロ泣いてました。
普段なら戦闘シーンなんてある映画は見ないので免疫がないんです。
軍師・孔明がかっこいい。金城武だ。
みんな男っぽい厳つい表情だ。
孔明だけは冷静で学問や音楽や外交をこなす不思議な存在だ。
オイラも順調にいけばあんな男になるはずだったんだなあ。
電機メーカーで新デバイスの材料開発の闘い。
開発を進めるときの軍師として働きたかったなあ。
それは特許という知的財産を使いこなしたいって理想にもつながっている。
今は全く畑違いで
軍師になれずに名もなき一兵卒に過ぎない。
にほんブログ村 雑誌
ジョン・ウー監督。ミッション・インポッシブルは確かに良かった。
ハリウッドで活躍している中国人が三国志を撮るって話題が面白いと思って見ました。
前半の戦闘シーンでは名もない兵士の命がけの戦いに号泣してしまった。
映画の迫力ってやつですな。
泣く必要もないのにボロボロ泣いてました。
普段なら戦闘シーンなんてある映画は見ないので免疫がないんです。
軍師・孔明がかっこいい。金城武だ。
みんな男っぽい厳つい表情だ。
孔明だけは冷静で学問や音楽や外交をこなす不思議な存在だ。
オイラも順調にいけばあんな男になるはずだったんだなあ。
電機メーカーで新デバイスの材料開発の闘い。
開発を進めるときの軍師として働きたかったなあ。
それは特許という知的財産を使いこなしたいって理想にもつながっている。
今は全く畑違いで
軍師になれずに名もなき一兵卒に過ぎない。
にほんブログ村 雑誌