愛知HAPPY★あいちハッピー

化学を修めた君子。電池、下水浄化、うがいと手洗い、石鹸やコスメの手作り、ハーブ、香りの化学。金欠病の克服、貧乏ライフ。

無線LAN端末と通信費節約

2009年09月19日 | ショッピング&ネット
携帯電話とパソコンの両方を使うので通信費が高い。


ADSLは便利だから外したくない。

となると携帯をパケット代を節約するぐらいだ。
携帯の通話はめったにしない。
今週は例外で話したが…


今、無線端末を携帯電話のパケット通信の代わりに使いたいと検討中。



無線端末はいろんな候補がある。


まずはPSPやDS

VAIOなど小型ネットブック


スマートフォンの中古機


myloというソニーのコミュニケーター

そしてiPod・touch

ソニー製品が多いなあ。



けど売れてるのはiPodtouch。


ブラウズだけならiPodtouchが良さそう。



しかし書き込みなど文字入力はキーボードのあるmyloか?
スカイプもmyloなら使える。


スマートフォンは中古機なら5000円ぐらい!

電話としてキャリアと契約するか



宅内機器として無線LANだけか?

無線LANとして使うスマートフォンの代表的な端末は
WILLCOMのW・ZERO3が売られてる。

そのなかの1機種は携帯キーボードとパソコンキーボードの2つとも付いている


これが面白いかも?


ただしスマートフォンでは携帯サイトは普通見られない。

パソコン用サイトが開く。


中身はLinuxやウィンドウズモバイルというパソコンと共通性のある機器がスマートフォンだ。

自宅からしか携帯サイトネットをしないならこんな選択肢もあるんですわ。



さらに
ワイヤレスゲートという公衆無線LANサービスなら月々380円で名古屋駅周辺のマクドナルドなど数店に限りネットできる。


ただしよくいくコメダは全く対応してない。


自分の携帯電話のパケット通信を減らすにはパケットを使用するときの状況を分析しなくちゃならない。


私は布団のなかと仕事帰り道と喫茶店。

ガマンするなら喫茶店でネットはガマンできる。


帰り道の電車内もなんとかガマンしよう。

と残るは布団のなかの携帯いじりだ。



月々数万円から数十万円のパケット代だからダブル定額制の1000円ぐらいに落とせれば



月々3000円も節約できる。


無理かなあ~

mylo撤退のソニーはiPod Touchに完敗か

2009年09月19日 | ショッピング&ネット
携帯型ネット端末で現在、普及しているのは
現在、ソニー、任天堂、iPod Touchぐらいだ。
なかでもtouchが一歩も二歩もリードしていて、
9月に新世代のtouchが発売になって、より魅力的になった。
旧世代が安く叩き売られていて、展示品らしきものが1万5千円前後だった。

一方、ソニーはPSP goで勝負をかけるんだけど、
その前に出していたMylo(マイロ)がひっそりと生産中止に
追いやられていた。

もともと携帯でもなく、中途半端だったし、
公衆LANもちっとも普及してこないので
せっかくのスカイプ内臓も生かせ切れないかわいそうな存在だった。

だが、touchとMyloを比べると
とっても似ている面があることに気付く。
音楽、動画、ネット、を携帯のような大きさにまとめて。

touchは携帯を飲み込んだが、
ソニーはゲームで勝負と、真っ向勝負を避けて戦略を変えてしまった。

わたしの買い物意欲は、最近、どちらかを買いたい気持ちがふつふつ
沸いているが、

面白そうなのはMYLOなんじゃないかあ。
無線スカイプってなんかかっこいいし。
どうせ、自宅でしか使わないけど、PCレスでスカイプ電話したいしなあ。









Apple iPod touch 8GB

アップル

このアイテムの詳細を見る