KEchinboの今日も腹ぶと

東海三県(愛知・岐阜・三重)の外食・内食日記
www.instagram.com/kechinbo031103

はらや/愛知県一宮市

2016-01-24 11:58:39 | ラーメン

鳥白湯ラーメン はらや http://haraya-gr.com/  [参考]
食べログ http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23058394/

 

鳥白湯。
ラーメン屋さんの場合たいてい「鶏」の字を当てるんだけど・・・
こちらのお店は「鳥」の字を使います。
何でかなってぼんやり考えていたら・・・
そうか、鳥居式だからか。。。
あっちのお店に行った時には全く気がつかなかった Z!

 

 


鳥白湯ラーメン・塩(730円)

美味しかったです。

 

 

 


花月/愛知県清須市

2015-10-07 11:30:42 | ラーメン

麺屋 KAGETSU
所在地 愛知県清須市西枇杷島町日の出80−1
営業情報 11:00~15:00、18:00~22:00、 木曜定休

 

確か今年の8月にオープンしたお店。
店名やメニュー構成からここの姉妹店と思われます。

この場所はその前もオムライス屋さんでした。

 

 


ランチタイムはカレー、ごはん無料(お替わり自由)とのことなので・・・
ラーメンを待つ間にカレーライスをいただきました。
お皿は大きくはないけど深さがあるので・・・
上手に盛れば一杯でけっこうたっぷり食べられます。
(画像のごはんは多分0.7~0.8合分ぐらいあります)

味は和風出汁の効いたカレーうどんタイプ。
ベースのスープにもラーメンのスープを利用してるんじゃないかな。
なかなか美味しかったです。

 

 

 


ブタそば・しょうゆ(750円)

鶏がらベースのあっさりラーメン、やや甘口でした。

 

 

 

 


ブタそば(鶏がらスープ、細麺)、ブタメン(豚骨スープ、太麺)とのこと

 

 

 

 


ニューアサ/愛知県稲沢市

2015-09-21 12:34:39 | ラーメン

ニューアサ  [参考]
場所  愛知県稲沢市祖父江町祖父江北川原220  火曜定休
前回の記事 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/a7cc256d35dd355bee53adcc1b9d87b3

 

 


特製ラーメン(750円)

 

 


スープは中華スープとうどんつゆを・・・
2:1くらいで割ったようなやや和テイストな味わいでした。

 


麺は2.5玉。
チャーシュー8枚、茹でたまご1/2個。

下調べの画像を見ると・・・
トッピングの量は気分次第で更に増えることもあるみたい。。。

 

 

 


にぼしらーめん88/名古屋市中村区

2015-08-01 11:37:31 | ラーメン

にぼしらーめん88 http://ameblo.jp/nibishi88/
食べログ http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23052009/

 

 


にぼしらーめん・半熟味玉子(780+100円)


ひと口スープをすすると・・・
予想とはずいぶん違う味がしました。
ベースのスープはなんだろう???
豚骨ではない気がします。
動物系も入ってるんだろうけど・・・
ほぼベジポタかな???
また、生姜のすりおろしがトッピングされていますが、
スープ自体にも生姜が強く香ります。
不思議な味わい。。。

味の記憶は定かじゃないんだけど・・・
この時食べたらーめんを思い浮かべました。
ごめんなさい・・・
私の好みではありません。。。

 

 

 


Rモード

2014-10-12 18:41:12 | ラーメン

朝友人からメールがあり・・・
「Dモードだったって? 今日からRモードやろ、・・・行こか」
確かに2~3日前からラーメンが食べたくてウズウズしていたので・・・
店選びは友人に任せて出かけることに。
しかしいきなり2軒回りとはなかなかハードだぜ。
奴め、Dモード明けは戻りやすいって分かってんのかな。
帰りの車中、友人はボソッと言いました。
「誰がラーメンモードって言った? リバウンドモードだて、ヒヒヒッ」
なんて奴だ。。。

 

 

ラーメン ニッコウ http://ameblo.jp/nikkou/
食べログ http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25000362/

4~5年前、移転前のお店で鶏白湯を食べて以来2度目です。



清香(800円)  ・・・さやかと読ませるそう

動物、魚介のしっかり効いた美味しいスープのラーメンでした。

 

 

 

 

塩元帥 http://shiogensui.com/
食べログ(長浜) http://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25006794/

彦根から30分ほどかけて長浜までやって来たけど・・・
9月に彦根店がオープンしてるじゃないか。。。
11月には岐阜店もできるんだって?



天然塩ラーメン(700円)

店員さんが楽しそうに仕事しているのがいいですね。
ツルツルの中太麺もトッピングの春菊も嫌いじゃありません。
スープは一軒目のお店によく似た味わいです。
ただニッコウに較べると魚介が弱く・・・
妙に甘味が突出している気がしました。
またトッピングのフライドオニオンはちょっとうるさかったかな。
美味しかったけど、ニッコウの方が好き。

 

 

 


四日市で・・・

2014-08-10 15:03:47 | ラーメン

華そば らんまん http://www.chukasoba-ranman.com/
食べログ http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24002001/



味玉そば・醤油(780円)

丁寧に作ってあり悪くはないんだけど・・・
なんか切れがないなぁ、もう一息。。。

 

 

 

 

 

ラーメン 太道 http://ameblo.jp/rm-futomichi/
食べログ http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24011012/



ラーメン(740円)  ・・・極太麺、野菜増し、ニンニク普通で

一軒で帰るつもりが・・・
 「ちょっと場所だけ確認しておきたい店があるんだよなぁ。」
と、友人はナビをセットし車を発進。
お店を発見し通り過ぎるかと思いきやなぜか躊躇なく駐車場に I N。
ニコッと笑って・・・
「もう一杯くらい食えるやろっ。」
と、いう訳で2軒目はまさかの二郎系。。。
いつもの習慣で思わず野菜増しをコールしてしまったじゃないか。
味の方はちょっと野暮ったかったかな。
ああ腹ぶと。。。

 

 

 


韓丼/愛知県北名古屋市

2014-08-09 11:45:42 | ラーメン

韓丼 http://kandon.jp/  [ facebook ]
北名古屋店(食べログ) http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23050559/

 

京都の焼肉屋さんがプロデュースするカルビ丼とスン豆腐のお店。
スン豆腐はスンドゥブと読ませるのかと思っていましたが・・・
店員さんはスンドウフって呼んでました。



 


ラーメンスン豆腐定食(750円)

本当はミニカルビ丼とスン豆腐のセットを食べたかったのですが・・・
どうやら平日限定らしい。

海鮮の具材は殻つきのアサリが3つ入ってるほかは、
ちりめんモンスターかって思うくらい可愛らしい・・・
ベビー×(ホタテ、エビ、イカ)が少量。。。
スープはピリ辛だけど味付けは控えめでした。
麺はインスタント麺。
しかし柔いは短いはで・・・
とてもラーメン好き向けに作られたとは思えません。。。
あくまでもスープの具材ということなのでしょうか。
よく考えればなるほど・・・
スン豆腐ラーメンではなくラーメンスン豆腐だもんね。
そうと知れば不満も半減。
この次はカルビ丼にしよ。
ほかの人が食べてたけどとても美味しそうでした。

 

 

 


徹らーめん/愛知県一宮市

2014-08-02 12:42:38 | ラーメン

麺や徹らーめん
食べログ http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23045881/
前回の記事 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/87a55274484a72507fdc75ac5d256050

 

接客とオペレーションのぎこちなさは相変わらず。
ネギいちの末期の頃はラーメンの味もダメダメだったけど、
意外にもその後少しずつよくなっていたので・・
今日も更なるブラッシュアップを期待していたのですが・・・。


 


塩チャーシュー(860円)

 


ランチタイムチャーネギ丼(100円)

好感がもてる点がないわけではないけど・・・
野暮ったさが前面に出てしまっていて今回はイマイチでした。
それからチャーシューにタコ糸が2片もへばりついていました。
立派な異物混入事故でっせ。
中田ルミちゃんじゃないの?

 

 

 


三重で・・・

2014-07-27 15:36:36 | ラーメン

鉢ノ葦葉 http://hachinoashiha.com/
食べログ http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000851
前回の記事 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/1d165198ef019ca862d3fc9b751a3dac



香露中華(850円)


 


 

 

 

 

麺屋 すみか http://menyasumika.blog.fc2.com/
食べログ http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24011870/
前回の記事 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/de1f49b35350e7c302bf400987106d4b



塩らーめん(700円)

 

 

 


Nageyari/岐阜県各務原市

2014-07-21 13:00:54 | ラーメン

らーめん Nageyari http://ameblo.jp/nagenage1212/
食べログ http://tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21000295/
前回の記事 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/6c48c6a45f1745aac5c777f50cdae479

 

 


鯖節そば・細麺(650円)

美味しい。
自分が魚節を主眼にしたWスープを取ると、
動物系の何かが一番生かしたい節の風味を飛ばしてしまって・・
味もにごり・・・
節だけのスープにすればよかったっていつも思います。
でもこれは節の風味を鮮烈に生かしながら・・・
動物系もちゃんとスープを美味しくしています。
いいなぁ。。。

 


焼豚ごはん(250円)