竹野町にはわかっているだけでも24の城跡があるそうです。いづれも高石垣の近世城郭ではなく、
土で造成された中世城郭です。今日は垣屋豊続に関連するとされる城跡を歩いてきました。
竹野に住む山仲間の中に交ざって三つの城跡、いづれも低山です。
轟城(青葉城)跡(竹野町轟字城山) 標高162m
麓のコンクリートの会社の駐車場をお借りして登山開始 9:04~9:52 下山。
山頂にある神社は秋葉神社なんでしょうか。麓に鳥居があります。 知識不足の我々にもはっきりわかる曲輪や堀切、虎口などの縄張りが確認できます。
ツツジが咲き、芽吹きが始まっていました。 イカリ草。
城山(竹野町草飼から) 標高312m
竹野支所駐車場に移動して、JR竹野駅裏から登ります。 すこし標高を上げると山陰海岸が見えます。
もうすぐ新緑ですね。
約50分で山頂到着。ここには三等三角点があります。山仲間製作の山名標識。
三つ目に歩く猫崎半島がこんな位置で展望できます。
山仲間 8名の集合写真。 前列中央の明るい人は、現在の但馬山友会会長さん。
賀嶋山 (猫崎半島)標高141.4m
城跡は現在の五社神社のあたりにあったらしいです。賀嶋山は猫崎半島のほぼ中央部。 賀嶋公園から兵庫県最北端の灯台に向います。
賀嶋公園から賀嶋山まで約40分、さらに30分ほどで灯台。青空の見える空模様となってきました。 (*゜▽゜*)
今日は竹野町の山仲間2名の退職記念を兼ねる登山でした。山はミツバツツジ、イワカガミやイカリソウが咲き
芽吹きがはじまり春本番です。 竹野の山仲間さん、参加させていただきありがとうございました。
土で造成された中世城郭です。今日は垣屋豊続に関連するとされる城跡を歩いてきました。
竹野に住む山仲間の中に交ざって三つの城跡、いづれも低山です。
轟城(青葉城)跡(竹野町轟字城山) 標高162m
麓のコンクリートの会社の駐車場をお借りして登山開始 9:04~9:52 下山。
山頂にある神社は秋葉神社なんでしょうか。麓に鳥居があります。 知識不足の我々にもはっきりわかる曲輪や堀切、虎口などの縄張りが確認できます。
ツツジが咲き、芽吹きが始まっていました。 イカリ草。
城山(竹野町草飼から) 標高312m
竹野支所駐車場に移動して、JR竹野駅裏から登ります。 すこし標高を上げると山陰海岸が見えます。
もうすぐ新緑ですね。
約50分で山頂到着。ここには三等三角点があります。山仲間製作の山名標識。
三つ目に歩く猫崎半島がこんな位置で展望できます。
山仲間 8名の集合写真。 前列中央の明るい人は、現在の但馬山友会会長さん。
賀嶋山 (猫崎半島)標高141.4m
城跡は現在の五社神社のあたりにあったらしいです。賀嶋山は猫崎半島のほぼ中央部。 賀嶋公園から兵庫県最北端の灯台に向います。
賀嶋公園から賀嶋山まで約40分、さらに30分ほどで灯台。青空の見える空模様となってきました。 (*゜▽゜*)
今日は竹野町の山仲間2名の退職記念を兼ねる登山でした。山はミツバツツジ、イワカガミやイカリソウが咲き
芽吹きがはじまり春本番です。 竹野の山仲間さん、参加させていただきありがとうございました。