ふるさとの情景2

日常のアレコレ

出石をウオーク

2014年01月31日 | 散歩道
                 春突入はまた登山が忙しくなりますので、今天気の見計らいで豊岡市指定の道をウオーキングしています。
                 今日は出石町の二つを歩いてきました。天気はウオークにはちょうどいい気温。 計7.5キロのウオークです。

                       一つは  出石を歩む3キロの径 もう一つは出石鶴見コース4.5キロ

                 出石を歩む3キロの径  の様子は  但馬情報特急 をご覧下さい。
           
                 出石鶴見コースは、出石川左岸を中心に近郊の山々を展望しながらのんびり歩くコースです。
                 寒くはありませんが風が強く、鼻炎症気味の体質に少々こたえました。


スタート&ゴールは乙女の湯。

 

こちらには歩キングコースの案内がありました。そして足元に順路の矢印表示も。



出石川左岸からの景観です。




有子山です。山頂に城跡があります。



河川敷にはススキがいっぱい。




左手前は国史跡・此隅山城跡です。いずし古代学習館から手軽にミニ登山ができます。




                       こんな風景を見ながら4.5キロの径。約1時間でした。
                      
                       このウオーキングの道とは別に、乙女の湯から歩く鶴山歴史探索の径があります。




                       自然林豊かな山道を約1時間、ミニ登山ができます。おすすめです。



出石町奥山に滞在型住宅

2014年01月30日 | 散歩道
                ”お父さん、あまりパソコン触らんときなさい 《゜Д゜》 前かがみで姿勢がわるくなる! 背中が曲がるよ!”
                まもなく4才を迎える女の子の孫の親です。わが娘も母となれば強い事。その孫も母親にだんだん似てきてしっかりしてきました。
                       その父親に”女二人にあまり抵抗せんほうがいいよ!”  ”そうですな”


                そんな訳で  豊岡市歩いて暮らすまちづくり をキャッチフレーズに設定されたウオーキング12コースを、
                背筋伸ばして歩くことにしました。登山とはまたちがった歩き方です。  近くの但東のコースからという事で今日は二つ目です。
                後のコースもきっと桜がたくさん植わっているコースと思いますが、町外のあと10もクリアーするつもりですが・・・

                   その様子は  但馬情報特急 をクリックしてください。


ウオーキングの前にこんな所へ行ってきました。

パソコンを触っていると、思いがけずこんなサイトに遭遇しました。   出石町奥山公式サイト  (クリックでリンクします)

目についたのは 「奥山でゆっくりすごしませんか」   出石に用事が有り、近くなので立ち寄ってきました。





平成16年の台風23号で大きな被害のあった集落です。

なんども行きましたが、その以前はホタルの生息場所でしたがその被害で皆無となりました。
最近はお住まいの方々の努力があって、またホタル祭りを開催できるほど復活したそうです。
現在の人口は17名。その村に滞在型拠点施設 奥山ビレッジ を3月から募集するそうです。

雪が残る中、その施設のトンカチが聞こえていました。

交流拠点施設です。



そして滞在型施設  奥山ビレッジ




       昔、奥山金山で栄えた場所。 西床ノ尾山への登山口があります。綺麗な渓流が流れています。 
       地域づくりを一生懸命されています。 ホタル祭りには参加します。人口が増えるといいですね。


 



山と海素晴らしい景観

2014年01月29日 | 散歩道
                  但馬の冬らしい曇と雨と雪の続く天候ですが、今年に入ってから雪は少ないです。

                  そんな中ですが、今日は春を思わせる天候です。毎年1月下旬はこんないい日があります。

                  午後からの所用のため多くの時間はとれませんでしたが、天候ストレス解消に但馬四分の一を

                  ぐるっとドライブしてきました。白とブルーの目の覚めるような景観でした。


手前は別宮の棚田、その向こうに氷ノ山が見えます。




ハチ高原と鉢伏山ですが、無雪期と大違いの景観です。





山陰海岸に向いました。今子浦のかえる島は存在感があります。





竹野町切浜のはさかり岩。パチンコ玉の大きいのは、元々洞門であった天井が崩れたのではないか という説があります。





                 今日のような天候はスノーシュー登山がいいのですが、ザンネン。



凍てつく村・山々

2014年01月27日 | 散歩道
                2014・1・27日  午前10時頃から日差しがでてきましたが、厳寒の朝でした。

                周辺の道路は、昨夕からの雪が凍結し鏡のような状態。国道に出れば凍結防止の水が溢れ、

                但馬の冬は洗車の労苦にめぐまれず・・・ ですね。   今日の但東近辺の景観です。


小谷集落と東里ケ岳。




高竜寺集落と高竜寺ケ岳。




国道426から出石町寺坂集落と背景の山。




国道426から東床の尾。




             雨や雪が降れば恐ろしい風景ですが、日差しが出れば和みの風景です。

             とよおか歩キングの道は、つくしんぼうが出る頃から歩くことにします。


出石シンコロウ

2014年01月25日 | 散歩道
                 2014年1月25日  今年もまもなく十二分の一の日が過ぎようとしています。早いですね。

                 日中は10度を超える気温で、結構暖かく感じました。 土曜日のこんな日の出石はなんとなく春を感じさせます。


お馴染みの  シンコロウ  です。





道行く人もなんとなくのんびりと・・・但馬の冬はその日の天候によって景観がずいぶん違ってきます。

ここでプレゼント用のある買い物をして  ↓↓↓ に出向きました。




豊岡駅前 アイティ7Fの 市民プラザ交流サロンで開催の  オカリナ&ピアノのサロンコンサートです。
我々夫婦の友人(うんと若いですが)の  アール・ド・ヴィーヴル  フランス語で”自分らしく生きる” のボランティアグループお二人です。
毎年6月に開催される但馬高原植物園での「癒しの森のコンサート」では、このお二人と家内が入っての野外コンサートが数年続いています。


   いろいろな活動の様々な年代の方々と交わり、日々楽しく自分らしく残りの人生をすごしたいと思います。
 
     




篠山城大書院

2014年01月24日 | 散歩道
                        国史跡・篠山城の大書院入口です。  天気予報で言うほどの  春日和  ではなかったですが、青空です。





ここは ソメイヨシノや紅垂れなどの桜の名所です。 城門の脇に 開花の基準木があります。





大書院は昭和19年に焼失しましたが、篠山市民の熱い思いと寄付により平成12年に再建されました。
ここには消火のための立派な設備があります。  年に2~3度の放水検査があるそうですが、今日たまたまその場に出くわしました。

             綺麗な虹が出ています。 









             桜の季節にはぜひ行ってみたい場所です。






神鍋高原スノーシューウオーク

2014年01月23日 | 登山
                   豊岡市日高町の神鍋高原をスノーシューで歩いてきました。
                  
                   天候見計らいの午後スタートという地元住民ならではの手軽な雪あそびです。

                   しかも平常日の駐車場は無料  ヽ(*´∀`)ノ  快晴ではありませんが、穏やかな天候でした。






  歩いたコース:アップかんなべゲレンデ →神鍋山頂 →北の壁ゲレンデ →ゴルフ場の一部→宮の森ゲレンデ上部→アップかんなべ
         観光パンフに歩いた道のいい加減なイメージ図です     


ゲレンデにスノーシューの足跡を付けないために、雑木林沿いに歩くように心がけながら  まずは神鍋山を目指します。




元気なおじーちゃん二人    噴火口を右に見ながら標高469mに到着。

 


ここから雑木林を抜けて北の壁ゲレンデへ



出た場所は北の壁リフトの最上部。ずいぶん昔のことですが、ここから二本松方面へおそるおそる下った記憶がよみがえりました。
今日はスキーの人がいない場所をほぼ直滑降で下山。スキーでは私の手に負えない、いや足に負えない急傾斜です。





この後、ゴルフ場のヘアウエイに少しだけお邪魔し、スタートのアップかんなべゲレンデに戻りました。









                    一昨日の21日、神戸からやって来た3才孫とここで遊びましたが、その時は今日以上の晴天。
                       自分の事はともかく・・・・ということで山頂を見上げるだけでした。
                    元気な孫も昨日帰宅しましたが、私の左手には綱を引っ張った後遺症が残り・・・

                        道の駅神鍋高原で昼食を済ませて、約3時間のスノーシュー登山でした。      

            



認定こども園のお誕生日お祝いの会

2014年01月22日 | 地域の活性化
           「認定こども園」  高齢者には耳慣れない言葉ですが、従来の所管省庁の異なる
            幼稚園と保育所が一体となった教育施設だと思います。(間違っていたらごめんなさい)

      但東町中山に  「資母認定こども園」があります。ここで今日1月の「おたんじょうび・おめでとう」の会がありました。





今日お祝いを受けるのはこの二人。  みんなから大きな拍手をもらっていました。





ここまではいつも通りですが、二人のおばぁさんが来ていつもと違う事をしました。   二つの楽器でお誕生日をお祝いしました。





オカリナとブルースハープ(超小型のハーモニカ)によるお誕生日のお祝いの曲の演奏。子供たちも大きな声で唄いました。 

最後はみんな起立して  ふるさと を元気に大合唱。




              家内のブルースハープとその友人のオカリナによる30分ほどのボランティア演奏です。
       趣味レベルの演奏ですが、ときどき依頼があれば出かけています。子供たちが大きくなっても覚えてくれていれば幸せです。些細なことですが・・・



      


雪遊び

2014年01月21日 | 散歩道
                    午前中は雨模様でしたが、午後からはこんな上天気になりました。



            
               神鍋アップかんなべゲレンデです。 平常日は学校のスキー教室やら、自衛隊のスキー教練などでけっこう人が多い。

              、知り合いのスキーの先生が、ご機嫌で九州の女子高校の修学旅行スキーを引率しているのに遭遇しました。

               私は3歳の孫と・・・こんなこと








               



               大胆な子でして次シーズンの4才からスキー教室にでも と親の娘と話しています。

               スノーシューで神鍋火口周辺を歩きたい気持ちを  グッとおさえて・・・ それにしても午後は予報に反していい天気でした。

                


               


毎日寒い (´・ω・`)

2014年01月20日 | 散歩道
なんと寒々とした我が家のガーデン。起床時に寒暖計を見ますが、毎日氷点下です。





もう昼前の時間なのにまだツララが・・・




ウオーキングコースもこのとおり雪の道です。




                    いろいろな予定はすべて晴天待ち