ふるさとの情景2

日常のアレコレ

丹波竜発掘現場

2013年11月28日 | 散歩道
                    兵庫県丹波市山南町ののどかな田舎の風景です。


                    今日の天気予報は雨天でした。清々しい晴天です。






                    
神戸の孫宅への所用の帰り、久しぶりにここに立ち寄りました。 





この岩肌を見てください。  川代渓谷といいます。






平成18年に恐竜化石が発見され、大きな話題となった場所です。

平成19年に、  白亜紀前期(約1億1千万年前)の泥岩層から ティタノサウルス形類の肋骨などの化石が確認された と発表がありました。




白いコンクリートで覆ってある ピンクの色の付いた部分です。


                  その後も発掘調査が進められているようです。  丹波竜。com  に情報があります。



元気発信

2013年11月27日 | 地域の活性化
                   冬の但馬独特の一日の中でくるくる変わる空模様となってきましたね。

                   我が家のムラサキシキブもコマユミも最後の元気を発信。


 
 


元気発信と言いますと、今日札幌を基地にして まちおこし情報を発信されている   Oh!元気ねっと  ご代表の取材を受けました。

私が13名のリーダーをつとめている  但馬情報特急・ふるさと特派員グループの活動  に興味をもたれたとのこと。

ふるさとづくり協会を通じて取材の申し入れを受け、私 せきやんとしもやん及び協会のちゅうた3名がお会いしてきました。

もう17時近くのため薄暗くなってきた「こうのとりの郷公園」で取材を受ける メンバーの中でもピカいちの物知り博士のしもやんさん。




オヤジの様な年代のメンバーを操る  協会のちゅうたさんも取材を受けて。




カメラを持つのは元気ねっとのご代表の Gen・Yさん。聞けば終戦直後の世の中のごたごたを、

不鮮明ながら子供心の記憶にとどめている私と同じ年代とのこと。NHK記者出身の羨ましい程の元気・行動的な方。


                    Genさん遠い北海道から寒い中取材に来ていただいて有難うございました。
                    我々グループも元気の限り頑張って但馬の新鮮情報を発信してまいります。

 
               

寒いのに・・・

2013年11月26日 | 花と緑
                          晴れたり曇ったり、雨が降ったり

                        毎年のことですが、この時期の天候は不安定

                      天候に体調を合わせるのに苦労する季節の変わりめです。


朝   枯れ葉寸前の山に、紅葉の名残りを感じさせる陽ざしがありました。









午後  小雨、気温も低く寒い。  この時期の庭はなにもありませんが和田山からご来庭。

                 あまり面識のない方々ですが、冷たさに温かコーヒーで歓迎しました。






            一口に但馬と言っても・・・

            Iターンした10年ほど前は1市18町、今は3市2町

            花や但馬の情報発信や山の会、いろいろな活動を通じて見ていると地域によって人の心意気に差がありますね。

            我が地域も、旧小学校区単位の地域づくりの活動がスタートしました。ある方の勧めもあり私どもも参加する

            こととなりましたが、謂わば「よそから来た人間が」何ほどのお役にたてる活動が出来るでしょうか・・・



秋から冬へ

2013年11月25日 | 花と緑
                    今日は朝から強い風、但馬にこの時期  「うら西」 と云われる日本海からの北西の季節風があります。

                    今日はこれかもしれません。下り坂となった紅葉の葉を一挙に落とす風。窓から見える山々の景観はいよいよ冬に変わっていきます。



11月6日から始まった安国寺のドウダンツツジの紅葉拝観も昨日の24日で終了しました。

もう額縁の扉も閉まっているでしょう。のべで2万人近い人が来られたとか。

私も但馬情報特急を通じて折々の紅葉の状況を発信してきましたが、感心が高く結構アクセスが多かったです。

今年は11月15日前後がピークのようでした。  これは17日のライトアップの画像です。





来客の駐車のお世話など檀家のスタッフの皆さん大変ご苦労さまでした。


これと前後して昨日24日、毎年恒例の  但東冬の光フェスタ 2000本のペットボトルツリーが点灯しました。









8mのツリーが寒い夜空に暖かく輝きます。     但東は晩秋から冬へと・・・ 

田舎暮らしバスツアー

2013年11月24日 | 日記
養父市にある兵庫県の施設、但馬長寿の郷の中庭です。

モミジの紅葉が綺麗な庭です。  いい時期をこえていました。




こんな散策の小径があります。





ふるさと庵。  雰囲気のある茅葺きの建物です。





今日ここで神戸方面からの田舎暮らしに興味ある方が20名程来られました。

企画は兵庫県の委託を受けて神戸新聞事業者が運営する「ひょうごイナカフェ」の事業。

養父市協働事業の田舎暮らし倶楽部も関係する企画です。





様々なライフスタイルの田舎暮らし実践者の一人として参加を要請され、出席してきました。

そして自分たちの田舎暮らしの経緯や、今の生活について話をしてきました。 さて参考になったでしょうか。




大江山連峰・鍋塚

2013年11月23日 | 登山
                京都府でも兵庫但東町から近い与謝野町に所用で行ってきました。

                与謝野町は旧岩滝町、野田川町、加悦町の3町が合併してできた町で人口は2.2万人ほど。

                平成14年に但東へIターンした当初、近郊の町探索でよく通った場所。

                特に大江山連峰を背にする加悦町はなかなか風光明媚な場所。

                府県は違うが和田山や八鹿にでるのと同じ時間で行くことができる。


  ちよっと時間を割いて、池ケ成公園に車を置いて鍋塚まで歩いてきました。

  
                最近は登山する装束と同じような服装であるとともに、いつも持ち歩いているザックには軽い登山をする道具が入っている。

                熊鈴、手袋、タオル、ザックカバーまで・・・




      この四つの山を総称して 大江山連峰 という。単に大江山という場合、千丈ケ嶽を指す人もいる。

      公園キャンプ場から歩いて40分弱の鍋塚(標高763)までの往復です。



      360度の展望です。空に黒雲がかかりあまり展望はよくありません。

      東里ケ岳、高竜寺ケ岳が見えます。 いつもここから大江山連峰を見ているが今日は反対。





      鳩ケ峰、千丈ケ嶽




      青葉山がうっすら見えました。





      もう山はほとんど葉が散り紅葉も終わり近いです。








      公園に戻った時はこんなにいい天気に・・・





         双方公園から千丈、赤石にはよく行きますが、鍋塚は久しぶり。この山系は展望がいいですね。夏は暑いですが。


休養日でもウロウロと・・・

2013年11月22日 | 地域の活性化
        寒うなりましたね。

        私は寒がりで、ずいぶん前からフトンには暖房です。

        近くの安国寺のドウダンツツジの鑑賞も24日までとなりました。

        今日チョコっと覗いてみましたら、相変わらず多くの観賞の方がみえていました。





        近所のKさん宅にもこんなドウダンツツジがあります。

        結構大きい!  結構綺麗な紅葉     将来の安国寺???



        

        自宅にもホンの小さなドウダンがあります。

        その木の前に、相棒さまのデザインした木製の寄せ植え用小道具を置いて見ました。

        なんの意味もありませんねー        




        
        昨日投稿した唐川から法沢山の登り口に、手づくり仮標識を立ててきました。

        きちっとした案内標識が立てる事ができるかどうかわかりません。 法沢山まで2時間弱の道、紅葉・新緑の綺麗な道です。

        登山の人が多くなり、シルク温泉やたんたん温泉を利用し農家民宿を利用することにつながり、野菜などの直営売店にも立ち寄ってもらう・・・

        人の訪れをじっと待つのではなく、その素を小さなことでもこちらから作り出し発信する。 東里ケ岳もその考え方。  

        少しでも町の活性化につながる宝ものになれば・・・





        今年は雪が多そう? そろそろ除雪の体力を残しておかないと・・・

高竜寺ケ岳引き続いて紅葉登山

2013年11月20日 | 登山
昨日19日に引き続いて高竜寺ケ岳への登山。  

登山コースも同じですが、今日は大阪・和泉市からのメンバー。

グループ8人の中へのお邪魔虫。

自宅近所の安国寺のドウダン紅葉拝観とシルク温泉入浴のセットで遠い南から来ていただいた。


              今日の山頂。二日続いて久美浜湾、小天橋の遠望はOK 甲山も見える。









              差し込む陽ざしの状態で昨日とはまた違った紅葉の径。 








              ブナの黄葉が綺麗!









              登山とは不思議なスポーツですね。初対面の人とも以前からの友人のように会話しながら登山ができる。

              但馬の山の情報・・・大阪和泉市方面の山の情報・・・登山ウエアーの着用の仕方の会話・・・子供の話、孫の話・・・



                   今日もまずまずの晴天。紅葉も残りわずかを感じさせる晩秋の登山でした。




高竜寺ケ岳登山

2013年11月19日 | 登山
                兵庫・京都府県境の山、標高697mの 高竜寺ケ岳 に登ってきました。
                弱雨の天気予報と全然異なる秋晴れの空、気分よく歩いてきました。
                山旅人企画運営の今日の登山は、篠山・丹波の人たち。このグループに同行。
                   


登山口は京都久美浜町の尉ケ畑から。

  



やがて晩秋の陽射しが差し込み暖かい・・・




柔らかい秋の陽ざしを受けて歩く紅葉の径。

  










山頂目の前。




今日の山頂展望です。なんども登っていますが、今日の特に久美浜湾方面の展望はグー  (*゜▽゜*)

久美浜湾小天橋方面。







こちらは、左側目の前は 東里ケ岳 遠景は東床尾山やかなとこ山、粟鹿山方面




同行のデジカメシャッターマンの私を入れて16名。 皆さんご機嫌です。

  



昼食の後、同じ道を下山。  上りとはまた違った景観です。ブナの黄葉が綺麗。













下山後は今ドウダンツツジの紅葉がピークの 安国寺に立ち寄り観賞。




                         その後シルク温泉に入浴  という盛りだくさんのメニューの登山イベントでした。
                         私はシルク温泉、タンタン温泉、東里の山、夏ツバキの群生、郷路林道からの雲海
                         など但東のPRをしっかりしておきました。

                         今日歩かなかった高竜寺集落からの登山道の紅葉に思いを馳せながら・・・皆さんを
                         シルク温泉にご案内。  登山は昼食休憩入れて計4時間。








名残の紅葉<大同寺>

2013年11月18日 | 散歩道
                 朝来市山東町の大同寺、もみじの紅葉が綺麗なお寺です。

             毎年一番紅葉のいい時期に行ってますが、今年はなんだかバタバタで遅くなりました。

                     ピークは少しすぎていてもなお綺麗な紅葉でした。












 



 

                                       

        明日、西日本は雪が降るかも・・・ の予報が出てます。高竜寺ケ岳登山に参加しますが標高697mはどうでしょうか。

                    こんな綺麗な紅葉は今年の見納めかもしれません。