2021年3月8日
昨日7日 天候不順の中
豊岡市の城崎町と竹野町の町境の古道に
ある奇岩・大岩を山仲間とともに見てきました
鋳物師戻しーいもじもどし と読みます

古道を通りかかった鋳物師が、突然発生した地震で
先端の大岩がおちてこないか とびっくりして
もと来た道を戻った という伝説の大岩です

竹野町羽入のお寺から約1時間軽い山道を歩きます
県道の鋳物師戻しトンネルのほゞ真上にあります
昨日7日 天候不順の中
豊岡市の城崎町と竹野町の町境の古道に
ある奇岩・大岩を山仲間とともに見てきました
鋳物師戻しーいもじもどし と読みます

古道を通りかかった鋳物師が、突然発生した地震で
先端の大岩がおちてこないか とびっくりして
もと来た道を戻った という伝説の大岩です

竹野町羽入のお寺から約1時間軽い山道を歩きます
県道の鋳物師戻しトンネルのほゞ真上にあります