ふるさとの情景2

日常のアレコレ

集落を守る氏神さんを綺麗に

2019年09月01日 | 地域の活性化

      今日は秋を向かる地域の氏神さんを綺麗に・・・


                      五社神社


      



                      稲荷神社



                      愛宕神社



     わづか21軒の集落に3神様  

     その内、愛宕神社はごく低い裏山の中腹にあっても上り下りが結構きつい

     隣保長の配慮で、70才以下が担当  以上は楽ちん神社を

     毎年恒例の行事でも  だんだんメンバーが変わってくる・・・

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2014年05月18日 | 地域の活性化
                          天気のいいのはいいですが、朝寒く日差しがでると夏のようです。 地域の今年度最初の草刈作業をしました。

                          刈払機は昨年秋からの半年ぶりの使用ですが、無事エンジンがかかりました。                          

                          こんな日にしか会わない人もおり、結構地域の活性化にもつながっている。

                          終了後、続いて鹿防護ネットの検査・修復で山に入りました。 もうすぐ田植えが揃います。



18:00少し前の庭。 西日が当たって暑そうな花たち。









すぐ山ですが、防護ネットのおかげで鹿は出てきません。





                          今日は  神戸まつり  開催日でした。いい天気でよかったですね。 懐かしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとを想う

2014年05月17日 | 地域の活性化
              豊岡市の社協の活動の一つに いきいきサロン という活動があります。高齢者の健康を保ち元気な日々をすごしましょう

              という活動で、私も年齢的に参加資格は十分すぎるほどあります。  今日はこんなテーマで説明の役割を担当しました。


              ここ数年の春夏秋冬移りゆくふるさとの情景を、画像を見ながら思い出を語り合おう  という1時間半の内容です。







              こんな内容・・・





              観ていただくだけが目的ではないので、時間の許す限りの範囲   ということにしました。





              子供を含めて25名ほどの参加者でした。

              こんな内容の活動ははじめてでしたが、終了後にこにこ笑ってお礼を言われるとかなり好評だったのかなっ   と判断しました。

              持っている画像の中から、近辺かつテーマに見合うものを選ぶのに時間がかかりました。久しぶりに使うパワーポイントは

              さほど苦労しませんでした。ノートパソコン、プロジェクター、スクリーンは借用です。 全部で150ほどの画像を準備しました。 一例です。


 




 




              


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡市役所新庁舎グランドオープン

2014年04月19日 | 地域の活性化
                       豊岡市役所前市民広場で、新庁舎グランドオープン式典と記念イベントが開催されました。

                       庁舎そのものはすでに完成し使用されていましたが、この度外構を含めた庁舎全体が完成

                       したことからの開催です。幸い青空の見える晴天となり、時同じくして菓子祭り前日祭と

                       セットとなったため、大変な人出と賑わいとなりました。そしてこのタイミングに合わせ、

                       但馬情報特急特派員の春例会を開催し、半年ぶりの顔合わせをしました。


後ろが新築の庁舎、前が北但大震災復興のシンボルでもある旧庁舎の新装で、1階が市民ギャラリー、2階が市議会議場、3階が交流室となっています。






式典に先立って少年少女合唱隊によるコーラス





保育園・幼稚園児、市民参加の風船上げ





市役所石碑の除幕式。  この石碑は旧豊岡市役所の課長級以上のグループの寄贈とのこと。





幕がとれた後の石碑。  中貝市長も大喜びの様子。





市役所の前の通り一帯が菓子祭り前日祭の開催場所。  大変な人出です。  女性と子供が多いですねー









           但馬情報特急  は、公益財団法人・但馬ふるさとづくり協会が運営するホームページで、但馬の役所関係や各観光協会などの
           ホームページとリンクしています。「但馬情報特急特派員」は正式には  gr但馬ふるさとnet という名称のグループで、
           10数名のメンバーで但馬の旬の情報をこのホームページから発信し、但馬の交流促進に寄与しています。強みは但馬の
           アチコチに住んでいる事から、但馬のあるひとつのテーマ・・・例えば桜の開花・・・に対し但馬ほぼ全域の状況を一斉に
           発信できるなどなど・・・ 他にはあまり見られないボランティア集団です。

      
           ここでグループ発足以来リーダーを務めていますが、私を含めて高齢化集団となりました。元気がなくなればそれまでかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区の桜見会

2014年04月13日 | 地域の活性化
                           但東町相田区の桜見会の開催   超ローカル情報です。

                       53軒3隣保の集落ですが、区長の熱の入った呼びかけに関わらず参加者が少ない。

                       それでも小さな子供のファミリーが参加してくれて、賑やかな時間でした。











朝晩寒く、まだまだ満開の状態が続いているソメイヨシノ


 


山はミツバツツジが咲き始めました。


             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川愛護

2014年03月23日 | 地域の活性化

                      隣保作業に参加しました。 おかげさまで晴天です。

                      作業内容は田植えシーズン前の、田んぼに水を引き込むための水路の掃除。

                      我が地区には、但東町が開発した住宅地に13軒の  UIJターン家族が住んでいます。みんな非農家です。

                      非農家も手伝って春一番の作業をします。  そして、ついでに春を見つけます。






なんとなく山の色は芽吹きの準備





春を見つけました









マイガーデンも着々と春へ











 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2014年03月21日 | 地域の活性化

                   今日は春分の日 太陽が真東から上り真西に沈み昼夜の長さがほぼ同じ日 といわれる。

                   昼夜が必ずしも同じではない という説もあります。こんな事はともかく、出石の初午も

                   過ぎ去り、冬眠していた動物がうごき始める・・・その今日は風強く斜めに雪が降ったり

                   目の覚めるような晴天になったり、とにかく寒い日でした。  そして春分の日で検索すれば

            「人々もやる気に満ち溢れてくる時期」というのがありました。今日、このことにぴったりの集まりが開催されました。


   但東地域づくり大会   

   但東町に三つの小学校区がありますが、この単位で住民自らが地域の活性化をはかっていこうという活動。
   但馬では朝来市がいち早くーたしか11の小学校区であったと思いますがー地域づくりの活動がはじまってもう何年にもなります。
   私もその活動を地域外の立場ですが勉強をさせていただきました。養父市も朝来市に少々遅れてもう何年も前からスタートしています。


 


   豊岡市の中貝市長も来られ、その活動にこめる期待を述べられた。

   私の住まいである 合橋小学校区は16の集落からなり、674世帯、人口1904人。そして高齢化率は34.6%。

   資母と高橋の2地区はすでに活動がはじまっていますが、合橋地域づくりはまだスタートしたばかり。具体的な活動まで少々時間がかかるでしょう。


 


   前にもつぶやきましたが、地域づくりの成否は人、ひと、ヒト・・・活動は賑わいと楽しさ・・・がキイ   と思っています。
       
                   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域づくり活動交流会に参加

2014年03月08日 | 地域の活性化

                    今日の我が地区は結構な量の降雪でした。 が  但東町から夜久野への天谷峠付近まででした。

                    今日、養父市の長寿の郷で「たじま地域づくり活動交流会」が開催され、参加してきました。

                    


   自宅をでる昼前の雪の状況です。 しかし  朝来市や養父市ではほとんど見かけませんでした。






   主催は  「こころ豊かな美しい但馬推進会議」・・・こんな組織があること知りませんでしたが・・・ と但馬県民局です。






   主催関係者のご挨拶や、いくつかの地域活動事例発表の後テーブル6-7名単位の地域活動についてのワークショップ とまとめの発表。





               どのような地域活動がいいか・・・などの検討発表がありましたが、わがテーブルは地域活動推進の課題とその解決の手立ての意見を出し合い
               わずかの時間ながら熱心な意見交換・・・   
   
               地域づくりはそのための新しい何かを創りだすことではなく、それを進めていく心あるキーパーソンをどう結集していくか 
               つまり人の問題が事前の前提にないと 何事もうまくいきませんねー   そんな気がします。
             
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但東町小谷の雪イベント

2014年02月09日 | 地域の活性化
                   豊岡市但東町小谷地区で開催された<雪と炎のフェスタ>イベントを見てきました。
                   車の大きなチューブに乗り、雪の降り積もった棚田の畦道150mを滑り降りる
                   というのがメインです。私はこんなのはよう乗りませんので、一杯100¥の温か
                   豚汁の振る舞いをいただきました。

                   小さな村の元気づくりの活動に、どこから聞かれたか遠くから参加されている人も
                   おられ、日頃静かな集落も賑わいのひと時でした。





激励にこんな方も来られていました。  神戸新聞の記者さん↓           ↓遠くから参加の方                ↓ 豊岡市の中貝市長

 













                    人口減少と高齢化の進展は今に始まった事ではありませんねー
                 実年令はともかく、人は元気である限り人とのふれあい・交流と健康づくりは続けていたいです。






               
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定こども園のお誕生日お祝いの会

2014年01月22日 | 地域の活性化
           「認定こども園」  高齢者には耳慣れない言葉ですが、従来の所管省庁の異なる
            幼稚園と保育所が一体となった教育施設だと思います。(間違っていたらごめんなさい)

      但東町中山に  「資母認定こども園」があります。ここで今日1月の「おたんじょうび・おめでとう」の会がありました。





今日お祝いを受けるのはこの二人。  みんなから大きな拍手をもらっていました。





ここまではいつも通りですが、二人のおばぁさんが来ていつもと違う事をしました。   二つの楽器でお誕生日をお祝いしました。





オカリナとブルースハープ(超小型のハーモニカ)によるお誕生日のお祝いの曲の演奏。子供たちも大きな声で唄いました。 

最後はみんな起立して  ふるさと を元気に大合唱。




              家内のブルースハープとその友人のオカリナによる30分ほどのボランティア演奏です。
       趣味レベルの演奏ですが、ときどき依頼があれば出かけています。子供たちが大きくなっても覚えてくれていれば幸せです。些細なことですが・・・



      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする