ふるさとの情景2

日常のアレコレ

風鈴

2013年08月26日 | 散歩道
出石城跡の風鈴、毎年夏恒例の風景。




風に吹かれて涼しげな音色です。

西日に照らされる出石城跡は、ホンノリ秋の佇まい。



明治の初めに作られた時計台。  出石のシンボル 「シンコロウ」




観光バスは帰路についたこの時間、もうひっそりです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風鈴 (hnmtwada)
2013-08-27 09:24:13
はじめまして。
緑の石垣と青い風鈴、音は聞こえなくても見ているだけで涼しげですね。

今年の夏、久しぶりに風鈴を楽しみました。
猛暑の大阪にも、秋の気配を感じるこの頃です。
返信する
秋の気配 (せきやん)
2013-08-27 23:20:51
hnmtwadaさん
コメントありがとうございます。

朝夕涼しくなってきましたね。
山も稜線を歩いていますと、谷からの風が冷たく感じるほどになってきました。
登山にはいい季節に入りますね。またいろいろな登山情報を発信してください。
返信する

コメントを投稿