寒いですね。昨日、六甲山では降雪があったらしいです。
雨がぱらついたり曇ったり、それでも朝夕は晴天。
午前中は気持のいい晴天だったので散歩に出ました。
自宅の庭の 斑入りのカエデ 太陽に照らされて黄金色にキラキラ光っていました。新芽は赤ちゃんの肌のように柔らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/0861f85e6d50fe0a0e37e35b4620dd2e.jpg)
自宅の前の電柱のてっぺんに・・・私は鳥の名前はさっぱりわかりません。判る人コメントいれてください。
2Fベランダから望遠使って撮りました。この鳥はしょっちゅう飛んできてますからめづらしくありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/15989ac4290a20f409860e0b754ee532.jpg)
八重桜 ソメイヨシノ終わってこれからはこれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/f96ff05177750842004fe3a97960803f.jpg)
山はミツバツツジが満開。 今年は特に綺麗ですね。
ちよっと遠出しました。
竹野町の 段の白滝 段は集落の名前です。滝は4段、河床はのべ50mほどあるらしいです。
見にくいですが一番上は4m、2段目は20m、3段目は15m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/bf705d276da03438443c638195b1a5be.jpg)
そして最下段の4段目は6m 車を置いてから寂しい山道を200mほど入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/f4feed0c064aeab52640319ced908d10.jpg)
滝もよろしいが、すべすべした川床の銅色が精悍です。 とりとめもない散歩の発信でした
雨がぱらついたり曇ったり、それでも朝夕は晴天。
午前中は気持のいい晴天だったので散歩に出ました。
自宅の庭の 斑入りのカエデ 太陽に照らされて黄金色にキラキラ光っていました。新芽は赤ちゃんの肌のように柔らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/0861f85e6d50fe0a0e37e35b4620dd2e.jpg)
自宅の前の電柱のてっぺんに・・・私は鳥の名前はさっぱりわかりません。判る人コメントいれてください。
2Fベランダから望遠使って撮りました。この鳥はしょっちゅう飛んできてますからめづらしくありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/15989ac4290a20f409860e0b754ee532.jpg)
八重桜 ソメイヨシノ終わってこれからはこれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/f96ff05177750842004fe3a97960803f.jpg)
山はミツバツツジが満開。 今年は特に綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/0240c6c8c343aa9d968edc67a7404613.jpg)
ちよっと遠出しました。
竹野町の 段の白滝 段は集落の名前です。滝は4段、河床はのべ50mほどあるらしいです。
見にくいですが一番上は4m、2段目は20m、3段目は15m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/bf705d276da03438443c638195b1a5be.jpg)
そして最下段の4段目は6m 車を置いてから寂しい山道を200mほど入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/f4feed0c064aeab52640319ced908d10.jpg)
滝もよろしいが、すべすべした川床の銅色が精悍です。 とりとめもない散歩の発信でした
背中の白っぽいこれによく似たのに「ハクセキレイ」がこの辺りにはいます、少し細身の黄色の腹をした「黄セキレイ」も見かけます。
うっかりして確認できていませんでした。すみませんでした。