![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/ca74442fcccea98a521cbc491260733e.jpg)
笠間市の某体育館でインドア練習会をしました。
今回は,M本N氏,ベル木氏,ブルーマックスのI橋氏とI井氏とそうそうたるメンバーでした。
途中ベルクエストのホバリング大会になったりして,楽しい4時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/8b436a2b14732f8cb7c2b0f17f469b1a.jpg)
Ⅰ井さんに「蝉」を強要するBell木さん。
「でも,もうそれは初級者の練習課題だから」とナベ師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/5efa779aa6c31f10a2a88ab41d6fd2f9.jpg)
翼型のあるせいでストールターンがやりやすくなったんだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/2dd59e664bd439a124c4f9856237d171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/bb6055f608c1a8050fb5084e1667fff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/eadad034a77c92f37fb99ee685f2d1eb.jpg)
トルクロールに入ったところでプロポを床に置いて「次は石井ちゃんだよ」と歩き始めてしまいました。
「今の撮り損ねた!」と言うことでアンコールしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/771ae5e467862f62228d1d0caea11d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/36e8f3d4460e3af11d248f02c1ecbcbc.jpg)
Bell木さんにも火がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/80aba5ff5d6859f6a1846f367518c6ee.jpg)
プロポは左の足元です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/26a8a33a1ef7d9cbe4e36ef3382fc4a7.jpg)
アンテナ持って,プロポを下げてよそ見してます。
この機体,誰でも簡単にトルクロールできちゃいます。
私もM本さんの機体を初めて飛ばさせてもらった時に「手ばなしホバリング」出来ましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/85ab645d3cfedeee40e44fd1f128e787.jpg)
この後,皆に火がついて「大ホバリング大会」になりました。
最大6機が同時にトルクロールしてたはずです。(自分も飛ばしてたから5機までしか数えてないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/850296f891b568e0f70948a3140830cf.jpg)
下から撮ろうとするI井ちゃんを襲うBi-Quest
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/7be06eae8aa3e1a8692012b08521074b.jpg)
最大8人になったけど,半面ずつ使って同時に2人ずつ飛ばせたので,リポの充電が間に合いませんでした。ので,帰りに4セット買い足してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/de286d1ea02e0f0afbfd9e8e6a60e607.jpg)
個体差があって,12.6gに仕上がったのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/56d246655ef869c47ad26e659de9105e.jpg)
これだけあれば何とか半日のフライトは間に合うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/e60c70dfeebce6ae0a9c71d7259f87d4.jpg)
Bell木さんのまねをしてこんなのも作りました。ヘッダーの新品がなかったので,壊れたビデオの基板から抜き取って使いました。秋葉原が近い人がうらやましい。
楽しい週末でした。