
結構後ろ風が強かったのですが、オラが機体を片付けたら風が弱くなりました。
Accuさん4フライト、計10フライト
オラが帰ろうとしたら、代わりの助手登場、ハンガー9のセスナを積んだウッチーでした。



カーボンパイプの簪と2か所のダボで位置を決め、中ほどを胴体にビス止めする構造です。

中をのぞいたら、計器も結構リアルです。

この大きさです。

ノーズギアに1ch使っているだけあって、タキシングで滑走路端まで行きます。

ちょっと上がると実機みたいです。スロー時のエンジン音も実機感があります。




何度もタッチ・アンド・ゴーをして・・・お疲れさんでした。
この後、ナベさんの助手をしてもらいました。
Ariさんは2パターンは楽勝で飛べるので左風、右風両方のパターンを1回のフライトで練習できます。近めに入れないように飛べばMD合格しそうです。

あとは、運次第です。
いつもの機体サポ-ト感謝です。