高齢になると、のど越しの良い汁物が在ると、食が進むような気がして、
いろんなスープを良く作りますが、中でもレタススープや野菜スープは、
残った野菜を利用する事で、野菜を捨てることが無くなりました。

レタススープ(2人前)
材料は、レタス3枚、わかめ適量、玉ねぎ4分1個、青ネギⅠ本、
カップにレタスをちぎって居れ、鍋に薄切りしにた玉ねぎを入れさっと炒め、
スープを2カップ(鶏がらスープの素)加えて煮立て、塩コショウ少々し、
味を調え、最後にわかめを加え、カップに注いで、青ネギを入れ出来上がり。
さっと湯がいたキャベツと搾菜と玉ねぎと溶き玉子のスープも
同じ要領で出来、感嘆ですし、残り物の野菜を無駄にする事が在りません。

野菜スープ(2人前)
玉ねぎ4分1個、キャベツⅠ枚、トマト、じゃがいも各80g、
にんじん15g、セロリ5cm、きぬさや10個、玉子Ⅰ個、
野菜は角切りし、じゃが芋は水にさらし、きぬさやは熱湯で軽く湯がき、
玉ねぎをバター大匙1で軽く炒め、野菜を入れてさらに軽く炒め、
スープ(鶏がらスープの素)2カップ加え8~10分煮、軽く塩コショウし、
仕上げにきぬさやを入れて、カップに盛ります。
きのこ類も一袋づつ買うと、一度に使いきれないので残りがちですが、
スープにすると、きのこを無駄にする事無く使い切ることが出来て、
得した気分になります。
アイディア次第で、いろんなスープが楽しめるので、野菜を無駄にする
ことが無くなります。
今日も一日笑顔で感謝して過ごせますように!!
